みんなの高校情報TOP   >>  北海道の高校   >>  札幌英藍高等学校   >>  口コミ

札幌英藍高等学校
出典:禁樹なずな
札幌英藍高等学校
(さっぽろえいあいこうとうがっこう)

北海道 札幌市北区 / 拓北駅 /公立 / 共学

偏差値:50

口コミ: ★★★☆☆

2.82

(69)

札幌英藍高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.82
(69) 北海道内138 / 280校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

69件中 41-60件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    周りが畑で、開放的
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      丁寧に教えて下さる先生方ばかりで、いつも親身になって教えてくれます。よく職員室で質問しに行きましたが、優しく教えてくれます。
    • 校則
      校則は厳しい方だと思います。スカート丈、爪や髪なども、細かく検査がありました。 …続きを読む(全364文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    素晴らしい高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒一人一人しっかりしていて放課後久しぶりに行った時もあいさつをしっかりしてくれました。授業中も先生の話をしっかりと聞いて授業に取り組んでいました。
    • 校則
      ほかの高校と比べると普通に厳しいですね。毎週服装検査があるので。 …続きを読む(全385文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    あなた次第で良くも悪くもなる!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的には楽しいこともあったけど
      先生たちがめんどくさいことはたくさんあった
      校則も他の高校に比べたらすごく厳しい
    • 校則
      すごく厳しいとおもう。
      友達の話を聞いていたら他の高校が羨ましくなる …続きを読む(全285文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    課題は多いが授業はわかりやすい
    2014年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方が生徒の相談に親身になって相談に乗ってくれるし、何より先輩方がとても優しい。校訓はかっこいいし。この学校に入ってよかったと思う
    • 校則
      かなり厳しく、変な校則まである。登下校は先生が校門に立って服装とかのチェック。メガホンで怒鳴られることもある …続きを読む(全861文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    probably good!
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学生の期待しているスクールライフとは程遠いと個人的には思います。
      ですが、つまらないということはないです。
      それなりに楽しいと思います。
    • 校則
      校則はそれなりに厳しい。特に頭髪検査はなかなか厳しいと思われる。 …続きを読む(全309文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    外面だけを気にした結果
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業日数が足りてないと言うのを言い訳に、体育大会が2日から1日になり芸術鑑賞会がなくなり、ついに今年は開校記念日までもが学校でした。また校内での携帯スマホの使用は禁止、制服もちょっと着崩したものなら呼び出しのためアニメやドラマのような高校生 …続きを読む(全805文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    受験生の方へ、よく考えてください
    2019年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず初めに、国公立、難関私立大学を目指している方は行くべきではないです。僕から言われる筋合いはないと思いますが言わしていただきます。この学校を受験しようと考えているならもっと勉強して上の高校を目指すべきです。この学校は大まかに5割大学、4割 …続きを読む(全866文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    がんばれーーーーーー
    2023年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      おすすめはしません。夏は暑くて冬はとても寒い。まるで外にいるみたいです。それなのに授業中扇いだりミニ扇風機を使ってたりすると怒る先生がいます。体育終わりは特に暑すぎて授業どころじゃないです。ジャージでいさせてくれないならせめて体温調節くらい …続きを読む(全1124文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    普通
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に変わった所もなく、普通の学校だと思います。
      英藍高校にくるなら、もう少し勉強を頑張って石狩南高校に行った方が楽しいと思います。
    • 校則
      夏休み明けと、冬休み明けに身だしなみ指導があって、頭髪や爪の長さを見られ問題があったら指導されますが、普段は何 …続きを読む(全324文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    良い大学に行きたい人は来てはいけない
    2021年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      札幌市北区普通科全日制最底辺高校です。偏差値から分かるように学生の質が悪いです。私が在学していた頃は、万引きをして警察の厄介になった人や、休み時間に教室内で焼き肉をしたり、飲食店で迷惑行為をしている様子を撮影し、snsで拡散した輩などが代表 …続きを読む(全989文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    自称進学校だが専門学校と就職は強い。
    2019年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校を一言で言い表すと、俗に言う自称進学校にあたります。
      しかもかなり重症だと思います。基本的に授業は基礎的、進行が遅いです。よって、各教科の教科書は基本的に終わることがありません。私の進学校の友人は皆口を揃えて「ありえない」と驚く人達 …続きを読む(全1117文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    おすすめはしません。
    2022年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      特にいい所はありません。あるなら可愛い制服ぐらいです。
      頭髪検査は女子は緩いです。男子はキツめ。あまりにも茶色い髪色や、ピアスやリップなどは厳しく見られて注意されます。化粧はアイライナーやラメなどを付けずシンプルにやれば通れます。
      疑問なの …続きを読む(全613文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    大学進学したい人は受験してはならない
    2020年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学に進学したい方には向いていません。短大、専門学校に進学したい方には向いていると思います。学校から保護者に一斉送信されるメールを受け取るシステムはありますが、在学中に受け取ったのは片手で数えられる程度、内容も天災による休校のお知らせ程度で …続きを読む(全811文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    今はもうありません
    2016年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特にいいところはないと思います。何もかも中途半端なイメージのまま卒業しました。もうすでに統合されていますので。
    • 校則
      やたらと厳しい校則で、登下校の時間は先生に何かを言われないかいつもびくびくしていた記憶があります。靴下はダメだとか髪型だとか何でも …続きを読む(全589文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    7時間授業がある
    2014年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      単位制で自分の必要な教科を集中して受けることができるが、人数の関係で受けれない場合もある。校則が厳しく不自由な面も多い。
    • 校則
      女子はスカート丈が厳しく注意され、規則を守っている場合にも指導を受ける場合があります。男子は頭髪検査が厳しいのですが、検 …続きを読む(全694文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    学校祭めっちゃ盛り上がる!!
    2014年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      うざい先生がいる、朝からうるさい、いちいちうるさい、メガフォンで怒鳴ってくる先生がいる、校則厳しすぎる、キャリアプロジェクトと言う行事が意味不明だだの迷惑、
    • 校則
      髪の毛の色、スカートの丈、髪型、リップ、アイプチ、爪、全ての物に厳しい、髪の毛の色は …続きを読む(全741文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    単位制で出欠は厳しいが行事などが多い
    2014年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学した人からはあまりいい意見をききません。自身もあまり進められるような学校ではないと思っています。
    • 校則
      女子制服のスカート丈についてはやりすぎと思えるほど厳しく見られています。長期休業明けの身だしなみ検査も厳し目です。 …続きを読む(全705文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    未来のない高校、まるで動物園
    2020年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 2| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      自分は部活に所属していて進路を決めるのが周りと比べ、少し遅かったため受験勉強に余裕がありませんでしたが総合選抜受験を保険という形で受験しました。受験前は2年の浪人を経験した担任に「どうせ受からない」「やめておけ」と言われていましたが自分なり …続きを読む(全513文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    先生方は良い人もいますが基本頭が悪いです
    2019年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      本当に行く高校がないなら行っても良いと思います。
      実際進路に合わせた授業が取れるかというと自由度が低く全く関係ない授業を取らされる人もすくなくありません。
      進学したい方は他の高校を考えることをお勧めします。
      先生方には本当に期待しないほうが …続きを読む(全528文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    専門学校にいくにはすすみやすい
    2018年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学に対しては消極的。あまり積極的な話は聞いたことがない。国公立大の進学率をみたらわかると思います。私大も決まっている。進学むきではない。PTAでお手伝いしてるが、毎回連絡が悪い。先生間の連携もぐだぐだな印象です。のんびり専門学校にいくお子 …続きを読む(全536文字)
69件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

北海道の偏差値が近い高校

北海道の評判が良い高校

北海道のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 札幌英藍高等学校
ふりがな さっぽろえいあいこうとうがっこう
学科 -
TEL

011-771-2004

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

北海道 札幌市北区 篠路町篠路372-67

最寄り駅

-

北海道の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

北海道のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  北海道の高校   >>  札幌英藍高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服