みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  京都市立京都工学院高等学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都市立京都工学院高等学校
(きょうとしりつきょうとこうがくいんこうとうがっこう)

京都府 京都市伏見区 / 龍谷大前深草駅 /公立 / 共学

偏差値:47 - 50

口コミ: ★★★☆☆

2.91

(40)

  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学

    楽しい高校生活が送れる学校

    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      入る前は口コミを見て不安になったがいざ入ってみると学校行事や部活動が充実していてとてもいい学校だと思います。特に、施設がとてもきれいです。また、この口コミサイトでは悪いことばかり書く人がいるがその人は自分から高校生活を楽しもうとしていないのであまり参考にしない方がいいと思います。
    • 校則
      そこまで厳しくない
      スマホは授業中以外なら使える
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことがない
    • 部活
      サイエンス部やボート部は毎年全国大会に行っている。
      シビルクラブなどもあり工業に特化している部活動が多い
    • 進学実績
      フロンティアは上位10人ぐらいが国公立に行く。
      プロ工は就職、進学が半々
      就職はいい企業に入りやすい
    • 施設・設備
      これは京都の公立高校で一番いいと思う。
      例えば人工芝のグランドやトレーニングルームなど
    • 制服
      普通の制服
    • イベント
      思ってるより楽しい。
      文化祭はカラオケ大会が盛り上がる。
      体育祭も生徒会種目などがあり楽しい
    • おすすめの塾
      【PR】京都市立京都工学院高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      数学が得意だったから
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問
    その他高校に関するコメント
    • アクセス
      駅から15分ぐらいかかる
    投稿者ID:963215
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
インターネット環境も完備され、設備も綺麗で勉強に集中できる環境があります。また先生とかも面白いので授業も集中できます。
3Dプリンターなどもあり、プロトタイプをすぐ作ったりもできます。

【校則】
普通科の高校と比べると少し厳しい方です。
携帯などは教室では使えません。


【いじめの少なさ】
生徒...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
評価をするに値しない。この星の数は、施設の設備の充実さと綺麗さである。
アクティブラーニングを推奨してタブレットも導入しているが、アクティブラーニングなどしておらず、タブレットも規制が多いため、みんなYouTubeだけを見ている。

【校則】
とてもゆるくて良い。髪染め、ピアス、化粧をしていてもあま...
続きを読む

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

京都府の偏差値が近い高校

京都府の評判が良い高校

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  京都市立京都工学院高等学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服

京都府の偏差値ランキング