みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  高槻北高等学校   >>  口コミ

高槻北高等学校
(たかつききたこうとうがっこう)

大阪府 高槻市 / 高槻市駅 /公立 / 共学

偏差値:54

口コミ: ★★★☆☆

3.30

(80)

高槻北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.30
(80) 大阪府内118 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
80件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    生徒はとても良いが変な先生がかなり多い。
    2018年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      悪い意味で変な先生はたくさんいますが、中にはほんの一部親身に話を聞いてくれたり感情的にならず落ち着いた先生もいます。これから先付き合いがあるだろうとても良い友達は恵まれてるぐらいたくさんできます。その点では北高に来てよかったと思います。ただ …続きを読む(全1209文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    坂の上の青春
    2018年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は最初この高校が嫌いでしたがなんやかんや大好きになれました。
      この高校にいれば絶対大切な仲間に出会えるはずです。
      しんどい坂や変な先生やめんどくさいクラスメイトもいますが、それも全部含めて坂の上の青春です。
      辛いことも自分の糧になると気づ …続きを読む(全700文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    坂の上の青春
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校への行き帰りの通学で坂がとてもしんどいので電動自転車じゃない人は大変です。あと、近隣の人からの苦情が多すぎます。
    • 校則
      通ったらダメな通学路があるので、そこは通ってもいいようにしてほしいです。 …続きを読む(全327文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    坂の上の学校
    2015年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は、坂の上にあり少し不便に感じるかもしれませんが、バス停も3カ所にありますし、食堂や購買などもあるのでそれほど不自由しませんでした。
      また、坂を毎日上り下りした事も今となっては青春の1ページと言えるとてもいい
      思い出です。
      先生と生 …続きを読む(全1386文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自分の頑張り次第でどうにかなれる
    2020年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      ここ酷評多いですね。良くも悪くも普通です。授業が進むの早いらしいですが、そんなことはなくむしろ遅い方ですね。だから自称進学校と言われるんですよね。教師の当たり外れが多いのはどこの学校でも同じ。そんなに気にすることではない。個人の頑張り次第で …続きを読む(全636文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    あまりよくない
    2018年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    • 総合評価
      身だしなみに厳しいのはいいと思うが、化粧してない生徒やスカート1回も折っていない生徒が進路指導室に呼び出されたりする。それに比べて先輩達はスカート1年生よりだいぶ短い人やバリバリ化粧してたりしても呼び出されたりはしていない。
      体育祭では編み …続きを読む(全470文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しさ溢れる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめとかは全くない雰囲気で、とても楽しいです!
      部活とかも充実しているので選んでも損は無いと思います!
    • 校則
      校則は普通より少し服装面などが厳しいところが多いです。でも、お菓子などは持ってきてもいいので友達の誕生日を祝ったりなども学校でできます! …続きを読む(全499文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    あたたかい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんな親切で、あたたかい学校です。教師コースもあり、将来教師になりたいと思っている人には、ぴったりだと思います。
    • 校則
      あまり注意されることはありません。スカートの長さや化粧、髪型についても、そんなに厳しくありません。 …続きを読む(全325文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    成長
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今年で創立40周年を迎えましたが、全く色あせることなく、校外も校内もとても綺麗です。
      教師を目指す人のための教師コースなど、将来活用できるカリキュラムがあり、とてもいいと思います。
    • 校則
      通学をする人のほとんどが自転車通学なので、自転車運転に対する …続きを読む(全640文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    青春するなら北高へ
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      充実した高校生活をおくれる場所だと思います。勉強面も熱心、だけどそれ以上に行事ごとへの熱が生徒・先生ともに凄いと思います。楽しくて仕方ない学校です。
    • 校則
      頭髪やピアスのチェックがあり、緩くはないと思います。しかし、私的には全員が黒髪などといった高 …続きを読む(全701文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    自称進学校
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      そこまで頭は良くないが校則は少し厳しい制服は高槻市の学校の中でもかなり可愛い方だと思うクラブはとても盛んに活動しており、とても良い
    • 校則
      クラブ活動はかなり盛んにしている先生方もとても頼れる方ばかり みんな勉強熱心で先生も手助けをしてくれる校則は少 …続きを読む(全747文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    来たからには工夫して楽しんでください
    2020年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      進学率が悪く、基本推薦です行事はもちろんその人次第で楽しめますでも先生方の対応は酷いもんで、修学旅行なんかは段取りグダグダ過ぎて、圧倒的に他校のが楽しめますよ坂頑張って登ってこれは中々辛いもんですお勧めはしません
    • 校則
      染める、ピアス空ける、授業中 …続きを読む(全602文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    坂の上の輝く青春!!!
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎日が楽しく、勉強しやすい環境なので、ここで良かったと思っています。
    • 校則
      髪を染めない、ピアスをしない、メイクをしないなど、公立なら普通の範囲だと思います。 …続きを読む(全383文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    坂の上の青春。受験は指定校にすべし!
    2020年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      自分の意見ですがざっくり言うと、部活数が多くとても活発です。この高校の理系はレベルが高いので、偏差値が近い学校で理系を進学希望にしている人はオススメです。またなんと言っても、どこの高校にも劣らない景色がオススメできる所だと思います!自転車に …続きを読む(全990文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      可もなく不可もなく普通の学校かと、、
      ただ学校前とかにある坂は下の方から来る人は電動ないとかなりきついと思います。電動でもちょっときついですね。
    • 校則
      特に理不尽な校則もあまりなく、普通かな。
      ただ、女子のスカートに対しての注意が結構多いと思います。
    • いじめの少なさ
      明らかなものは見たことはないけど、聞こえるように悪口を言ってきたりするのはまあまああります。
    • 部活
      帰宅部なのであまり分からないけど,男子テニスとかバトミントン部とか水泳部がまあまあ強いっぽい。強いとこ以外は入らない方が良かったと言ってる人がまあまあいると思います。
    • 進学実績
      大体の人は進学してるらしいです。推薦が多いとかなんとか…
    • 施設・設備
      私立じゃないから仕方ないけれど,体育館にエアコンはつけて欲しいなと…図書館は普通にいいと思います。いろんな本あるし。
      校庭はまあ広いかなーって感じです。ただバスケコートはないです。
    • 制服
      私的にはいいと思います。可愛いというよりは知的って言う方が合ってるかなーと。女子はリボンの他にネクタイもあるけど、圧倒的にリボンの方が多いです。
      上に着るセーターとかも、セーターとカーディガンとベストがあります。
      シャツの色はグレーチェック,白,青があります。ただ、入学式とか始業式などの行事があるときはグレーチェックのシャツを着ないといけません。
    • イベント
      体育祭は普通の体育の授業と同じく、シュシュやリボンなどは一切禁止。髪の毛が長い人は必ず縛らなければいけない。メイクも禁止。
      文化祭は女子はなんか自作のボード?とかカチューシャつけてる人とか結構いました。結構派手な感じ。でも、メイクは禁止。だけどやってる人まあまあいました。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      近くてちょっと頭いい学校に行きたいなと思って。
    投稿者ID:892343
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    ザ高校生!な生活を送れる
    2023年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      スカート折るのと歩きスマホにはすごい厳しい!
      けど巻き髪、メイク、膝ちょい上スカートならあんまり何もゆわれん!
      1年生のときはちょっと厳しいけど2、3年は結構自由!
      文化祭めっちゃ楽しいけど体育祭は派手にしすぎると怒られる!
      部活は最初みん …続きを読む(全643文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    クラブをするなら北高です!
    2022年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      クラブしたいと思ってる人にとっては良い学校!全国レベルのクラブはないが、どのクラブも雰囲気は良い。中にはお遊びクラブもあるけどまぁまぁ良い感じ
    • 校則
      普通。一部で厳しいと言ってる子がいるが、普通にしていれば何も言われない。携帯も普通に使える。朝と昼 …続きを読む(全514文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    普通 とても平凡な学校です
    2020年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      嫌いという人が多いですが多くを求めなければそれなりに充実しています。自転車は電動買ったほうがいいですよ、後で後悔します
    • 校則
      ちょっと怖い。2人乗りしたら写真撮られますよこっそり …続きを読む(全399文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    しっかり勉強をして別の高校に行こう。
    2020年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      全体的に平均以下。高校生活を楽しみたいならここの学校を受験してはいけない。勉強を頑張ってもっと上のレベルの高校に進学をオススメする。
    • 校則
      厳しすぎる。さすが自称進学校(笑) …続きを読む(全386文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    三島高校の下請け高校
    2020年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      至って普通。可もなく不可もない。
      中学で授業を普通に聞いてたら特に受験勉強をしなくても入れる程度。
      南側からの登校の場合そこそこの坂があり電動自転車じゃないとややきつい。坂を押して歩いてる普通自転車の人も少しいる。
    • 校則
      バイトと携帯の持ち込みは登 …続きを読む(全749文字)
80件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 高槻北高等学校
ふりがな たかつききたこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-683-8739

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 高槻市 別所本町36-3

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  高槻北高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校