みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  大阪成蹊女子高等学校   >>  口コミ

大阪成蹊女子高等学校
大阪成蹊女子高等学校
(おおさかせいけいじょしこうとうがっこう)

大阪府 大阪市東淀川区 / 相川駅 /私立 / 女子校

偏差値:45 - 56

口コミ: ★★★☆☆

3.13

(134)

大阪成蹊女子高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.13
(134) 大阪府内150 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

134件中 61-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    成蹊とは
    2015年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私はとても充実できています!!
      <良い点>
      ・生徒がおもてなしの心を持っている
      ・行事にみんな真剣
      ・コースが沢山ある
      <悪い点>
      ・校則が多い
      ・電車の最寄が各駅しか停まらない
    • 校則
      多いですが守れば楽しく過ごせます。
      <校則内容 …続きを読む(全548文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    いじめは少ないと思うんだけどなぁ~?
    2021年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      友達を作ることが出来ればとっても楽しいと思います。これはどこの高校も同じかもしれませんが。
      他の口コミにはいい先生が居ないとよく書かれていますが私はそうは思いません。勉強面でも分からないところがあればしっかり教えてくれますし、放課後時間をと …続きを読む(全972文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    行事は充実してるいい学校
    2021年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      行事はおもろいけど、勉強というか先生の中で質の悪い人がいる。いい先生はマジでわかりやすいけどわからない先生は質問に乗ってくれる時間もないしわかってる前提で説明されるからわからない
    • 校則
      体育祭の時のピン留め禁止はキツすぎる。自分は要らない前髪を止め …続きを読む(全443文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    大阪成蹊女子高等学校の口コミ
    2021年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      校則もしっかりして先生もフレンドリーな人が多くて良いと思う。制服も可愛い。着崩しやリボンなどの忘れ物には厳しく、リボン、校章を忘れたら即買わされるのが痛いです。高校生のお小遣いには大打撃です。貸し出しなどが欲しいなと思いました。図書館では自 …続きを読む(全950文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    オープンスクールは当てにならない
    2017年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他大学の進学を考える方にはおすすめできません。
      コースによっては勉強をしっかりするコースもありますが、課題やテストが多く遊ぶ暇はないと思います。
      かといって、内部進学希望の生徒が多いクラスで外部進学を希望するのはとよっぽど努力しなければ受か …続きを読む(全492文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    規則を守れば楽しい高校生活が送れます
    2021年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      オープンキャンパスを鵜呑みにしないでください
      最低限のルールを守ることができる人なら楽しく学校生活が送れます
    • 校則
      毎月頭髪・ピアスを開けていないか確認されます
      基本的に校則を守っていれば何も言われません
      校則を守らない人はよく注意されているのを見 …続きを読む(全409文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    上から下までの落差が激しい。
    2019年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      制服は可愛いです。
      特にキャリア進学、幼児教育コースは共学でうまくやっていけなかった奴らが集まったので、とにかくうるさいです。クラスによってはいじりという名のいじめも酷いですし、悪口なんて日常茶飯事。
      夏は教室が香水やシーブリーズの様々 …続きを読む(全1348文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    綺麗な学校!
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人によるとは思うけど、テンション高い子は楽しいと思います。真面目で静かな子にはあんまりかも。。
    • 校則
      ・髪染めNG
      ・体育祭や文化祭などで、おだんごや編み込みが禁止
      ・制服のリボンやスカーフを忘れた時は取りに帰らないといけません
      ・自転車通学 …続きを読む(全512文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    検討中の方、おすすめしません。
    2016年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      下流大学の新卒の先生などが授業を教えてるため、授業がものすごく分かりにくいそうです。また、授業進度が遅い、テストが簡単すぎます。ただ、付属大学への進学はかなり容易です。むしろ、歓迎されます。ですので、なんでもいいから大卒になりたいのであれば …続きを読む(全473文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    入る人によって楽しいか楽しくないか決まる
    2021年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      正直他の高校に比べたら校則は厳しいしろくな勉強もできないけどまあそんなもんじゃないでしょうか、この偏差値なら。
      オープンスクールで騙されたとかいう人もいますが、そりゃオープンスクールでわざわざ悪い所言うわけがないですし…ある程度覚悟して入っ …続きを読む(全1963文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    楽しい人には楽しい学校
    2016年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しい人には楽しいです。女の子特有の下ネタや、テンション高めの人とやってける人はぴったりですね。
    • 校則
      髪染め、ピアス、バイト、校内での携帯電話禁止等の校則がありますが、きちんと守っている子は少ないです(笑)隠れてバイトしてる人もいるし、休み時間は …続きを読む(全628文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    キャリア教育
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      キャリア教育を取り入れていて、普通の学校ではやらないことをする学校だと思います。また自分の夢が見つかるよう、サポートしてくれる学校です。
    • 校則
      校則は女子校ということを考えれば普通だと思います。ただ、校則ではこう決まっているのに、甘いなあと思う部分 …続きを読む(全749文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    慎重に考えた方がいいと思います。
    2020年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      それなりに充実したJK生活を送れる学校だと思います。男子がいない分物足りなく感じることもありますが、男子がいないからこそ平和に3年間過ごせるのもあります。2020年からコースも増えたりしたので、自分が行きたいコースがあるならおすすめ出来ます …続きを読む(全2100文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    楽しめるところは楽しめれる
    2019年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      真面目な人は勉強する環境が良くない。
      けど年間行事はすごく楽しめる。
      海外研修があって海外に興味がある人はオススメ。
    • 校則
      制服は乱れていたらたまに注意してくるぐらい。
      化粧は派手にやらない限り注意はされない。
      やりすぎると化粧を落とされる。
      …続きを読む(全463文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    悪くもなく良くもなく。
    2018年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      人数がほんとに多いので色んな人がいます。
      私の友達はほんとにいい人達ばかりで毎日楽しく学校生活を過ごしていますが、やはりクラスに一人はわけのわからない人がいます。その人たちはとても嫌われていて悪口もよく言われています。でも普通に学校生活を過 …続きを読む(全538文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    人気のある高校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女子しかいないから大変な時もあるけど、女子だけしかいないからこそできることとかあるし楽しい!だけど、重い荷物などでも男子がいないぶん女子で運ばないといけないです。
    • 校則
      少しきびしい。。
      制服とか帰り道とかなどにはうるさいです。
      毎月一番始めの …続きを読む(全503文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    厳しいけど、楽しいです
    2018年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      特になんともいえないですね笑
      The普通です。
      私は幼児教育コースで、ピアノの授業など
      とてもやりがいを感じます。
      スポ科の子達も球技大会など、盛り上がっていて
      楽しそうでした。
      美術科の子達も趣味の合う仲間と楽しそうです。
      特進は勉強は大 …続きを読む(全518文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    きちんとしている学校
    2018年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 -| 施設 2| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      文化祭は、男友達は、呼べない上に女友達も3人までしか呼べません。それくらい、厳しいです。なのに、偏差値も低いので、ガラの悪い人もたくさんいます。
      パンフレットに騙されないでください。
      よく、考えて入ってください。男の子が苦手な方におすすめし …続きを読む(全631文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    なに、この学校…
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      オープンスクールに行くだけじゃなく、自分の知り合いに成蹊生がいるならぜひとも話などをいろいろ聞いた方がいいです。
    • 校則
      校則はまず他の学校よりも厳しいといったところでしょう。 …続きを読む(全753文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    すぐに楽しめる
    2015年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最初は女子校に抵抗がある人でも、入って1ヶ月しないうちに楽しめる学校です。
    • 校則
      公立高校に比べれば厳しいですがバイト・化粧・携帯の使用など一般的なものしかありません。
      多少の違反は先生方も見逃してくれます。 …続きを読む(全351文字)
134件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 大阪成蹊女子高等学校
ふりがな おおさかせいけいじょしこうとうがっこう
学科 -
TEL

06-6829-2510

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

大阪府 大阪市東淀川区 相川3-10-62

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  大阪成蹊女子高等学校   >>  口コミ