みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  愛知啓成高等学校   >>  口コミ

愛知啓成高等学校
(あいちけいせいこうとうがっこう)

愛知県 稲沢市 / 国府宮駅 /私立 / 共学

偏差値:40 - 59

口コミ: ★★☆☆☆

2.36

(83)

愛知啓成高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★☆☆☆ 2.36
(83) 愛知県内211 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
83件中 61-80件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    浄土真宗の教えももとにした高校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では、希望者に対して短期海外留学制度があります。高校のうちから海外への壁を無くすいい取り組みだと考えます。
    • 校則
      校則はきびしいほうだと思います。私学なので風紀の乱れがあると受験数も減るためだと思います。やっと最近携帯が解禁になりましたが、 …続きを読む(全783文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    仏教系の教え
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生は生活指導は公立と比較すると厳しいですが、このこともあり学校としても規律がとれています。偏差値はあまり高くは無いが、性格は気性のやさしい子供がそろっており、和気あいあいとやってます。
    • 校則
      大変に生活指導が厳しい学校です。頭髪検査も月一回ありま …続きを読む(全692文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    合うか合わないかは人それぞれですかね…
    2015年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に見ればいい学校だと思います
      クラスの子達は良い子ばかりですし、面倒見のいい先生もいらっしゃいますし…なにより校舎が綺麗ですo(^▽^)o
    • 校則
      厳しい方です。
      今年度の三学期から携帯が許可制となりましたがほとんど使えません。
      (使える …続きを読む(全1071文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    厳しい
    2014年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      卒業してしまえばよかったかなとは思うが、高校生活は楽しかったと思えない …続きを読む(全358文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    啓成の勉学
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく厳しい学校でしたが、鍛えてもらいました。
      あの頃の教えが今もいきています。
    • 校則
      当時は携帯禁止でしたが、友人の弟が在校していたとき、許可制になったそうです。
      頭髪検査もありました。
      …続きを読む(全376文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    自分のやる気次第で夢が叶う学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業に対しての熱意が強いと思います。また、進学にとても力を入れている為進学したい人には、いい学校だと思う。
    • 校則
      校則は、在学してた時は厳しいと感じた。
      肩に髪の毛がついたら結ばなければいけない、スカートは膝丈で曲げるのもベルトも禁止。ピアス禁止、 …続きを読む(全556文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    絶対来ないほうがいいです
    2019年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      すごく厳しい。地毛申請を出しているのにもかかわらず呼び出される。
      前髪も負けない。髪もおろしちゃいけない。メイクもできない。男はほぼ丸刈り。 …続きを読む(全294文字)
    • いじめの少なさ
      いじめはあります。いじめたい人は来るといいと思います。いじめられたくない人は来ない方がいい。 …続きを読む(全294文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    楽しかったなぁと思える高校
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      住めば都って言葉があるように慣れてしまえば楽しいもんです。サミッティアコースでしたが先生方は何だかんだ優しい人が多かったですし、勉強が大変って意見もありますがそれも大学受験のことを思えば…というのが本音です。人それぞれの意見だと思いますが自 …続きを読む(全662文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    受けるなら別の高校をオススメします!
    2018年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず宗教という授業があり、マジでつまらない堅苦しい話を三年間うけなければならない。また、週に一回朝礼でお経を読むので、体育館の硬い床の上での我慢しなければならない。
      授業の最初に合掌をやるが、意味がわからない。
      普通進学コースの合格実績は指 …続きを読む(全965文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    勉学に真面目に励みたい生徒におすすめ
    2018年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方は熱心で親切な方が多いです。質問をすれば丁寧に教えてくださいます。
      校則は他校と比較してしまうと厳しめですが、私はあまり気になりませんでした。
      校則の厳しさについては個人差があると思うので、規律のある所で高校生活を送りたい人にのみおす …続きを読む(全704文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    誇り
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が厳しいということを聞いていたのですが
      自分の中学の方が厳しく残念でした。
      ですが、熱心な先生が多いです。
      夏休み補習がとても多く専門コースだと非常に大変です。
    • 校則
      こと細かくきまっていますが、慣れれば普通です。
      携帯は許可制です …続きを読む(全521文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    厳しいですが、自分のためになる学校です、
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても厳しい学校で、在学中はなんでこんなことしなきゃいけないんだ。早く卒業したい。と、思いましたが、卒業してからは、礼儀作法が学べて良かったと思います。
    • 校則
      とても、厳しいです。女子はスカートの長さ、頭髪…
      男子の方が厳しかったように思えます。 …続きを読む(全378文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自分の人生を大きく変えます
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校に進学して自分の人生を先生方のおかげで大きく変わりました。
    • 校則
      厳しいですよ!でもこれから社会人として出た時に役立ちますよ。 …続きを読む(全297文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    浄土真宗の考え
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値はあまり高くは無いが、性格は気性のやさしい子供がそろっており、和気あいあいとやってます。先生は生活指導は公立と比較すると厳しいですが、このこともあり学校としても規律がとれています。
    • 校則
      耳に頭髪がかかってはいけないというのがこの高校の決まり …続きを読む(全668文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    面倒見の良い先生がいます。
    2014年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      担任は生徒の入試の日にち間違えました。(忘れてました)他の先生が論文、面接をみてくれました。とても面倒見の良い先生もいます。
    • 校則
      私は特に規則が厳しいとかなかったです。素敵な先生もいたので。しっかり面倒みてもらいました。トイレもきれいです。 …続きを読む(全580文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    良い学校だと思うよ
    2014年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的にはいい学校だと思うよ(*´ω`*)
      校則はここら辺で一番厳しいと思う

      …続きを読む(全369文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    綺麗な学校だった
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      仏教の学校なので、規則がそこそこ厳しいです(特に服装)。自分も高校生の時は不満に思ってましたが、大学生になってから大切さがわかりました。でも行事のたびに正座大会みたいになるので、そこはつらいです。
    • いじめの少なさ
      いじめが起きたこともありましたが、先生方がす …続きを読む(全636文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    啓成高等学校について
    2013年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      学費と校則がよければすごくいい学校。

      【校則】
      携帯などを持って行けず …続きを読む(全396文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    おすすめはしないですが慣れれば楽しいです
    2024年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      全て、慣れればなんとかなる!で解決します。
      体験談です!笑
      最初の方は、校則や仏教に縛られしんどいと思うこともありますが、だんだん啓成に染まっていくので安心してください。
      ほとんどの生徒がそうです。
      先生も良い人たちばかりなので楽しいです。 …続きを読む(全2023文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    何時代の高校ですか?
    2024年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      1ミリも楽しくないし楽しいという人を見たことも聞いたこともない
    • 校則
      スマホは朝回収で持ってきてる意味がない
      男子の前髪は眉毛上です
      女子は目までとかいう不平等校則
      他にも訳分からない校則ばかり …続きを読む(全311文字)
83件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 愛知啓成高等学校
ふりがな あいちけいせいこうとうがっこう
学科 -
TEL

0587-32-5141

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

愛知県 稲沢市 西町1-1-41

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  愛知啓成高等学校   >>  口コミ