みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  佐屋高等学校   >>  口コミ

佐屋高等学校
(さやこうとうがっこう)

愛知県 愛西市 / 佐屋駅 /公立 / 共学

偏差値:40

口コミ: ★★★☆☆

2.87

(31)

佐屋高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.87
(31) 愛知県内170 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

31件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    将来を悩んでいる人に来て欲しい学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の将来が決まってない、でも、いろんな資格を取ってみたい人にはいいと思います。食物、被服、情報、園芸、畜産など、色々なコースがあり、選択肢も多いので、将来の幅が広がるのではないでしょうか。それに、情報以外のコースを選択しても、基礎的なPC …続きを読む(全1161文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    いろいろな経験ができるとてもいい高校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ここの高校は分野が分かれていて、農業、フード、ファッション、情報など普段なかなかできない経験や検定がいろいろ出来て、自分の好きなことが出来るいい高校です!他にも、文化祭や修学旅行の場所など、楽しいこと盛りだくさん!ぜひ来てみてください!
    • 校則
      結構 …続きを読む(全374文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    座って授業をするのが苦手ならここ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強が苦手な人でも机に座って黙々と授業を受けるのではなく、実習が多いのですごく良いです。他の学校じゃできない経験がたくさんできる点はとても良いです。
    • 校則
      体育大会や文化発表会に携帯を集める理由がわからなです。校内で放課後、男女がハグをしていただけ …続きを読む(全627文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    佐屋高校で得る物は多い
    2015年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通科とは違い、専門的な知識と経験を積む事ができます。
      五つの科に別れており、自分の選択した科目についての専門的な知識を得るだけでなく、さまざまな資格取得に力を入れる事ができるのが専門高校ならではだと感じました。

      食物科では週に2日調理実 …続きを読む(全740文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    農業、家庭
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は校則がきちんとしていて、専門学科で3年間で貴重な経験ができる。 制服は、おしゃれだとおもいます。
    • 校則
      スカート丈や爪など定期的にチェックがあって、指導もあります。ほかにも、細かく校則があって厳しいと思います。 …続きを読む(全560文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    特色のある学校です!
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校はまず、普通科ではありません。専門の科目が多く実習も多いです。その点は、いいと思いますが、就職はあまり期待できません。専門校なのにその職種が少ないです。普通じゃできない体験はできます!
    • 校則
      校則は、厳しい方だと思います。女子は、基本スカー …続きを読む(全673文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    元気
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      専門のことを割と詳しく教えてもらえるし学校行事も地域との連携も高いしいいと思うよ!
      農業科だとコンバインに乗れたり家政科は料理や服を作ったり!
      情報科はExcelやWordの資格を取れたりするよ!
    • 校則
      農業科は割と厳しくて髪が日焼けしても染め …続きを読む(全404文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    佐屋高校について
    2014年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      1年生の時はクラスが派手な子ばかりで馴染めなかったりしましたが、2年生 …続きを読む(全500文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    専門的な事が学べる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      農業や家政科があり、それらの専門的なことが学べていいと思います。
      文化祭の家政科のファッションコースの子たちのファッションショーはすごいです。
    • 校則
      あまり厳しくないかなと思います。
      他の子がスカートの指摘をされてる光景をよく見ますね。 …続きを読む(全375文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    チャンスがたくさんある高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通じゃできないことができるきっかけがたくさんある。
      やる気さえあれば社会にでて役立つ経験ができる高校。
    • 校則
      特に気にしたことはない。
      みんながやらなかったら厳しくなるのはある。 …続きを読む(全390文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    卒業後就職か進学か迷っているならこの高校
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 1| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      進学するときに有利だと思う。自分で頑張れる人は大学の指定校推薦枠がもらえるので普通科で勉強するよりも楽に私立の大学であれば入ることができる。
    • 校則
      守っている分には、不当性は感じないので普通だと思う。 …続きを読む(全402文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    好きなことを伸ばせる学校!
    2023年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      可も不可もない。好きなことして単位取るには最適な学校だと思う!
      楽しくやりたい人、好きなことを伸ばしたい人にはもってこいの学校。
      私は最初、学校の偏差値とか、雰囲気が引け目気味だったけど、なんやかんか充実して過ごすことが出来て、今では自慢の …続きを読む(全1042文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    佐屋高等学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 1| 施設 1| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      普通の学校。
      圧倒的女子が多い。
      【校則】
      ゆるそうにみえて厳しい。スカー …続きを読む(全442文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    特色のある専門高校
    2017年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女子生徒が多いせいか、授業中寝ていても注意しない先生が多いです。自販機はありますが売店などはありません。校舎などはとても古いです。
    • 校則
      厳しい方だと思いますが差はあります。スカートは割と緩いのにリップしてるだけで注意されます。ピアスも禁止なのに開 …続きを読む(全509文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    大学受験にはオススメしません
    2022年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      去年から1部の学科の募集人数が少なくなり確率が低くなったのでほんの少し真面目な人が入りやすくなっていると思います。
      それに運もあってか私のクラスは他のクラスに比べると平和な方だと思っています。
      ただ、偏差値が低い上、専門学科なので普通科がや …続きを読む(全706文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    専門のことを学びたいならオススメ
    2021年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      卒業したら、就職しようと思ってる人にはいいかと思います。求人の数は結構多いです。進学しようと思ってる方も結果専門や大学の学校説明会が開かれていたりします。偏差値通り生徒はあまりいい人ばかりではないです
    • 校則
      月に何回か頭髪検査がありまあまあ厳しいで …続きを読む(全476文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    農業、家庭科
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では植物の素晴らしさ、命の尊さを教えてもらいました。家庭学科では料理や服を1から作ることにより物を作る大変さを知りました
    • 校則
      少しだけ校則が厳しかったです。スカート丈や制服の下の服など、髪の毛の色も茶髪がダメだったりとあまり自由ではなかっ …続きを読む(全872文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    いい高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通に良い学校
      自分のやりたい学科にで、やりたいことができるし、
      進学する人も就職する人もいるから、夢を目指せる
    • 校則
      そこまで厳しくないほうだと思う。
      男子は少し身だしなみ検査のときとか厳しい。
      …続きを読む(全372文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    素敵な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通に良い学校だとおもう。
      みんな明る元気で、楽しい学校だと思う。
      先生たちも明るくて頼れる人ばっかり
    • 校則
      そんなに厳しくない。
      男子の身だしなみは少し厳しいかもしれない …続きを読む(全294文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    佐屋高校
    2015年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      そこそこちゃんとしてる?
    • 校則
      後述にもありますが、制服の着方には厳しいです。
      その他、カラコン・染色・脱色・パーマ・メイクは禁止です。
      ヘアゴム・ヘアピンも黒・紺・茶のみです。
      シュシュや飾りゴムもダメです。
      私としては、中学じゃないんだ …続きを読む(全997文字)
31件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 佐屋高等学校
ふりがな さやこうとうがっこう
学科 -
TEL

0567-31-0579

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

愛知県 愛西市 東條町高田39

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  佐屋高等学校   >>  口コミ