みんなの高校情報TOP   >>  山口県の高校   >>  山口高等学校徳佐分校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山口高等学校徳佐分校
(やまぐちこうとうがっこうとくさぶんこう)

山口県 山口市 / 徳佐駅 /公立 / 共学

偏差値:37

口コミ: -

(1)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学

    一人一人が主役になれる!

    2020年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      自然豊かで、伸び伸びと学校生活が送れます。少人数なので先生方がしっかり教えてくれます。ただ列車の本数が少ないので乗り遅れるとかなり待たないといけない。
    • 校則
      公立高校なので校則は普通なレベルだと思う。月1で頭髪と服装検査がある程度
    • いじめの少なさ
      一昔前は不良が多く在席してたらしいが、時代の流れからか在学中は全く無かった。
    • 部活
      部活は少ないです。野球部は部員が足らず、他校と連合チームを組む時があるくらいです。ここ数年ずっと勝ってないです。卓球部はそこそこの力があったと思います。徳佐高時代はスキーとレスリングが全国大会の常連だったそうですが、分校化で生徒が減少し部がありません。
    • 進学実績
      2年時から進学と就職に別れ、選択で授業をしてました。少人数なので先生方がしっかり教えてくれるので、個人の頑張り次第で希望する進路に行けると思います。進学校ではないので就職と専門学校が多かったです。
    • 施設・設備
      普通だと思う。ただ体育館が古いです。グランドは2つありとても広いです。過去に農業科があったので、農場や実習室等があります。選択授業で農業を選ぶと活用します。
    • 制服
      山口高校と同じで学ランです。女子はセーラーではなく、黒のブレザーみたいなタイプです。セーラーのほうが個人的には好きでした。
    • イベント
      体育祭がありませんでした。その代わりマラソン大会は10キロだったと思います。文化祭は少人数なので準備が大変でした。修学旅行は東京なので一般的です。
    • おすすめの塾
      【PR】山口高等学校徳佐分校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      家から近かったから。学力的に丁度良かったから。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      製造業に就職
    投稿者ID:651852
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

近隣の高校の口コミ

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

山口県の偏差値が近い高校

山口県の評判が良い高校

山口県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  山口県の高校   >>  山口高等学校徳佐分校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細