みんなの高校情報TOP   >>  岐阜県の高校   >>  鶯谷高等学校   >>  口コミ

鶯谷高等学校
出典:Monami
鶯谷高等学校
(うぐいすだにこうとうがっこう)

岐阜県 岐阜市 / 名鉄岐阜駅 /私立 / 共学

偏差値:62

口コミ: ★★★☆☆

3.04

(88)

鶯谷高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.04
(88) 岐阜県内50 / 83校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

88件中 21-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生
    厳しさと自由の狭間で
    2012年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      授業や学習の指針など先生から与えられるものは他校に比べて格段に多いので …続きを読む(全1357文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    勉強をちゃんとやれる人にとっては良い
    2023年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      まぁまぁだと思います。先生は頭硬い人が多いですが、習熟クラスから良い先生が順番に振り分けられてるイメージです。なので勉強頑張って上のクラスに行ければ更に質のいい授業が受けれると思ってます。
      合格実績としては、5~6人に1人が国公立に進学して …続きを読む(全1379文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    面倒見がよい高校です。
    2017年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 -| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      このサイトでの評判はあまり良くないようですが私はよい高校だと思います。個人の意欲さえあれば楽しく有意義な高校生活が過ごせます。
    • 校則
      校則は厳しいと思います。特に制服や持ち物は細かくチェックされます。携帯も毎朝回収されます。私立らしいという感じでし …続きを読む(全471文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強に集中できる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉学に励めます。スタディホールと呼ばれる自習室のような部屋があり、私語厳禁、放課後・長期休暇中に解放されています。先生の質問対応も手厚く、その日分からなかったことはその日のうちに解決できます。
    • 校則
      公立より私立の方が校則が緩いとよく聞きますが、校 …続きを読む(全637文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    環境を上手く利用できるかはあなた次第
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      やりたいことがある人(塾での勉強に時間を捧げたい、部活に打ち込みたい、趣味を極めたいなど)にとっては悪くない学校だと思う。勉強面では、説明が明瞭な教師を探せば見つけられるため、早めに質問の常連になっておくと後々助けてくれる。一方で理不尽な要 …続きを読む(全872文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    何もかもが自分の気持ち次第だと思います。
    2023年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      楽しく学校生活してる
      先生は当たりはずれがある
      球技大会が年二回はいらないし、秋の球技大会はクラス対抗ではないので、盛り上がりがかけて残念
      空調設備、トイレの設備は快適です
      体育が苦手な人には良い学校と感じました
      プールがありません
      校舎は …続きを読む(全436文字)
  • 女性卒業生
    卒業生
    とても落ち着いたかんじの学校
    2012年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      私立の学校でそれなりに校則も厳しく、しかし皆が率先して校則を守っている …続きを読む(全406文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    己の活用次第で変わる学校
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方や友人に恵まれ、楽しく学校生活を堪能し、
      一度も塾に行かないまま、全国模試でもまぁそれなりの成績を残せるくらいになりました。
      進学については結局は自分次第です。
      この学校の施設、先生を有効活用できれば
      塾に行かずとも全国で通用 …続きを読む(全1501文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    とても充実していました。
    2017年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活で勉強を頑張ろうと思っている生徒に対してはとても良い高校だと思います。特に数学は公立高校にくらべて進度がかなり遅いみたいでしたが、教科書だけでなく問題集の例題まで詳しくやっえくれるので理系に進む予定だった私にとっては1年生から数学に …続きを読む(全872文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    意識が高い!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      塾に通わなくていいと聞き、私立に入学にました。
      実際に先生の熱意がすごく伝わる授業です。
      しかし、私の場合通学に1時間半くらいかかるのが不便です。
      生徒の大学への意識が高いのもいいところです。
    • 校則
      普通だと思います。
      服装チェックはありません。
      …続きを読む(全475文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    卒業生です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生との距離はいい意味で近かったです。いつでも疑問に思ったら中学校でいう職員室に行って質問することができます。ガラス張りですし入りやすいです!
    • 校則
      放課後にドーナツなど制服のまま食べに行けません。せっかくの早いおかえりでも指導部に見つかっては怒ら …続きを読む(全379文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    良くも悪くも普通の高校
    2024年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      普通の高校だと思います。
      真面目ばっかりなどと書いてあるけど私はそのようには感じなかったです。
      先生に不満を言う人もちらほらいますが結局どこの高校に行っても変わらないと思います。
      運動できない人が多いみたいです。
      私も得意な方ではないからよ …続きを読む(全1232文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    勉強の楽しさを教えてくれた素晴らしい学校
    2024年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      自分はここの高校でとても楽しい思い出ができた、と感じました。
      とても行事が多いので、クラスにも上手く馴染めると思います。
      中高一貫校なので一貫生(中等部から)と英進生(高等部から)の差こそありますが、部活や高3でクラスが一緒になるので馴染め …続きを読む(全857文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    生徒の意見を軽んじる人もいる
    2021年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      気軽に質問にいけたり、学習スペースがあったりと、しっかり学習できる環境です。

      校則は大体の先生は厳しく守らせようとはしません。
      しかし、一部というか一人すごく厳しい人がいます。規則だからという理由で規則を守らせてきます。
      全く合理的な理由 …続きを読む(全697文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    普通の進学校ですよ。
    2018年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      学校生活は普通です。
      いじめもないし、ごくごく普通です。
      (私のクラスは)
      勉強面では、もうこれは自分次第だと思います。
      気持ち次第です。
      分からなかったら、担当の先生に聞きに行けますよ。
    • 校則
      朝や放課後に校門近くで生徒指導の先生が1人立って、通 …続きを読む(全579文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    文系はいいが、理系は止めとくのが無難
    2017年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文系は社会や理科を自由に選択することが出来、難関国立文系と国立文系、私立文系にクラスわけもするので早慶上智ICU狙いなどの人は国語社会英語を重点的に学ぶことが出来ます(まあ実際そこらへんを狙ってる人はほとんどいなく、成績最下位層の集まりとな …続きを読む(全848文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    勉強だけしたいなら是非
    2018年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強したいと思うなら結構いい学校かと思います。たとえ、教科担任の先生がわかりにくくても、わかりやすい先生に質問すれば解決することもありますし、決して悪いところではありません。
      しかし、一般に言われる青春イベントなどはほとんどなく、勉強も遊び …続きを読む(全472文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    地味で平穏な高校生活
    2019年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      私立で1番と言う割にはそんなに勉強できつい訳でもありません。強制されている訳でもないので、自分がどれだけやるかだと思います。何も無く平穏な高校生活を望む人にはいいと思います。青春を謳歌できる高校でないのでそのような高校生活を憧れている人たち …続きを読む(全390文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    スーパーウグイス生
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私が担当してもらった先生方は良い人ばかりですが、生徒指導は厳しいです。靴下は登校中に必然的に下がってしまうものなのできつく注意されても困る。
      生徒はなんだかんだ言って学校大好きマンが多い気がします。
      土曜日学校もまあ慣れればなんてことな …続きを読む(全765文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    そこそこ
    2013年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      おそらく公立よりもしっかり面倒みてくれます。生徒からの信頼の厚い先生も …続きを読む(全894文字)
88件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

鶯谷中学校

偏差値:54.0

口コミ:★★★☆☆3.46(23件)

鶯谷中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

岐阜県の偏差値が近い高校

岐阜県の評判が良い高校

岐阜県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 鶯谷高等学校
ふりがな うぐいすだにこうとうがっこう
学科 -
TEL

058-265-7571

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

岐阜県 岐阜市 鶯谷町7

最寄り駅

-

岐阜県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

岐阜県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  岐阜県の高校   >>  鶯谷高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校