みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  春日井高等学校   >>  口コミ

春日井高等学校
出典:KKPCW
春日井高等学校
(かすがいこうとうがっこう)

愛知県 春日井市 / 勝川駅 /公立 / 共学

偏差値:61

口コミ: ★★★☆☆

3.22

(76)

春日井高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.22
(76) 愛知県内107 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

76件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    青春を謳歌できる学校
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      みんな窮屈なく楽しく生活しています。授業スピードがとても速いです。行事の時はみんな写真撮ったりして青春できます。中学校の時とは全然違う、校則に縛られない生活ができます。学校の近くに飲食店などがあるので、放課後に寄ることができます。購買のパン …続きを読む(全583文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    近所ならおすすめです!
    2020年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      昔から憧れていた高校生活は送れています!積極的に楽しもうという気があり家が近い人には良い学校です。でもそんな学校なら他にもたくさんあるので、わざわざ遠くから来るまでの価値はないと思います。個人的に他校と比べて良いと思うのは、読書感想文が課題 …続きを読む(全755文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    安定の高校生活を送りたいなら春日井!
    2022年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      ある程度頭がいい人が集まっているので人間関係はすごく自分的には良いです
      制服はセーラーですが寒さ対策として上にとんでもなく派手じゃなければ自分の好きな上着を着る事ができます
      先生は自分的には良い先生の代とあまり良くない先生の代があり、良くな …続きを読む(全392文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    高みを目指せる兆しはある。落胆するな
    2021年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強する環境としては申し分ない。生徒も不真面目な雰囲気はなくいわゆるガリ勉でも異端視されない。塾の代わりに希望者のみ補習も受けられサービスとしてはよい点だと思う。先生方だが全体的にはフレンドリーで理不尽なこともなく良い方々であると思う。しか …続きを読む(全459文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    努力次第でどこにでも行ける
    2021年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      イベント事の規模は劣るが、2年の冬頃から受験を意識したカリキュラムに変わっていき、補習などが増え、質の高い授業を選択出来るようになる。1年生のときは不満ばかり募ったが、3年次は受験に対してのサポートが良かったので、全体としては好印象であった …続きを読む(全744文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    偏差値の割に進学率が良い
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      この高校通ってる人の理由のほとんどが近いからだから偏差値の割に進学率がいい。周辺にイオンあるし、カラオケあるし、図書館あるから学校帰り充実している。球技大会、体育祭も楽しい。文化祭のステージ発表は暑すぎて劇なんか頭に入ってこなくてずっとうち …続きを読む(全569文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    そこそこ楽しい 周辺施設がかなり充実
    2018年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      至って普通の自称進学校です。一応市内ではトップということもあり、教師も口を揃えて賢い学校と謳いますが別に大したことはありません。校則はそこまで厳しくなくピアスや髪を染めたり等はできませんが「大学になったら好きなだけやればいい。今はまだすべき …続きを読む(全1469文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    超普通な高校
    2018年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くもこれといった特徴がない普通の高校だと思う。よっぽど浮こうとしない限り友達はできるしそれなりに進学実績もあるのでレベルが低いわけでもないが、それ以上でもないなと感じた。
    • 校則
      そんなに校則に縛られたっていう感覚はない。ツーブロにしても特に …続きを読む(全779文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    いい高校です。
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      イジメ等全くなく、平和に3年間過ごせます。
      ただ授業に関してはスピードが速いので、最初の方は戸惑いますが慣れれば大丈夫です。
    • 校則
      基本的に生徒に任せた校風です。
      しかし、服装や、自転車の交通法について等の正すべきところはしっかりと指導してください …続きを読む(全436文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強に熱心な学校し
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は少しゆるいが、市内でいい方ということで少し先生が厳しいからですが、毎日がとても楽しく過ごせるからです
    • 校則
      「生活に気力 学習に意欲 行動に責任」がこの高校の目標で勉強にみんな熱心で、行事にも積極的です。ですが、問題行動をすると指導が入ります …続きを読む(全604文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    歴史があり自由な校風のある高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ある程度生徒の自主性に任せており、生徒もそれなりのレベルがあるので、よく遊び、よく学びが実践されている。
    • 校則
      校則に縛り付けることは一切せず、ある程度の生徒の自主性に任せており、生徒もその範囲内で活動している。 …続きを読む(全613文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    とても真面目な高校
    2014年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      春日井高校は、春日井市を中心とした地域の中でトップレベルの進学率を誇る …続きを読む(全687文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    安定
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値61の高校です。
      特に目立ったことはありませんが、個人差はありますがそれなりに勉強する人が集まるので、勉強に関しては競い合えるという点では良いと思います。
      ただ、上位層と下位層では学力の差があるのと、授業に関してはほぼ先生次第とい …続きを読む(全703文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    春日井高等学校の口コミ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      校則が厳しくがっこうで私語をしただけで反省文を書きました辛いです …続きを読む(全181文字)
    • 部活
      映画研究同好会は活気があり楽しめます。活動内容は映画を作ることです …続きを読む(全181文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    勉強も部活も一生懸命やれます
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活も充実してます。カス高だと思うことも多い分、楽しいことがたくさんありました。なによりもかけがえのない友達に出会えました。進路も高校のバックアップの元、いい方向へ進めました。
    • 校則
      厳しいと思います。特に制服に関しては厳しいです。携帯に関し …続きを読む(全393文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    努力次第でどこまでも飛んでいける
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      春日井市の公立高等学校では、一番の成績校です。
      クラスメイトの頭の偏差値の高さに驚きました。私も中学校の時は1桁台の事もありましたが、入学後はしたから数えた方が断然早いなどで学力的には大変です。しかし、本人にやる気さえあれば先生方は分かるま …続きを読む(全1062文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    入学して損することはありません。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私としてはのびのびした校風に先生もみなさん優しくてすごしやすい学校でしたが、そこそこ偏差値が高い学校だけに、自分から勉強しないと遅れることになります。
    • 校則
      他校よりは厳しいとは思いますが、そのせいで過ごしにくいということはありません。 …続きを読む(全419文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強に熱心な高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、勉強を頑張りたい学生にはとっても最適な高校だと思っています。夏休みには希望した生徒は、補習を受けることも出来るし、10月から12月にかけて早朝補習というものもあり、勉強に対してとても熱心な学校です!
    • 校則
      携帯も授業中やSTの時間を除い …続きを読む(全573文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    イイね
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんな仲が良く、学習環境も整っていると思います。とても明るく楽しい学校です。地元から通う人が多いです。
    • 校則
      基本はゆるいです。他校に比べて緩いです。緩いです。大丈夫 …続きを読む(全300文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    毎日楽しい春日井高校!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校なので一年生の時から大学受験への意識が高く、日々の勉強にとても力が入ります。また、文武両道も掲げており、ほとんどの生徒が達成できていると思います。先輩後輩も仲が良く、毎日とても楽しいです。
      スキー学校という春日井高校ならではの行事もあ …続きを読む(全511文字)
76件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 春日井高等学校
ふりがな かすがいこうとうがっこう
学科 -
TEL

0568-81-2251

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

愛知県 春日井市 鳥居松町1-55

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  春日井高等学校   >>  口コミ