みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  目白大学   >>  社会学部   >>  口コミ

目白大学
出典:運営管理者
目白大学
(めじろだいがく)

私立東京都/中井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.53

(380)

社会学部 口コミ

★★★☆☆ 3.43
(80) 私立大学 1704 / 1830学部中
学部絞込
8011-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    社会学部社会情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      坂の上にあり、とても不便であると感じる。また、交流する場が少ない為サークルなどに入らないかぎり友達はできない。
    • 講義・授業
      良い
      分かりやすく楽しい授業も多いが実践的な授業は、少ない為と感じている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの活動は楽しいのだがゼミの数が少なく選べる種類も少ないと感じている為
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターがあり、親切に就活を相談できる場所があるが、行きにくさがある
    • アクセス・立地
      悪い
      坂の上にある為、登校するために大きな坂を登らないといけない。また、急行が止まらない。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で、トイレなどもとても綺麗だと感じる。また、新しい建物も出来る。
    • 友人・恋愛
      普通
      授業中に交流するような授業が少ない為、交流する場がない。サークルも魅力的なものは少なくなにがあるかわからない
    • 部活・サークル
      普通
      学内のサークルはなにがあるか分からない。入っている人は、少ない。文化祭も高校の文化祭のような規模の小さいものである
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ソーシャルデザイン、食、マーケティング、環境、など様々なことを経験できる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      マーケティングや、広告に興味あるので一般企業に勤めたい
    • 志望動機
      自分は、マーケティングの職につきたくてマーケティングを学べるこの学科を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:659017
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    社会学部地域社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設にはコンビニが充実していていつでも必要なものを買いそろえることができる。また、自習できるスペースが充実している。
    • 講義・授業
      悪い
      授業がかなり速いスピードで進行してノートが取りづらい部分があるから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      冷房がとても効いていて、パソコンがいつでも使用できる状態であるから。
    • 就職・進学
      良い
      学生課で学業についての悩みを気軽に聞けるという点がよろしいから。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りである西武新宿線中井駅から徒歩8分というところに立地していて、周辺に緑があるから。
    • 施設・設備
      普通
      図書室のパソコンはすべて埋まっている場合があるのでパソコンを増やしてほしい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      キャンパスが大きくて誰と仲良くなれば良いのかわからなくなるから。
    • 学生生活
      普通
      どのサークルに所属すればよいのかわからなくなるから。また、規模が少し小さそう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から必須科目を多くとり、2年次から選択科目が多くなる。3年次から就職関連のことを勉強して、4年次から卒業論文を書く。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      手ごろなところにあって、勉強するための環境が充実していると思ったからだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:564109
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    社会学部社会情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      感染対策の換気、マスク着用、ソーシャルディスタンスなどもできております。また教師も分かりやすく個人的にはいいと思います
    • 講義・授業
      良い
      児童がみずから自主的に行動することのできます個人的に充実してると思います
    • 就職・進学
      良い
      学んだこと活かしてできます。サポートも充分です。有名人も出てます
    • アクセス・立地
      普通
      バスなどで行け、大学までの道もたんじゅんで道が分かりやすく行きやすいと思います
    • 施設・設備
      普通
      古いのもありますが、それもキレイにされているので、充実しています
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどに所属すると、友だちも割とできます。恋愛関係はわからないです
    • 学生生活
      普通
      高校の頃に比べると少しすくないきがしますが、自分に合うサークルは見つけられると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまなことを学び、自分の学びたいこともまなびます時間に余裕があるときもあります
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      家から近く、交通の便も良かったため、この大学にしました。社会も好きだったため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:889464
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    社会学部の評価
    • 総合評価
      普通
      様々なメディアについて学ぶことができてとてもよいが、2年生の時点でどのメディアを深く学ぶかを選択する機会があり、少し選択する時期が早いと思ってしまった。
    • 講義・授業
      普通
      教授によって本当に授業のやり方が違い、パソコンの授業になるとパソコンが苦手な生徒にも寄り添ってくれる教授もいるが「なんでできないの?」という感じの教授が多い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      細かくゼミがわかれていて、やる事がとても豊富だと感じている。
    • 就職・進学
      悪い
      学科の就活自体は基本的に自分で頑張るという感じで、キャリアセンターに行っても特にいいアドバイスはくれるわけではなく、面接の練習をしてくれるくらいだ
    • アクセス・立地
      普通
      西武新宿線中井駅で新宿区だけど新宿駅には歩いて1時間くらいで、坂道がものすごく急なので大変だ。
    • 施設・設備
      良い
      メディア表現学科だけが来れるフロアがあり、とてもいい機能がついているパソコンが置いてあり充電もできいい。全体的に校舎も綺麗でいい
    • 友人・恋愛
      良い
      充実はしているが、メディア表現学科は元気な女子と大人しい男子で成り立っているため恋愛的な出会いは少ない。サークルや他学科の人と仲良くなると世界がとても広がり楽しい
    • 学生生活
      良い
      ゼミやサークルに参加していればとてもイベントが多く充実している。参加していないと何もない可能性がある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に、テレビや新聞、ラジオ、広告、SNSの私たちに情報を与えてくれているメディアについてや心理について、アニメーションやイベントについて、Excelを多く使うことが多い。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      もともと、大学に入れればなんでもよいという考えがありたまたま説明会に参加してそこの先輩が興味だけで入ったと言っていてそれでもいいのかと思い志望した。
    感染症対策としてやっていること
    メディア表現学科だけが使用できるパソコンでは1席離れていたりマウスやイヤホンは持参をするということになっている。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:672560
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    社会学部社会情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      わたしの、おすすめはマーケティングのコースです。あとはアパレルもおすすめです。アパレルについて学べるところは少ないと思うので女の子に人気です
    • 講義・授業
      良い
      先生がとにかく優しいです!
      将来やりたいことが決まっていなくても、コースがあるので好きなものを選べます
    • 就職・進学
      普通
      卒業生の就職率もかなり高いみたいです。また履歴書やエントリーシート、面接対策などキャリアセンターがよくみてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿の都心に近いので学校帰りもよく遊べます(笑)
      新宿区にありとてもすきです(笑)
    • 施設・設備
      良い
      創立100年に向けてめっちゃ工事してます。以前と比べてとても綺麗になってきました。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達たくさんできますし、わたしはサークルに入って交流関係が深まりました。
    • 学生生活
      普通
      学内サークル、部活動もたくさんある方だと思います。わたし自身も学内サークルに参加してます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は様々な分野を学び、だんだんすきなコースに絞っていく感じです、卒業の頃には一つに決めます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      なにもやりたいことが決まっていなかったので、6つのコースがある社会情報学科にしました
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:616651
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    社会学部社会情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まあまあだと思います。生徒は大体みんなのことを知っているし、先生は担当の先生がついて真摯に教えてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      良いと思います。先生によってまちまちですが、みんななにを教えているのかわかります。
    • アクセス・立地
      良い
      学校から最寄りの駅まで坂ぎあるのがきついです。とくに1限のときとか疲労困憊です。都心へのアクセスはいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は比較的に新しいですが、カフェがないことがきになります。あといま工事してるので、敷地面積が余計に小さく感じます。
    • 友人・恋愛
      良い
      あまり規模は大きくないので、範囲は少ないのですがある程度友達はできると思います。ちなみに男の人のほうが、わたしの学部は少ないです!
    • 学生生活
      良い
      サークルはあまり多くありませんがあります。
      わたしが入ったサークルはスポーツ系なのですが、意外とちゃんとそのスポーツをするので驚きましたました。かといって飲み会も結構するので楽しいです。合宿も充実していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:480291
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    社会学部社会情報学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      社会情報学科は色々な分野のことが学べてたくさんの希望が見られる学科でもあるが、逆に言えば夢をきめられず就職時に苦しめられるという点も挙げられる。
    • 講義・授業
      悪い
      先生は人それぞれあたりはずれはあるが、偏差値が低いからと言って先生もいい加減な授業をしてるわけではないのでしっかり勉強したいと思う人ならちゃんと学べるはずである。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      マーケティング、心理学について学べるゼミが人気である。
    • アクセス・立地
      普通
      立地は駅からは歩いて10分ちょいで坂もあり、来るまでに疲れてしまうが学校帰りに色々な所に寄りやすく新宿区ということもあり田舎から来ている私からしたら立地としては誇りを持って通学している。
    • 施設・設備
      悪い
      10号間のエレベーターが毎回混むため授業に遅れそうになることがある。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入っていると友達の輪が広がり、その中で恋愛も多い。逆にサークルに入ってないと友達を多く作ることは厳しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科では色々なことが学べてマーケティング、心理学、建築関係、アパレル、食について、などいろいろなジャンルがある。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:465797
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    社会学部地域社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      あまり悪い学科ではないと思う。先生たちの指導もしっかりしているし授業も面白いし。ただ、世間からの評価や知名度があまり良くないので。でも、入ってみればいい学校。
    • 講義・授業
      普通
      面白い授業だが、やはり世間からの評価。
      無名な大学なので、胸を張ってよい授業とは言えないのではないかと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      面倒見がとても良い。
      一年生の時からそのような経験ができるのがポイントだと思う。
      先生方はしっかりサポートしてくれる。
    • 就職・進学
      悪い
      やはりほかの大学と比べると弱い部分だと思う。
      ただ、頑張って入はいると思う。サポートが全くないわけではないしできる人はしっかりできるので、本人の能力次第。
    • アクセス・立地
      悪い
      各駅停車しか止まらない上に、駅から遠い。しかも坂道。
      通学路は坂道のアップダウンが多く、夏は暑く冬は寒い。住宅街の中なのでコンビニなどもあまりなく、途中でトイレに行きたくなるとヤバい。
    • 施設・設備
      普通
      可も不可もないと思う。自分は不便を感じたことがないので十分だと考えている。
      学生食堂もあるし図書館もあるし、特に困ったことはない。
    • 友人・恋愛
      普通
      結構友達がいる人が多い。
      ただ、自分はあまり交友関係が広いほうではないのでよくわからない。よくわからないが、楽しそうな人が多そうなので、友達を作りやすい環境なのかなとは思う。
    • 学生生活
      悪い
      サークルに加入していないのでわからないが、サークルによるので何とも言えないのではないか。
      上手く活発に活動しているサークルに入れたら良いと思います。差が大きいですから。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域社会に関係することを勉強するが、一年生は専門科目に入る前の基礎知識固めをするのでそんなに専門的な勉強はしない。フィールドワーカーを目指す。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:429856
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    社会学部の評価
    • 総合評価
      普通
      パソコンやWi-Fiを自由に利用できる点は良いが、授業でのパソコン利用が少ないのがもったいなく感じてしまう。また、遅刻に厳しすぎるのが難点ではないかと思う。
    • 講義・授業
      普通
      先生は人によって差があり、とてもわかり易かったり、素晴らしい先生はいるものの、何を伝えたいのかよくわからなかったり、滑舌が悪くて聞こえない先生がいる。講義では比較的静かだが、授業によって、後ろがうるさいときもある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ一年生なのでよくわかりませんが、周りの反応や先輩からの話を聞く限り、大変だけど充実しているように思えます。
    • 就職・進学
      普通
      就活サポートは素晴らしく、メイク講座などもあったり、面接練習などしてくれるらしいので環境は整っていると思われます。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地はとてつもなく悪いです。坂があったり、最寄りの電車の本数も少ないです。しかし、自然豊かな校舎ではあります。
    • 施設・設備
      良い
      図書館もとても広いし、自習できるスペースや、雑談のできるスペース、ベンチ、メディア表現学科だけが活用できるパソコンもあるので良いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      たまに変な人もいますが、比較的優しくていい人が多い印象です。見かけによらず、中身はみんな素敵でした。
    • 学生生活
      普通
      サークスの数は多いけれど、人数も少なくてサークルと呼んでいいかわからない活動のところもあります。しかし、楽しく活動はしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      パソコンを利用した実践的な授業、またはメディアに関することを学ぶ講義が多いです。フィールドは6つあってその中からいくつかを選んでメディアについて学びます。広告や放送など。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:412831
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    社会学部の評価
    • 総合評価
      悪い
      おもしろい授業が本当にないです。つまらないです。正直広く浅くって感じの勉強ばかりなので。でも、パソコンいじりたい人にとっては設備も良いし良いんではないでしょうか
    • 講義・授業
      悪い
      楽しくないです。おもしろい授業が全然ないです。講義中寝てる人も多いし、雰囲気全然良くないです。以上です。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミにはまだ入ってないのでわかりません。どういう活動してるかもわからないので答えられません。以上です。
    • 就職・進学
      悪い
      そこまで就職は良くないと思います。でも選ばなければ就職できるかなって感じです。全体的にはそんな感じです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から微妙に離れているのがちょっときついですを坂がめちゃくちゃあって慣れるまではしんどかったです。。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンがとにかくたくさんあってこの学部学科の特徴は設備の良さが1番なんではないかなと思います。パソコン好きな人はいいと思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルに入っていればできるんじゃないでしょうか?普通に暮らしていればそのへんは問題ないと思います。
    • 学生生活
      普通
      私はテニスのサークルに参加してますがそんなに楽しくないです。そこまで充実してるとは言えないです。以上です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年のうちは必修科目がほとんどで、メディアの基礎みたいなものを学びます。2年からは自分の学びたいフィールド二種類選んで専門的に学びます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:409818
8011-20件を表示
学部絞込

目白大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 新宿キャンパス
    東京都新宿区中落合4-31-1

     西武新宿線「中井」駅から徒歩11分

     都営大江戸線「中井」駅から徒歩11分

電話番号 03-5996-3117
学部 保健医療学部看護学部人間学部社会学部経営学部外国語学部メディア学部心理学部

目白大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、目白大学の口コミを表示しています。
目白大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  目白大学   >>  社会学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

大東文化大学

大東文化大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (610件)
東京都板橋区/都営三田線 西台
東京経済大学

東京経済大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.88 (361件)
東京都国分寺市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
産業能率大学

産業能率大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (246件)
東京都世田谷区/東急大井町線 九品仏
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田

目白大学の学部

保健医療学部
偏差値:BF - 37.5
★★★★☆ 3.56 (45件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.84 (18件)
人間学部
偏差値:BF - 40.0
★★★★☆ 3.56 (93件)
社会学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.43 (80件)
経営学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.13 (27件)
外国語学部
偏差値:35.0 - 47.5
★★★★☆ 3.50 (71件)
メディア学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.97 (8件)
心理学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.67 (38件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。