みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  愛知啓成高等学校   >>  口コミ

愛知啓成高等学校
(あいちけいせいこうとうがっこう)

愛知県 稲沢市 / 国府宮駅 /私立 / 共学

偏差値:40 - 59

口コミ: ★★☆☆☆

2.36

(83)

愛知啓成高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★☆☆☆ 2.36
(83) 愛知県内211 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
83件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    楽しみたい人は入らない方がいい
    2022年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      愛知県でトップなくらい校則が厳しい
      毎日日誌書かされたり、学習時間を入力させられる
      やらなかったら土曜日登校して終わるまで帰れない
      とにかく意味の無いことをやらされる
    • 校則
      スマホは電車ですら使えないし、学校は指定された場所しか使えないからJKみた …続きを読む(全577文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    この高校いくなら公立行ったほうがマシ。
    2022年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      青春を送るならこの学校は間違っています。とにかく勉強が命です。校則も厳しく、勉強しかしません。夏期講習一コマ70分、冬季講習一コマ60分あり、ほとんど休みはありません。また部活動に入っていると帰るのが遅くなったりします。
    • 校則
      女子はスカート曲げて …続きを読む(全918文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    この高校に楽しさを求めてはいけません
    2019年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      校則が厳しいという噂がある高校ですが、厳しいだけで済まされる高校ではありません。夢に描くような素敵な高校生活は送れないと思います。
      先生に非があっても決して謝ってくれることもありません。
      裏を返し昔のことを掘り返して来ることもあります
      ほん …続きを読む(全1160文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    大学目指すならありだと思います
    2019年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      不可もなく可もなくといった感じです。正直ここのクチコミ見ると楽しくないと来ない方がいいと書いてあるけど、自分はそうは思いません。しかし、公立の高校やほかの私立に比べるとそう思ういます
    • 校則
      校則は厳しいです。
      女子は学校証?みたいやつまで髪があると …続きを読む(全734文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    3年間、楽しかった。
    2018年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      商業科を卒業しました。
      学校自体の校則は厳しく、訳の分からない写経などもやりますし、行事も正直期待するものではないという感じです。
      ですが、商業科の先生方をはじめ、普通科の先生もどの科の先生方も本当に生徒思いの方が多く、頼りになる先生ばかり …続きを読む(全1219文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    自分次第で良い方向に
    2014年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とても良い高校。自分次第でかなり充実した高校生活になると思います。

      …続きを読む(全317文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    闇が多い。
    2018年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      闇が多い。
      入ってから後悔する。
      勉強を黙々としたいならおすすめするが、この学校に入れば楽しい高校生活は送れない。
      よく分からない、先生が多い。
    • 校則
      厳しすぎる。
      とにかく厳しい。
      携帯の持ち込みはできるが、預かられてしまうので結局使えないし、自 …続きを読む(全409文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年01月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      思うことがたくさんあるからです。
      週に必ずある講堂朝礼では立ちっぱなしで校長の話を聞かないといけません。
      毎朝、法句経を唱えないといけません。
      授業の前後で合掌するという謎行動もあります。
      お昼ご飯の前は説明がめんどくさいですが、ここでも唱えるものがあります。
      仏教崇拝学校なのでその面に関しては崇拝してない人からするとめんどくさいです。そんな学校に入学している私も意味分かりませんが。
    • 校則
      厳しいとは思います。今年に入り男子のツーブロ解禁、スーパー・コンビニの立ち寄り解禁、文化祭・体育祭のスマホカメラ解禁等、見直されていることは増えてきました。しかし、細かいことでの校則注意が多いかなと思います。先生にもよりますが。
    • いじめの少なさ
      大きなことはしてないです。どこの高校とも変わりはないです。
    • 部活
      野球部と新体操とテニス部が強いイメージです。
      バスケは強い人と夜そうでない人の差があるそうです。
      ダンス部やチア部では文化祭で発表する場があり、今年はとても盛り上がりました。
      ダンス部はKーPOPがメインでした。
      吹奏楽部はまぁまぁだそうです。
      軽音部は部員が沢山おり、文化祭では数グループに分かれて披露していました。ソロの人もいました。どのグループも楽しそうです。
    • 施設・設備
      設備はいいです。エアコン・空気清浄機などクラスに1つあります。プールは無いけど水泳部はあります。トイレも私立ということだけあって綺麗です。体育館はエアコンがありますが付けるのが遅いのか、夏場は講堂朝礼の時に暑苦しいまま立たされます。
    • 制服
      最初はあまり可愛くないと思いましたが、なんだかんだ慣れてくると別に悪くない気がします。個人的には紺色のセーターが可愛いです。
    投稿者ID:973595
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    しっかり 読んで欲しい。
    2023年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      行って、後悔しかない
      規則 厳しい。子供には 厳しく
      先生は、 自分達には 甘々です。
      楽しい高校生活なんて、無理です。
      来るなら 諦めて 真面目な子には 最高だと思う。
    • 校則
      昭和な 内容な規則ばかりです。
      最寄りの駅しか 携帯 触れません。
      …続きを読む(全471文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    キラキラ高校生活は厳しい。
    2023年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      入学して一年たった上で話します。正直高校生活楽しいとは言えません。
      キラキラ高校生活を送りたい人はプライドを捨てて公立に行きましょう。
      自分は校則に一番不満があります。
    • 校則
      校則はかなり厳しい。去年(2022年)に比べてゆるくはなったけど、たいし …続きを読む(全930文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    楽しめるかは自分次第!
    2023年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      正直キッツい学校です。
      が、楽しめるかどうかは自分次第なのです。
      志願して来る人、仕方なく来る人、色々あると思いますが
      どれだけ先生の目を掻い潜れるか、
      どれだけ物事をポジティブに考えられるかが
      ルールに縛られた啓成で楽しく青春するための秘 …続きを読む(全1726文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    アットホームな雰囲気です
    2023年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      サミッティアは授業妨害するような子はいないし、授業もわかりやすく、落ち着いて学べるようです。塾に行かなくてもとりあえず学習内容は理解できているのかなと思います。
      先生も困った時は親身になって聞いてくれます。
      体育大会や文化祭もクラTを作った …続きを読む(全1367文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    愛知啓成高等学校の口コミ
    2022年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ここにしたことを本当に後悔しています。説明会の時だけ先生達も優しく、まさかこんなに厳しくて辛い学校だとは気付きませんでした。入学したらガラリと怖くなってビビりました。説明会の時点で本質が見えていたら、他の学校も合格していたのでそっちにしてい …続きを読む(全475文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    愛知啓成に青春なし。
    2018年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      厳しい。
      この高校に来て青春を味わおうとしている人は、進路を変更することをお勧めします。
      特に異性との付き合いには厳しいです。
      うちの教師は、体が触れただけで子供ができると思っているようです。
      この間、ハグしていると間違われたカップルが一週 …続きを読む(全737文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    勉強したい、遊びたい、は来ては駄目。
    2021年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      まず、ここに書いてある偏差値より4ほど下で考えるのが妥当です。

      在校生のほとんどが指定校と推薦入試で大学を受けるため、勉強に適しているとは言い難いです。





    • 校則
      厳しい校則であるのは別に良いと思いますが、先生方がまずきちんと、指導しき …続きを読む(全715文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    校則は厳しいが様々なことが学べる
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業は厳しいがメリハリがあり学科によって違う目標がありそれぞれ違った目標に向かって勉強や活動をしている。
    • 校則
      かなり厳しいと思う携帯などは朝に全て回収され制服もネクタイなどをつけなければならない。 …続きを読む(全303文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    厳しいが大学のためだと思えばよい
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学推薦はたいていの人はもらえる
      欠席には厳しい
      朝必ずお経を読む
      週に一度宗教の授業があり、期末テストもある
      校則は他の学校に比べると厳しい
      夏休み冬休みは補修がありあまり期待をしないほうがいい
    • 校則
      とても厳しい
      男子はとても厳しいと思う
      女子 …続きを読む(全500文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    礼儀正しい学校生活
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      強化部にとても力を入れています。
      先生方がとても熱心で放課後も質問にしっかり答えてくれます。
      他の学校にはない「合掌」を授業開始と終わりにやります。
    • 校則
      他の学校と比べると厳しいです。
      携帯は朝に先生たちに預けます。
      バイトなども特別な事情がない …続きを読む(全594文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    部活も勉強も両立できて毎日充実
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      将来、立派な大人になりたい!!そう思っている学生さんにはすごくおすすめだと思います。勉強面では先生がすごく熱心に対応して下さるのでとてもいいです。
      部活も勉強も充実していて、それに沢山の行事があって楽しいです。
    • 校則
      他の高校に比べると厳しいかも知 …続きを読む(全474文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    愛知啓成高等学校の口コミ
    2022年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      行く意味がない高校です。国公立に行きたい人はサミッティアやグローバルに入らないと無理です。青春なんかできません。迷っている人は考え直した方がいいと思います。学校側に都合が悪いことはすぐに隠蔽します。行くことはお勧めしません。
    • 校則
      他の高校に比べて …続きを読む(全457文字)
83件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 愛知啓成高等学校
ふりがな あいちけいせいこうとうがっこう
学科 -
TEL

0587-32-5141

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

愛知県 稲沢市 西町1-1-41

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  愛知啓成高等学校   >>  口コミ