みんなの高校情報TOP   >>  岐阜県の高校   >>  美濃加茂高等学校   >>  口コミ

美濃加茂高等学校
出典:Monami
美濃加茂高等学校
(みのかもこうとうがっこう)

岐阜県 美濃加茂市 / 古井駅 /私立 / 共学

偏差値:46 - 63

口コミ: ★★★☆☆

2.68

(52)

美濃加茂高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.68
(52) 岐阜県内68 / 83校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
52件中 21-40件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    先生方も優しいし勉強できる環境です
    2021年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      中学からですが入試が簡単でも入学後の勉強量は多いので大変です。しかし、勉強のわからない点は先生方が補習してくださるのでやる気のある子は伸びます。ICT教育もすすんでいてコロナ禍でも遅れは感じませんでした。
    • 校則
      得に厳しいとは思いません …続きを読む(全383文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自称進学校。
    2018年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      アドバンスコースは、典型的な自称進学校に当てはまると思う。
      登校時、坂がきつく、下校時は、自転車通学者は、その坂を利用し猛スピードで降りてくる。
      アドバンスコース・チャレンジコースに文理選択はなく、文系。
      偉い先生(学年主任以上の先生方)が …続きを読む(全969文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    あまりよくない
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      色々と不満な点がある
      【校則】
      よその高校に比べれば、校則はそこまで厳しく …続きを読む(全386文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    最近の美濃加茂
    2011年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      進学したいのならこの高校を選んで損はない
      ただしアクセスが電車沿いじゃな …続きを読む(全306文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    選んでもいいけど後悔もする
    2018年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      髪の毛を縛らないといけない
      起立指導がきびしすぎる、
      いつも朝校訓のしょうわがある …続きを読む(全312文字)
    • 部活
      強いと思う
      強い部活に入ると、修学旅行とかも楽しむことができない、恋愛禁止の部活動が多い
      部活に入ると学校生活が充実することができない
      …続きを読む(全312文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    たいしていく価値のない高校
    2018年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      推薦入試に目がくらんで入ったら酷い高校だった。願わくばもう一度他の高校で高校生活をやり直したいです。
    • 校則
      よくわからない校則があります
      先生によってその校則の判断基準が異なっていて、いちいち先生によってこちら側が合わせるのがめんどくさい …続きを読む(全395文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    教師は態度を変えやすいよ
    2017年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ドリカムとの、差がひどい。6年間指導だから手厚く守られてるのは分かるけど笑
      チャレンジだから、少し粗末に扱われてる気がする時もある。
      でも、蛍雪とかチャレンジだからって甘くされない。
      1番嫌なのが、生徒の成績によって、補習の態度、授業 …続きを読む(全675文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年11月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      まず古い考えが多い、今どきの教育の仕方ではなく私立ならではの硬い頑固な教育で進学先を間違えたと考えています。部活でも野球部やバスケ部ばかりかにお金をかけて特に野球部への優遇は素晴らしいほどです。いじめなどもあるのですが学校内で隠蔽しています。
    • 校則
      古臭い。男子はツーブロが禁止で前髪は眉毛にかかっていたらアウト。
    • 部活
      部活動は強いところは強いです。
      やり方によっては全国などを目指せるところだと思いますが、ほかの私立と比べるとあまり良い環境とはいえないかも、、?
    • 進学実績
      ドリカム、蛍雪コースは学力で国公立大学にいけます。
      アドバンス、チャレンジは自ら勉強を頑張ればそこそこの所にはいけます。
      先生の授業はかなり適当。
    • 施設・設備
      ウエイトルームなどあるにはあるのですが、古くて使えないものもまだ置いてあります。図書館はかなり良いと思います。体育館も一応2つあり、そこはいい所です。
    • 制服
      制服は普通
    • イベント
      文化祭は公立高校の方が自由だと思います。
      スマホはもちろん禁止、劇や展示のみで自由時間は1時間ほどです。
      体育祭は楽しいと思います。
    投稿者ID:962152
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    私立ならではの特徴
    2017年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分は中学からやっていた部活動のおかげで部活動推薦と学校推薦で入学しました。
      基本的にこの2つの推薦があればほぼ入学確実みたいな感じです。補償はしませんが。。。
      コースはチャレンジコースを選び、このコースは部活動を目的として入学してくる人が …続きを読む(全1982文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    自分の目標にあったコースを選びましょう
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      蛍雪コースにいたものですが、部活もやっていたこともあり相当キツかったです。勉強においては先生が一生懸命で大学選択においても相談に乗ってくれますが、学校の勉強だけではやはり成績は上がらないと思うのです自宅での学習がとても大切です。蛍雪の話ばか …続きを読む(全499文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    学校の話は聞くな、先輩の意見を聞け
    2018年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いわゆる自称進学校
      勉強を頑張れば頑張るほど進学実績の資源にされ、推薦は遠のきます
      部活はやっておくことをおすすめします
    • 校則
      細かくて厳しいルールは多いですが、「え、それはOKなの?」と思わず言ってしまうようなことは多々あります
      ですので一概に厳 …続きを読む(全896文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    学校について
    2015年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動、進学、就職にとても力を入れています。部活動はいろんな部活動がありますが運動系の部活動が毎回のように大会に出場して好成績を残すほどの実力を持っています。
    • 校則
      校則は厳しすぎず優しすぎないかと思います。制服を正しく着こなすと言う事にも力を入れ …続きを読む(全1015文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    部活に入れば充実した日々を送れます
    2016年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      担任の先生は2、3年と持ち上がりが多いです。
      私はブラスバンド部に入っていたこともありそこそこ充実した高校生活でした。
      でも文化祭や体育祭など髪を巻いてくるな、ポニーテールが高すぎる、お団子だめ、などそこまで縛り付ける必要があるのか?と …続きを読む(全555文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    目標が同じ仲間と励む3年間。
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ドリカムの卒業生です。
      自分の進路には満足しています。
      賢いクラスメイトが多くいて、教えあい、切磋琢磨できます。
      旧帝大、早慶はさすがにクラスの上位層でしたが、南山大学くらいには合格する人が多かったと思います。
      蛍雪、D1は国公立メインで勉 …続きを読む(全755文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    私立高校へ行きたいなら他をお勧めします
    2018年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立高校行きたいなら他をお勧めします。通っていた人が口を揃えて言うのは校則が厳しい、制服がダサい、行事がつまらない。です。
    • 校則
      校則はかなり厳しいです。頭髪、服装は定期的にチェックされ、引っかかると次の日に早く来て再検査を受けなければなりません。 …続きを読む(全1091文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    部活動盛んで進学校である
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      色んな子がいる
      【校則の自由さ】
      年々厳しくなっている 自分が在学している …続きを読む(全272文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    絶対に読むべき!!!
    2023年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      D2の扱いは高校に入ったら高校から入ってきた子と同じ扱いだから中高一貫の意味はない。進学クラスで専門に行くと授業で見捨てられます。合格してもおめでとうはありません。先生たちは勉強出来る子にしか興味なし。テストの平常点のシステムはいいと思いま …続きを読む(全406文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    校則が厳しく自主性が乏しい自称進学校
    2018年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動を頑張りたい方や、1から中堅大学を目指したい方にはいい高校だと思います。高校生活をエンジョイしたい、中学時代にそれなりの学業成績がある上で更にレベルの高い大学を目指したい、という方には向かないと思います。自分は後者でしたが、クラスメイ …続きを読む(全906文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    いいよー
    2014年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      蛍雪コースは勉強重視、アドバンスチャレンジは部活動重視である。そのなか …続きを読む(全366文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    先生方のサポートが手厚い学校
    2022年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      子供は部活を頑張りたくて入学しましたが、大会などで学校を休んでもしっかりフォローしてくださり、どちらも頑張ることのできる学校です。
      また先生方の声かけも多く、毎日楽しそうに行っています、
    • 校則
      普通です …続きを読む(全407文字)
52件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

美濃加茂中学校

偏差値:47.0

口コミ:★★★★☆4.23(16件)

美濃加茂中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

岐阜県の偏差値が近い高校

岐阜県の評判が良い高校

岐阜県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 美濃加茂高等学校
ふりがな みのかもこうとうがっこう
学科 -
TEL

0574-26-7181

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

岐阜県 美濃加茂市 本郷町7-6-60

最寄り駅

-

岐阜県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

岐阜県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  岐阜県の高校   >>  美濃加茂高等学校   >>  口コミ