みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  愛知高等学校   >>  口コミ

愛知高等学校
愛知高等学校
(あいちこうとうがっこう)

愛知県 名古屋市千種区 / 自由ヶ丘駅 /私立 / 共学

偏差値:62 - 65

口コミ: ★★★☆☆

2.99

(154)

愛知高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.99
(154) 愛知県内151 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

154件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    賛否分かれる私立学校
    2018年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      期待して入るのは間違っていると思います。友達関係では大人な対応や判断ができる人達が多いので友人関係は心配することはないと思いますが、教員たちが生徒に対して親身になってくれる人が少ないです。部活動の顧問を持ってる先生は別として、そうでない先生 …続きを読む(全457文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    全てにおいて、強制し過ぎる学校
    2017年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校のビジネスのために生徒がいるといった感じでした。私立大学志望者でも国公立大学を強制的に受験させられたり、ある企業の模試を受けるのが強制で、1年生から年に6回もの模試があったりと、個人の意思を尊重する気は全くありませんでした。
      先生たちも …続きを読む(全666文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    教室の床の色が濃い緑色
    2017年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでなく、スポーツにも強い学校です
      一部の教員による生徒へのおちょくり、いじりがあります
      不登校の生徒が普通にいます。転校する生徒もいました
      プリントを配って、毎回その授業だけ自習だけの教員がいます
      ただ、面倒見がよく熱心な教員はいま …続きを読む(全438文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    神学校
    2018年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      医歯薬、選抜クラス、一般クラス、6ヶ年の偏差値の差が顕著に表れている。特に一般クラスはやばい。(自分も一般クラスだ)っていうか、待遇がいけない。一般クラスの扱いは雑。ろくな業後講習もないくせ、医歯薬、選抜クラスは強制的に講習を受ける。そりゃ …続きを読む(全413文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    お勧めしません
    2016年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 -| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まずみなさんが想像しているような高校生活は愛知高校に来た時点で無理です。課題に追われる毎日ですよ。
    • 校則
      すごく厳しいです。スカートの長さとか、つめがながいとか、リボンがゆるいとか、細かいししつこいです。 …続きを読む(全448文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    卒業後、感謝のできる学校です。
    2013年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      在学中は、嫌なこともあり学校を毛嫌いしていましたが、卒業後思い返すとい …続きを読む(全272文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    1年生から受験を意識させる学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学に進みたい人にはとてもいいと思います。
      いい意味でも悪い意味でも面倒見のいい学校で、塾に行かなくても大丈夫だと思います。
    • 校則
      校則は、正直かなり厳しいです。
      女子のスカート丈は膝下までです。
      髪型についてはある程度は先生も見過ごしてくれますが …続きを読む(全506文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    公立頑張って欲しいです
    2019年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      まず偏差値65は高すぎるそんなにないです多分。
      行事の少なさ、生徒への対応、綺麗とはいえない施設、、
      正直この学校にお金払ってるのかってなります
      生徒に対する対応が、ひどい先生と熱心な先生に本当に分かれると思いました。
      楽しい人には楽しいと …続きを読む(全806文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    おすすめしない。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力もそこそこ、部活の成績もいいように見えますが、実際学力を上げているのは選抜クラスの2.3クラス。部活動の成績を残すのはそれ以外のクラスと、極端です。
    • 校則
      ものすごく厳しい。行事でも生徒会や教師の取り締まりが厳しい。 …続きを読む(全309文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    大学進学は自分次第行事には期待できない
    2021年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学業については完全に自分次第。高2から塾に行って受験勉強に集中すべき。
      文化祭はそこそこだがその他行事は酷い、というか無い。
    • 校則
      男子には特に髪型の校則が厳しい。一部の運動部には頭髪検査に引っかかると坊主にさせる、等の時代錯誤的な文化があった。 …続きを読む(全1449文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    この高校の評判を見に来た中学生の貴方へ
    2019年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      精一杯努力した結果、県内進学校である某高校に落ちた。
      「まあ私立だから学校も綺麗だし、楽しい高校生活が
      待っているんだろうな。」
      中3の3月下旬の私はそう思っていた。
      高校受験には失敗したと言っても、
      県内で中の上と名乗れるくらいには偏差値 …続きを読む(全1832文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    私立推薦と選抜はやめとけ
    2018年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      まず、どのか高校にも独自の校風てのがあって良いところも悪いところももある。勿論愛知高校にもだ。だから、結局のところその高校に自分の性格があってるかが高校生活を送る上で大切になってくる。だから、今から書く文章は愛校に入ろうか迷ってる中学生諸君 …続きを読む(全1253文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    イマイチ楽しくない学校
    2017年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      つまらない学校生活、生徒を校則でしばりつけてるかんは否めない
      仏教校で元男子校のせいか、気合や根性でゴリ押し
      悪意をも感じられるような生徒いびりをする先生もいるので、先生の質は決して高いとは思わない
      ただ、部活や勉強に打ち込む環境は整ってい …続きを読む(全434文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    人により様々
    2016年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      思ったほど悪くはなかったです。
      少しおちゃらけてる子はいますが、みんな芯は真面目です。
      校則は厳しいです。
    • 校則
      厳しいです。
      女子から見て、男子の校則については
      普通の髪型なのに、頭髪検査で引っかかってる人、たくさんいます。
      ツーブロと …続きを読む(全1690文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    先生が熱心でした
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      仏教の学校なので、座禅などを通して集中力がついたりします。また様々な人がいるので人とのかかわりが楽しく、コミュニケーション能力が身につきます。
    • いじめの少なさ
      たくさんの人がいるので、仲のよい子にも出会え、生徒間のトラブルは少ないと思います。 …続きを読む(全423文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    会う人には超楽しい、合わない人は微妙!
    2022年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 2| 施設 -| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      うちの高校は、部活動は本当に充実しています。勉強に関しては向いてる人と向いてない人がいます。まず、学校にやることを指定されて、みんなで受験を突破しよう!とする人にはおすすめです。選抜の担当する先生はとても面倒見はいいです。しかしながら、難関 …続きを読む(全610文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    愛知高校
    2014年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      私立高校として、素晴らしい建学の精神がある

      【校則】
      きついと思われがち …続きを読む(全282文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    ザ・平均的。
    2017年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の高校です。特別な高校でもない限り多分、どこに行ってもそんなに大した違いはないと思いますが、歩道を大きく外れて登下校したり、偉そうな態度をとる生徒が多く、それを注意する教師もあまりいないです。
    • 校則
      厳しくないです。居眠りしたら竹刀で殴られるよ …続きを読む(全437文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    良くも悪くも地味な仏教系
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の人数が多く賑やか。但し校則は大変厳しい。
      公立高校の受験を失敗して来た人が多く、目指していた公立高校の自由な校風と相反する校則の厳しさに面食らい、そのギャップに苦しんで卑屈なメンタルのまま卒業する人もいる。
    • 校則
      厳しい。この表現しか浮かば …続きを読む(全236文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    一番の重点は、自分がどうしたいか
    2013年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      自分が思ったことをやれる学校。
      部活でも勉強でも同じ。
      【校則】
      とても厳 …続きを読む(全473文字)
154件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
インタビュー

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

愛知中学校

偏差値:45.0

口コミ:★★★★☆3.78(47件)

愛知中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 愛知高等学校
ふりがな あいちこうとうがっこう
学科 -
TEL

052-721-1521

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

愛知県 名古屋市千種区 光が丘2-11-41

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  愛知高等学校   >>  口コミ