みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  武蔵野星城高等学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵野星城高等学校
出典:Hasec
武蔵野星城高等学校
(むさしのせいじょうこうとうがっこう)

埼玉県 越谷市 / 南越谷駅 /私立 / 共学 / 通信制

偏差値:-

口コミ: ★★★☆☆

2.64

(11)

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学

    良くも悪くもない学校

    2022年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強が苦手な生徒、中学時代不登校だった生徒、明るい生徒、おとなしい生徒、精神病を抱えてる生徒いろんな人が集まります。

    • 校則
      特に不満はない。

      スマホは授業中以外なら使用OK。
      学活中は調べ物などするので使っても注意受けません。
      髪染め、ピアス、ネックレスなどは禁止。1年の時金髪にしてきた生徒がいたけどすぐに生徒指導行きになりました。
      タクシーでの登下校は禁止。
      アルバイトは許可制です。

    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことも見たこともありません。
      先生も「いじめは許さないと言ってました。」
      いじめに関するアンケートがありました。

      小さな揉め事は多少あります。
    • 部活
      部活数はとても少ないです。
      どこも強くない。
      それに部活に入ってる生徒は少ないです。
    • 進学実績
      あんまり詳しいことは分かりません。
      その人次第。

      〈授業〉
      45分授業だったのに今は55分授業です。
      正直元に戻してほしい。
      寝ている生徒がちらほらいます。
      月曜日は5時間授業
      火曜日~金曜日は4時間授業
      金曜日は授業がなく、4時間全て学活などです。
      〈テスト〉
      レポート、ノートを軽く勉強しとけば大抵なんとかなる。中学より遥かに簡単。
      テストの内容を全て、レポートの問題をそのまま出してくる先生もいる。
    • 施設・設備
      校舎は広くないので移動が楽。

      学食、コンビニなどはない。
      飲み物自販機と食べ物自販機があり、決まった日にパンの購買があるが、昼食時は混む。

      エレベーターがあるが、階段使ったほうが早いので使ってる生徒はほぼいません。
      そもそもエレベーターは体調不良や怪我してる生徒が使うらしい。

      校庭は少し離れたところにあり、小さいです。

      プールはありません。

      駅から学校が歩いて20分かかるのでそこが不満。
    • 制服
      制服だけは誇れます。

      紺のブレザー
      水色のシャツ
      2種類のスカート(水色と緑のチェック)
      スラックス
      リボン
      ネクタイ
      ベスト(クリーム色)
      セーター(紺色)
      靴下(白、紺、黒。ワンポイント可)
      ローファー(黒、茶色)
      学校指定のリュック
      体操服、うわばきなどは学年カラー
      1年は緑
      2年は赤
      3年は青

      女子もスラックスとネクタイの着用が許可されました。ネクタイが良かったので嬉しいです。
    • イベント
      スポーツ大会、体育祭、修学旅行、校外学習、文化祭などがあります。
      合唱祭はありません。

      1年の時体育祭は行事としてありませんでした。新たに追加されたのでしょう。
      カレーを作りに行ったり、1泊2日で横浜。
      修学旅行ではハワイだったのですが、コロナの影響で長崎に。(3泊4日)

      ある程度は楽しめます。

      文化祭は去年は中止
      今年はやるみたいですが、食べ物系は禁止。
    • おすすめの塾
      【PR】武蔵野星城高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      成績があまり良くなかったから。
    投稿者ID:858437
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★☆4.0
【総合評価】
充実した学校生活で部活も充実している。少人数なので先生とのコミュニケーションがとりやすい。体験学習も楽しみだったります。

【校則】
他校より時間があるので、部活やアルバイト、塾といった生活が送れる。進学に関しては自主的に勉強しないと難しい。校則は普通にしてれば問題ない。

【いじめの少なさ】
目立...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
精神が弱い人、暗い人が集まる学校。勉強が苦手な人もいる。休みが他校よりたくさんある。正直入学したことを後悔してる。

【校則】
スマホに関しては休み時間なら使って大丈夫。授業中に先生が出してって言われたら使って大丈夫。髪染め、化粧、ピアスは禁止。破ってる人はいる。アルバイトは許可制。

【いじめの少...
続きを読む

近隣の高校の口コミ

慶應義塾志木高等学校
(私立・男子校)

慶應義塾志木高等学校
これこそ埼玉のエデン
★★★★★5
在校生|2023年

栄東高等学校
(私立・共学)

栄東高等学校
噂よりもずっと良い高校です!!!
★★★★★5
在校生|2022年

開智高等学校
(私立・共学)

開智高等学校
高校時代の友人は一生の友人。
★★★★★5
保護者|2021年

大宮高等学校
(公立・共学)

大宮高等学校
真実を申し上げます。
★☆☆☆☆1
卒業生|2018年

浦和高等学校
(公立・男子校)

浦和高等学校
尚文昌武のもと自主性のある生活を
★★★★★5
卒業生|2020年

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  武蔵野星城高等学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服