みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  大商学園高等学校   >>  口コミ

大商学園高等学校
出典:Bakkai
大商学園高等学校
(だいしょうがくえんこうとうがっこう)

大阪府 豊中市 / 曽根駅 /私立 / 共学

偏差値:43 - 50

口コミ: ★★★☆☆

2.65

(83)

大商学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.65
(83) 大阪府内229 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

83件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    将来のために、おすすめです。
    2017年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分を変えたい、資格を取りたい、部活に本気で打ち込みたい、そんな人にお勧めだと思います。やる気のある生徒に対して、先生方は本気でサポートしてくださいます。また、年々進学実績は伸びてきており、急成長中の高校だと思います。120年以上の歴史があ …続きを読む(全728文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    入学して卒業するまでに色々変われる
    2016年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      熱心な先生が多いです。
      生徒を思ってか厳しい方もいますがみなさん良い先生です特進二類は部活より勉強中心で少し部活ができるぐらいですので部活に力を入れたい方は総合に受験したほうが良いと思います
    • 校則
      頭髪検査は先生により基準に差があり厳しい方は厳し …続きを読む(全544文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    意外とたのしい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業してからすごくいい学校だと分かる。社会に出るために必要な事をしっかり教えてくれてすごく成長ができる。
    • 校則
      行事がある度に頭髪検査はあります。他の私立高校と比べたら厳しい方だと思います。 …続きを読む(全324文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    それなりに充実した生活ができる。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の見た目は怖いですが、普通に生活していれば理不尽に叱られることはありません。ただ、朝の静黙が少し面倒です。
    • 校則
      厳しいです。校門を通る時にいちいちチェックされます。でも制服は可愛いです。 …続きを読む(全343文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    特に高校に希望がないならオススメです
    2021年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      目標も決まっておらず、特に高校への希望がないと言う人にはおすすめかも知れません。ですが校則が厳しいのに耐えられないという人は本当におすすめできないです。
      入学してから後悔する人が多いのでしっかり自分で考えること!

      やけに模試テストが多かっ …続きを読む(全1563文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    体育会系な高校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は女子サッカー部が強いことで知られていますが、サッカー以外でも女子の活躍が目覚ましく、男子生徒も大いに刺激を受けています。
    • 校則
      他校に比べれば校則は厳しいようです。男子の髪は「耳にかかってはいけない」男女とも制服・小物類が定められていて、 …続きを読む(全1149文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    適材適所
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもきびしい高校ですが自分のためになることが多く
      先生たちも悪いところはしっかりしてくれるいい高校だとおもいます。
    • 校則
      校則はとてもきびしいです。
      ですが社会にでたらあたりまえなことなのでみになるとおもいます …続きを読む(全360文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    とても、楽しい高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      挨拶ができていて、みんな元気で、勉強にもスポーツにもどっちにも、力を入れているところがいいと思う
    • 校則
      とても、厳しいが、その分規則正しくてよいと思う。
      挨拶にも力を入れている …続きを読む(全319文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    併願校に迷っているだって!?ここにしろ!
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい学校。学校は頑張っている生徒には良くしてくれるし、いい加減な生徒にはそれなりの対応をしてくれます。親御さんの中には、悪いイメージを持った方もいるかと思いますが、それなりに改善されており、安心して過ごせる学校です。
    • 校則
      ときどき行われる頭髪検査 …続きを読む(全683文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    自分次第で変われる高校
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分次第で変われる高校
      自分が大学に行きたいと思えば良くも悪くもたくさん言葉をくれるし対応もしてくれる
      教師は有名難関大学を出ている人達ですが中にはあまり積極的ではない人もいます
      ですが特進クラスではしっかりと支えてくれる人達ばかりです
      …続きを読む(全987文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    思ってたより結構良い感じの学校です
    2020年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      普通です。結構楽しいです。校則が厳しいぐらいで後は気にしてないです。自分のクラスの先生はとても優しく、クラスの人達とコミュニケーションが取れるのでとても良いです。YouTube授業や、zoomを使ったオンライン授業も計画されていたので、夏休 …続きを読む(全773文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    勉強の苦手な自分からやればできる自分に。
    2022年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      高校から勉強を頑張りたいと思う人にも、元々勉強ができる人にも向いてると思います。どんな教科も基礎から入りますから、身構えなくて大丈夫です。テスト勉強さえすればちゃんと点数取れます。ちゃんと成績もつけてくれます。テストも難しくないです。やった …続きを読む(全1230文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    社会に通用する姿勢
    2013年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      社会に通用する人格形成に力をいれていて、進学、就職に役立つ学びを沢山
      …続きを読む(全341文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    大商学園
    2016年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      挨拶をモットーにしていますが挨拶をしても返事しない教師がいましたね
    • 校則
      私立の中でもトップクラスの厳しさですね …続きを読む(全192文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    外れ教師を引かず、ルールを守ればそこそこ
    2022年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      普通と言われれば普通です。特進1、2類。進学。情報。商業のコースがあります。進学はあまり分かりません。商業は資格をいっぱい取ってるイメージがあります。情報はよく分かりません。大学に進学したいなら特進コース。特進コースには朝テストというものが …続きを読む(全777文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    がんばって勉強しよう!
    2023年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      授業はiPadを使って授業するので板書は楽かなと思います。
      静黙集合と言うものがあるのですが割としんどいです。
      この学校に入学すれば、もっと勉強すれば良かったと思うかと思いますが、この思いを大学や専門学校に活かせば良いかと思います。

    • 校則
      頭髪 …続きを読む(全556文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    商業系の学校
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      商業やIT系の資格の勉強ができることが他の学校と違うところです。学費が高めなところは決めるときに悩むかもしれない
    • いじめの少なさ
      特にいじめがなかった。先生もそこまで厳しい人ではなかったし教室も広いのでとても過ごしやすい …続きを読む(全346文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    伝統という名の鎖に繋がれた学校
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的に素晴らしい学校。先生に頼めば分からない単元の個別授業もしてくれるし、小論文など通常授業で扱わないものも個別で対策してくれる。難関大学を合格出来る環境は整っているが、学校自体の偏差値がそれほど高くないこともあり、その環境を活用出来てな …続きを読む(全1093文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    基本的には色んな事が出来る学校
    2019年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      (特進l ll)テストでは上位にいくが、高校で転けたく無い人、勉強をしっかりしたい人などにオススメ (2類はこれ?運動クラブでも頑張りたい人)
      (進学)勉強も運動も頑張りたい人、本気で勉強したく無い人にオススメ
      (情報)(商業)将来就職で優 …続きを読む(全630文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    結局はどこの高校に行こうが自分次第
    2019年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学クラスにいた感想としては、うちのクラスにきてた先生(体育を除く)はみんな面白いし何より生徒の面倒見が良かった。
      生徒は正直、どこのクラスも一緒だった。うるさい人はうるさいし、真面目な人はその中でもちゃんとやってた。特進の生徒は質がいいと …続きを読む(全1248文字)
83件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 大商学園高等学校
ふりがな だいしょうがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

06-6862-5223

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 豊中市 利倉東1-2-1

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  大商学園高等学校   >>  口コミ