みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  電気通信大学   >>  情報理工学域   >>  【募集停止】先進理工学科   >>  口コミ

電気通信大学
(でんきつうしんだいがく)

国立東京都/調布駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.93

(178)

情報理工学域 【募集停止】先進理工学科 口コミ

★★★★☆ 3.93
(178)
3611-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      良い
      就職率が良く、大手企業にも入る人が多い。研究室の業績が高く、外部の研究機関や企業からも評価されている。自分次第で様々な事にチャレンジできる
    • 講義・授業
      良い
      講義がわかりやすく、ためになるものが多い。他の学科の授業を受けに行く人も多いもう少し英語の教育に力を入れていたらよいと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      最先端の研究を行い、有名な先生も多数いる。研究活動に力を入れているため、充実した環境で研究が出来ると思う
    • 就職・進学
      良い
      就職率は良い方だと思う。大学院まで行けばほぼ100%。大手企業への推薦枠もおおい。大学のサポートもあり
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩十分で近いと思う。周りには飲食店も多く、休み時間に皆でお昼を食べに行ったりが出来る。学食はまあまあ
    • 施設・設備
      普通
      建物はきれいな方だと思う。図書館のパソコンが少ないため、課題提出前は込み合っていて使えない場合がある
    • 友人・恋愛
      悪い
      男性と女性の割合は9対1くらいなので恋愛はあまり期待できないと思う。男子は他大学と合コンしているケースもある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学から物理、コンピューターまで基礎を幅広く学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      光エレクトロニクス
    • 所属研究室・ゼミの概要
      光に関する最先端技術の研究と開発が出来ます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      生物の授業があるため。他の専門を学べるのもよかった
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      Z会など
    • どのような入試対策をしていたか
      参考書を何回も解き、過去問で最後は仕上げた。同じ問題を何度も解き完璧にした
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:116253
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      良い
      理系なので、授業や実験の課題に追われることもありますが、知識や実力はつくはずです。就職には強いということです。
    • 講義・授業
      普通
      様々なコースがあるので、物理、化学、生物といった様々な興味をもった学生がいるので、授業も様々です。他の学科より実験が多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      理系単科大学なので、キャンパスは小さ目です。しかし、1キャンパスなのでずっと同じ場所に通う形になります。大学の周りにはごはんを食べる店がたくさんあります。最寄り駅から徒歩で通えますので便利だと思えます。新宿まで15分で行けることも魅力の一つだと思います。
    • 施設・設備
      普通
      研究設備が充実しています。学食や生協の売店が一か所にまとまっているので、分かりやすいです。校舎は少し古いところもあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      理系単科大学なので、女性は少ないです。色々な人が通っているので、自分と同じ趣味を持った人をすぐ見つけられると思います。
    • 部活・サークル
      普通
      サークル活動は割と盛んだと思います。色々な種類のサークルがあるので、自分にあったサークルを見つけられると思います。競技ダンス部が強豪です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理系の様々な内容を学ぶことができるので、幅が広いです。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      幅広い範囲から進路を選べるので、自分に合ってると思ったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験、個別試験ともにバランス良く対策しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:86344
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      良い
      最初、他の学科より幅広い分野を広く浅く学んでいき、3年次から自分が興味のある分野を深く学んでいく感じ。具体的に進路が定まっていなかった自分にとってはいい選択だった。
    • 講義・授業
      良い
      自分の興味のある専門的なことを深く学べる。頭のいい先生が多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      かなり自由度が高い。
    • 就職・進学
      良い
      様々な有名企業に就職している。どうやら企業の偉い人にこの大学のOBが多いらしくそれが影響しているらしい。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近い。駅前はだんだんと栄えてきており、色々と困らない。
    • 施設・設備
      良い
      様々な最先端の装置などがあったりするので充実していると思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人は共通の趣味を持った人はできやすい。男女比のバランスが悪いので恋愛は男目線では難しい。
    • 学生生活
      普通
      イベントはあまり充実している印象はないが、サークルは他大との交流があるものをはじめとして色々あるのでいいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学物理化学はもちろんのこと、生物やその他諸々を学んだ。今は三類という名前に変わってしまったので詳しいことはわからない。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      大学で学んだ有機化学を活かした食品添加物のメーカー
    • 志望動機
      理系ということは決まっていたが、具体的に何がやりたいというのがなかったため、大学で学んでいく過程で決めようと思いこの学科にした。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:605905
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      良い
      大学の授業は先生によってわかりやすさや単位の取りやすさなどが違うのでサークルなどに入って確認した方が良い。電通大は男子が大多数のため、男子は女子がいるサークルにひとつは入るべき。過去問とかに頼っていれば進学はできるけども院試や卒論を書くときなどに苦労する。授業とバイト・サークルなどの両立はしやすい。電通大は就職に強いのでそれだけで価値はある。ただひとつ欠点を挙げるならば女子が少ないことである。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の当たり外れは大きい。研究室に入るために成績が見られるので1年でいい成績を取っておかないと大変。
    • 就職・進学
      良い
      先輩はすぐに決まる人が多い。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学の近くには遊べる施設などが何もない。調布駅に行くための京王線もよく遅延するし注意が必要。
    • 施設・設備
      良い
      古い建物も多いがそれほど気にならない。研究室に入ると高価な設備を使わせてもらえる。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルは今までやってたことなどでもいいですが、新しいことに挑戦してみると面白いですよ。
    • 学生生活
      悪い
      冬にやる学祭は他の大学と比べてあまり盛り上がらない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      3年までは基礎的な科目を勉強し、4年から研究室に配属されます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:339316
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      良い
      学科を選んだ後に光を扱う分野や生体、電気回路、物理など、他の学科に比べると選ぶ機会が多いのが良いと思います。
    • 講義・授業
      普通
      授業の内容も教授のレベルも高いが、レベルが高いためある程度の能力は求められるため、指導が雑になるときがある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の数は豊富であるし、どの研究室に行っても高いレベルでの研究をすることができるし、充実した日々を過ごせる。
    • 就職・進学
      良い
      大学の知名度が企業から見るとあるので、就職活動をするときは全く困らない。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿駅から特急で15分だし、駅から歩いてすぐなのでとても良いアクセスである。
    • 施設・設備
      良い
      国立なので研究設備はしっかりしているし、他の研究室と合同でやったりしてとても良い。
    • 友人・恋愛
      悪い
      内気な人が多く、また女子が1割なので大学生らしい交流を望むのであればあまり勧めれない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学、物理、情報など、理系に必要な最低限のことは学べれるし、実験でも学ぶことができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:265591
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な内容を多く学べ、研究室ではさらに高度かつ有意義な研究、学習を行える。また、就職にも強く、大手企業の学校推薦が多く合格率も非常に高い。
    • 講義・授業
      良い
      充実している。丁寧で非常に分かりやすい。質問にもしっかり答えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実している。全体的に教授のレベルが非常に高く、研究およびゼミの内容がハイレベル。
    • 就職・進学
      良い
      十分である。学校推薦が非常に充実しており、合格率も高い。また、それ以外の企業についても公募ではあるが合格率は高いと思われる。同期はたいてい名のある企業に就職できた。
    • アクセス・立地
      良い
      調布はベッドタウンであることもあり、スーパーやデパート、本屋、カフェ、飲食店などが非常に充実している。通学も自転車を利用する人が多く、2駅圏内くらいであれば楽に通える。
    • 施設・設備
      良い
      建築年数が古いものもあるが、冷暖房設備や通信環境、実験設備などは非常に充実している。
    • 友人・恋愛
      普通
      理系ということもあり、男が多め。そのためか、女性は男性から非常に持て、姫ともてはやされる風潮がある。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      製造業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:465886
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      普通
      留年率が割りと高くて、その被害者の1人なので。1年の段階で取れるすべての単位を取れるか否かで半分は決まる。
    • 講義・授業
      悪い
      先生の当たり外れの差に絶望するだろう……
    • 研究室・ゼミ
      普通
      当たり外れの差が激しい。8時くらいに帰れるホワイトな研究室だったが、寝泊まり必須の場所もある。やりたいと思うことは見つかると思うが……
    • 就職・進学
      良い
      実績は保証します。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から8分で着く。西だともう少しかかるが、誤差程度かと。食事のできる近場の店は思っているより少ないと考えておいた方がいい。
    • 施設・設備
      良い
      一部施設の老朽化かある。新○棟となっている場所や多人数の人が使用する場所は清潔だが、そうではない場合は少しボロい?
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人で困ることはないだろう。だが恋愛、お前は無理だ。特に男の場合は正直恋愛は諦めましょう。(ニコォ
      実質男女比9:1の魔境で恋愛なんてできると思わないのが身のため。俺的には、スポーツ系のサークルでしかワンチャンすら存在しないだろう。
    • 学生生活
      良い
      調布祭は楽しいが、他のイベントに関してはお察し。
      サークルは差が激しいと言っておこう。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      IT企業
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:316432
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      普通
      先進理工学科は主に化学、工学を中心とした研究室が多いです。そのため、理学を研究したいと思っている方には割と研究室が少ないかもしれないです。私は工学を専攻していますが電気回路工作や金属工作などのものづくりをできる機会が多いのは環境に恵まれていると思います。
    • 講義・授業
      普通
      こればかりはその科目を担当する先生およびクラスによりけりだと思います。いずれにせよ、私自身は大学に入ってからの勉強は友達と一緒に試験前に勉強する機会が多かったので協力プレイだとも思っています笑
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私個人の意見ですが、私が所属している研究室は本当に設備にも先生にも恵まれているとつくづく感じています。
    • 就職・進学
      良い
      電通大は入るのは優しいけど就職は大手企業に就職する方が多いお得大学と言われる大学ですので笑、周りの先輩方も大手企業への就職実績があります。また、大学が就職をサポートしてくれるシステムも充実していると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは京王線の調布駅で、駅から徒歩10分と、駅にも近く買い物や食事処に困りません。また調布駅は新宿から京王線で特急で20分ほどなので都心にもすぐに出れます。
    • 施設・設備
      良い
      やはり国立大学ということもあると思うので施設や設備は充実していると思います。また最近では創立100周年に向けて様々な研究棟が新設されたり新たにキャンパスが増えるということもあって充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      電通大は理系単科大学なので女子の人数が少ないため、女子とは入学当初からすぐに仲良くすることができました。また、研究室に配属されている今でも同じ研究棟の人達とは毎日顔を合わせるのですぐに仲良くなれますし、馴染むことができました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基本的に学科を問わず、全員が同じ一般教養科目を履修する必要があります。2年次から学科ごとに分かれ、専門科目を勉強し始めるのは3年次からと他大学に比べると遅いかもしれません。しかし4年次に研究室に配属されてからは論文を読んだり専攻分野の基礎をゼミなどでやるので着実に力はつくと思います。
    • 就職先・進学先
      学部4年卒業後は同大学大学院に進学し、今は修士1年です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:255610
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      普通
      先進理工学科には電子工学コースと光エレクトロニクスコース、応用物理学コース、生命理工学コースがありますのでこれらの学問を学びたいと考えている学生には良い大学ではないでしょうか。
    • 講義・授業
      普通
      学内だけでなく学外からの特任教師による授業も充実していると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      世界にも数台しかない実験装置を保有している研究室もたくさんありますので、研究環境は非常に良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      目黒会という団体が学内説明会なども開催してくれますので、就職活躍環境は恵まれています。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿にも乗り換えなしで行ける調布駅の近くにありますので、アクセスは非常に良いです。
    • 施設・設備
      良い
      最近では体育館も新しくなるなど常に最新の施設・設備が整っています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子生徒が全体の2割ほどしかいないので電気通信大学内での恋愛関係は充実していません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      光エレクトロニクス、電子工学、応用物理学、生命理工学のコースに3年次に分かれますので、1,2年次はそれらの基本的な知識を身につけます。
    • 就職先・進学先
      大手電気メーカーから内定を頂き、その会社で現在働いています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:234017
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      良い
      理系の勉強をしたいと思っている人には良い環境かと思います。 研究設備、教員、講義の濃密さや立地など総合的に及第点以上です。 単位をこぼしやすい講義が少なからずあるため、正確な情報を素早く入手することと、念には念をという注意が必要です。
    • 講義・授業
      良い
      濃密で親身な講義を幅広く受講することができます。 理系基礎科目等、数学や理科というひとつの学問においても複数の切り口から物事にアプローチしていくスタイルをとっています。 逆に言えば、ある学問が苦手であるならば試験前の対策に工夫が必要です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      多数の研究室が用意されており、自分の目指す勉強や将来に直結する研究室が必ず存在します。 前例は少数ではありますが、他学科の研究室に入ることも可能です。
    • 就職・進学
      良い
      就職よりも進学を選ぶ学生がかなり多いです。 学部卒よりも院卒の方が就職という場面では有利に働くということもあり、同大学の院に進む方が多くいます。 就職実績は高いため、学部卒でも十分多大の院卒と戦うことができます。
    • アクセス・立地
      良い
      京王線調布駅から徒歩5分という立地の良さが売りの大学です。 道中に大型スーパーやファッションビルがあり、日常の買い物はここで済ますことができます。 また、付近に飲食店が林立しているため、昼食をとる場は学内のみに収まりません。
    • 施設・設備
      良い
      おおまかに東地区と西地区で、建物の新しさに若干の差があります。 設備は都下随一といっても過言ではないほど充実しています。 研究設備に対する投資が多めに配分されているのが特徴です。
    • 友人・恋愛
      普通
      1年次は全学科混合のクラスに配属され、足並みをそろえた履修をします。 2年次以降は学科ごとの講義となるため、他学科との関わりはかなり希薄になりがちです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は理工系基礎科目とその演習、体育が中心でしたが、二年次以降は学科ごとにクラスが分かれ、専門化してきます。2年次以降は履修の自由度が広がり、受講カリキュラムは自己裁量となります。
    • 所属研究室・ゼミ名
      白川研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      哺乳類の細胞内における反応を仲介する、微細な因子をレーザーや顕微鏡で詳しく観察して考察を得る研究室です。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      医療機器メーカー/生産管理職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      生体内分子を研究するうちに、複雑なパスウェイをたどって反応している中で、一つでも障害があれば健康を損ねることに関心を抱いたため。
    • 志望動機
      生体システムのメカニズムに興味がわき、それを専門としている研究室のある本学科を選択しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      ひたすら過去問を解きました。6年分くらいの過去問を反復練習するとおおよその傾向が予想できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:183276
3611-20件を表示

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    東京都調布市調布ヶ丘1-5-1

     京王線「調布」駅から徒歩7分

電話番号 042-443-5000
学部 情報理工学域

この大学のコンテンツ一覧

電気通信大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、電気通信大学の口コミを表示しています。
電気通信大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  電気通信大学   >>  情報理工学域   >>  【募集停止】先進理工学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
京都工芸繊維大学

京都工芸繊維大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.05 (224件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 松ヶ崎
奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.07 (355件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良

電気通信大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。