みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  四條畷高等学校   >>  口コミ

四條畷高等学校
出典:Fukuhen
四條畷高等学校
(しじょうなわてこうとうがっこう)

大阪府 四條畷市 / 四条畷駅 /公立 / 共学

偏差値:69

口コミ: ★★★★☆

4.01

(113)

四條畷高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.01
(113) 大阪府内21 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
113件中 21-40件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    愛すべき最高の学校
    2016年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく、すばらしいの一言に尽きます。
      もちろんそれは自分が校風に合っていたからだし、進学実績だけを意識するなら、他の高校で実績の良い学校はたくさんあります。
      しかし、部活動も盛んで校則が緩く、行事にも全力という方針で学力の高い高校はそ …続きを読む(全664文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    この高校があなたの青春の権化になります
    2020年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      総合的にみて最高の大学だと思いました。行事には全力で取り組み、テスト前などではみな勉学に励み、しっかりとした信頼関係や絆で結ばれた友人同士が多かった印象です。高校生活を充実したい人で迷っている人がいるならば、ぜひおすすめしたい高校です。
    • 校則
      目立 …続きを読む(全1039文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    陰キャと高デの巣窟。
    2019年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      陰キャ、オタク、高デの3要素で構成されている学校。学年に数人、陽キャもいるが、陽キャは息苦しい高校生活を送ることとなる。進学校と言いつつ、無駄なカリキュラムばかり。成績向上は見込めないどころか、成績低迷者が続出。
    • 校則
      自由な校風と言っているが、全 …続きを読む(全579文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    四條畷高等学校の口コミ
    2022年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      高校に入るまではとてもいい学校だと聞ききたいしていましたが、正直ガッカリでした。教師は生徒の主張を全く受け入れず、生徒会と主体で行事を動かしているという言い訳を使い結局裏では教師が指示を出し、何もかも自分たちの思いどうりに動かしています。自 …続きを読む(全1066文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    じしょうしんがくこう
    2019年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 -| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 -| 施設 4| 制服 -| イベント 2]
    • 総合評価
      教科担当の先生によって当たり外れがとても激しく、ある先生の授業では先生の話を聞かずに9割の人が寝てたら他のことをするほどその先生の授業を受ける意味を感じなかったり、もう一方ではこの先生の授業受けるために今日学校来たというぐらいの先生もいます …続きを読む(全407文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    良い面も悪い面もある
    2020年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値も高く、おもしろい人、個性的な人が居て生徒の質は比較的高く、また自習室や理科系設備やトレーニングルーム等の校内設備も公立高校のなかではトップクラスに充実していると感じますが、これはどこの高校でもそうだと思うのですが四條畷高校も例外では …続きを読む(全647文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    合う・合わない がかなりはっきりします。
    2017年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学時代に毎日、自分で勉強する習慣(平日:1時間半以上 休日:3時間以上)がついている人にはいいと思います。しかし、なんとなく成績が良く入ってしまうとかなりしんどいです。授業は1コマ65分です。少し長いかな?という気がします。部活は良い部は …続きを読む(全802文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    進学も部活もハイレベルでした。
    2013年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      進学校ですが部活も熱心でした。また文化祭等の課外活動も
      力を入れており …続きを読む(全391文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    勉強も学生生活も楽しみたい方にオススメ
    2013年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      非常に恵まれた環境にある高校です。公立高校に進学することを考えているな …続きを読む(全641文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    この高校はやめといた方がいいと思います。
    2017年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 -| 制服 -| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉学を重視しながらも、それに伴った授業も儘なっておらず塾で全てが決まる。尚且つ個人的に学内の環境が充実していたとはお世辞にも言えない。総合的に判断し、小中高(大)と経験している中で底辺であると考える。
    • 校則
      校則は自由すぎるくらい自由です。ただ頭髪 …続きを読む(全409文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    文理学科もどきの受験妨害施設
    2022年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      ここは本当に来てはいけない学校です。他のレビュー見てるとナワテサイコーとか言うてる方もいますけど、僕にはそれが理解できないぐらい不満しかない高校です。挨拶はできない、チャイムがなってから席に着く、遅刻は年間で他校の3倍ぐらいある。教師に関し …続きを読む(全911文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    快活で楽しく、かつ頑張れる学校
    2017年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      有名大学への進学者も多く、部活動や学校行事も盛んで、ほとんどの高校が掲げている「文武両道」がうまくいっている高校だと思う。なによりその自由な校風が生徒にとっては快活で過ごしやすい。もちろん個々の努力は必須だが、ほとんどの生徒が満足して卒業し …続きを読む(全814文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    人生最高に楽しい時間を与えてれた学校
    2015年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      多種多様な口コミがあって構わないと思いますが、やはりネガティヴなコメントを見ると悲しく思います。
      僕は2009年に入学しましたが、素晴らしい学校でした。
      毎日が楽しく、校風も明るく、文化祭も全力です。
      同級生もモラルのある人達が多く、まさに …続きを読む(全626文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      青春できるいい学校です。勉強、部活、行事など、忙しいですが、とても充実した学校生活を送ることができます。
    • 校則
      他の高校と比べて緩いと思います。校則で禁止されている、ピアスを空けている人もいますが、とても厳しい指導を受けている訳でもなさそうです。
    • いじめの少なさ
      入学してから、そのような話は聞いたことがありません。
    • 部活
      練習が厳しい部活もありますが、どの部活も楽しく活動しているイメージです。特に、軽音部は人気があります。
    • 進学実績
      文理学科の中では、あまり良くない方かもしれませんが、結局は自分次第だと思うので、勉強は一年生の時から、コツコツやった方がいいです。
    • 施設・設備
      重要文化財になっている建物は、いいように思うかもしれませんが、文化祭の時など、不便に感じることがあります。図書館には、たくさんの本があります。
    • イベント
      色々な行事があって、充実していると思います。その中でも、文化祭はたくさんの人が来校し、とても楽しいです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      雰囲気が楽しそうだったから。
    投稿者ID:930417
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    比較的充実した3年間を送りたい人に
    2019年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強も部活もバランスよく打ち込めるから
      ただトップ10校の中では近年、進学実績で見劣りするので勉強最優先の人はお勧めし難い
    • 校則
      自由の校風を掲げているだけあって、服装自由、持ち物もほぼ自由など過ごしやすい環境だと思う。ただ、私服は毎日選ばなければ …続きを読む(全506文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自主自由自立
    2017年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      SNSと現実とのギャップが激しい人がかなり多い。
      高校でデビューしたような人が多いが、根は真面目な傾向がある。
      中学時代をそれなりに楽しめた人はつまらなく感じるかもしれない。

    • 校則
      校則は無いと言っても過言ではない。
      生徒手帳には、勉学にふさわ …続きを読む(全555文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    畷高に行って後悔はない。
    2021年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      私は今も高校時代に戻りたいとしか思わないくらい良い3年間を過ごせました。
      持病で欠席が多かったこともあり卒業できるか不安でしたが、色んな先生がたくさんサポートしてくださり卒業できましたし、進路も決定しました。
      在学中は特に感じませんでし …続きを読む(全927文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    入学してからの個人の努力が大切な高校
    2016年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学してからの個人の努力で学力が決まる高校です。
      先生は塾に入らなくても良いと言いますが、結局はほとんどの人が入ります。
      クラブは厳しくなく、緩いところが多いです。
      先生は基本的に放任主義の方が多いです。
    • 校則
      染髪はダメなことになっています …続きを読む(全454文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    社会的な「おべんきょう」ならできるかも
    2021年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      教師の質が低い、とにかくそれに尽きます。絶対的に自らが正しいと信じている教師が7割です。もちろん生徒に対して真摯に対応する教師もいますが、授業を担当する教師はその傾向が強いと思います。併願でこの高校を受験する受験生はわざと落ちましょう。社会 …続きを読む(全1018文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    文理学科唯一の動物園
    2021年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 -| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      とても文理学科とは思えない。他の学校に行くことをお勧めします。この学校に入って後悔している人は少なくありません。偏差値が高いのは事実ですがこの学校にいる人間は勉強以外では平均以下の人しかいません。本当にお勧めしませんよ。教師の質はとても低い …続きを読む(全403文字)
113件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 四條畷高等学校
ふりがな しじょうなわてこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-877-0004

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 四條畷市 雁屋北町1-1

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  四條畷高等学校   >>  口コミ