みんなの高校情報TOP   >>  北海道の高校   >>  小樽潮陵高等学校   >>  口コミ

小樽潮陵高等学校
出典:Sat0ru0001
小樽潮陵高等学校
(おたるちょうりょうこうとうがっこう)

北海道 小樽市 / 南小樽駅 /公立 / 共学

偏差値:60

口コミ: ★★★★☆

4.18

(67)

小樽潮陵高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.18
(67) 北海道内13 / 280校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

67件中 21-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    制服はなく、自由な校風でした。
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方や同級生など様々な人と出会うことができ、色々な価値観に触れることができました。自分の考え方の視野が広まったと思います。
    • いじめの少なさ
      私の在学中は特にいじめはなく、みんなそれぞれ自由に学生生活を楽しんでいました。校則もさほど厳しいものではないのでその …続きを読む(全420文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    良くも悪くも自由な学校です
    2013年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とても良い学校です。自分の目標を明確にして、学ぶことが大事です。自由度 …続きを読む(全683文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私服制度なので自由な組み合わせで登下校が可能です。また勉強と部活の両立をしっかりサポートしてくれるので文武両道が可能です。
    • 校則
      特に厳しい校則はありません。私服もこの高校の特徴です。登校時間が早めです。 …続きを読む(全321文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    ザ・高校生活
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校は校則があまり厳しくなく、生徒の自主性が問われている部分が多かったです。先生方も熱心で学習にも最適な環境でした。
    • いじめの少なさ
      生徒間の深刻なトラブルはあまり聞いたことがありません。生徒同士は仲が良いです。高校生になれば大人になるからでしょうか …続きを読む(全758文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    進学校です
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私服で校則もあまり厳しくないです。進学校なので、大学受験したい人にはお勧めです。いじめのような悪い雰囲気はないです。
    • いじめの少なさ
      校則がゆるくて縛られないので開放的です。皆自分たちで常識を考えて行動しています。 …続きを読む(全335文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    少しずつよくなっています。これからに期待
    2022年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      悪い評価をつけている方も数名いるようですが、こういうサイトはあまりいい思いをしなかった生徒のはけ口になっていることも多いので、閲覧されている方は、これ以外の口コミも一つの意見として見ていただければと思います。(もちろんこの口コミもです。)
      …続きを読む(全894文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由で過ごしやすい!自分次第で変わる!
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強頑張る意欲がある人には良いと思う!自由でのびのびと過ごせるので、居心地が良かった。部活との両立をしたい人は、どこの部活も楽しそうで、強いところもあるし、楽しんで過ごせると思う!
    • 校則
      ほかの高校に比べ、すごく緩かった。髪染めてる人もいたし(過度 …続きを読む(全657文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的にゆるめの校則で、先生によって違うがほとんどの先生が親身になって相談に乗ってくれる。
      また、講習などでも文理レベルなどわかれていて自分に合った勉強を出来るところだと思う。
    • 校則
      厳しくない方だと思う。
      休み時間にコンビニへ行けたり
      私服校なの …続きを読む(全452文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    良い!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      どの先生もわかりやすく、丁寧に教えてくれます。個性的な友達ができます。先輩方もやさしいです。文武両道!
    • 校則
      厳しくない。あまり、怒られてる人を見たことありません。良いか悪いかぐらい自分で判断。 …続きを読む(全318文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自由!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小樽の中では一番の進学校ですが、校内の雰囲気はとても明るく、とにかく、自由です。学校に縛られてたと感じたことはなく、とても過ごしやすいです。
    • 校則
      制服がなく、昼休みにはコンビニに行くことができます。髪色とかの校則はありますが、他校に比べて厳しくな …続きを読む(全423文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自由!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動や行事にも一生懸命取り組むところがあり、個性的な人が多く、先生も面白い人が多いので楽しい学校生活を過ごせると思います。
    • 校則
      私服ということもあり校則はあまり厳しくないです
      しかし当然ながらやり過ぎると先生から指導を受けます …続きを読む(全388文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    その人次第
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地方の学校なので学校自体の偏差値はそれほど高くないが、その実医学科の合格者もわりとコンスタントにいます。努力で変わります。
    • 校則
      ・染髪・ピアスはバレると指導を受ける
      ・アルバイトは公表してやるなら、許可されづらい(担任にもよる)

      他は特に …続きを読む(全391文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    変人しかいない。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したいなら先生も全力でサポートしてくれます。生徒間でいざこざもあまり無いので雰囲気はいいです。学校行事等は勉強の事を忘れて楽しむ、などというメリハリがつけれる人が多いです。
    • 校則
      先生は、基本的に校則について何か言うことは無いのでゆるい方だと思 …続きを読む(全399文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    そこそこいい学校 過ごしやすい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校生活は問題ない ただ授業の進度が早く、イベントも少ないのですこし残念… 部活は運動系はそこそこいい感じなのでおすすめ 文化系は特になし
    • 校則
      ゆるゆるです 髪とかは派手でなければはっきりいうと染めても何も言われないくらいです …続きを読む(全340文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    とてもいい高校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強はもちろんですが、部活にも力が入っていて、とても充実した高校生活を送れます。行事もたくさんあって楽しいです。
    • 校則
      とても緩いです。最低限「髪を染めない」、「法律に触れる様な事はしない」ぐらいを守っていれば大丈夫です。 …続きを読む(全401文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    学校に入ったら夢叶う?あまいこと思うな!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      レベルの高い勉強を望む人にはよし
      部活と勉強の文武両道を極める人にもよし
      受験は団体戦が口癖の先生いっぱいいる
    • 校則
      校則はそこそこだとおもう
      てゆーか校則はあるべきものだから厳しくても仕方ないとおもう
      そんなに制限はない …続きを読む(全288文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    市内で選ぶならここ
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則があまり厳しくなく、入試問題を扱う講習がたくさんあってよいと思う。学校の設備はあまり良いとは言えない。洋式トイレが男子便所に一つしかなく、不便。
    • 校則
      自由な校風が謳い文句なだけあって結構ゆるいが、最低限の校則はある。 …続きを読む(全406文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    文武両道頑張る子
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、大学に進学率が高く、勉強に力をいれていますが、部活でも大会優勝など勉強だけでなく人格形成や体力・精神力を育てることを重要視しているため文武両の精神が培われるところが、子供を大きく成長させることができる良い高校だと思います。
    • 校則
      この高 …続きを読む(全851文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      行事の豊富さや自由な校風が良い。また周囲のレベル感もあり学習に集中出来るから。意欲的な生徒が多く勉強以外にも何かを極めている人がいて楽しい。
    • 校則
      校則は他校に比べて緩い。私服OKなので奇抜な服装をしている生徒もいるが髪染めやパーマ、ピアス等は校則でダメなのでたまに注意される人もいる。卒業式まではほどほどで良いかもしれない、
    • いじめの少なさ
      いじめに関しては少ない方だと思う。生徒たちでも自らが相手を傷つけるようなことはしないように考えて行動していると感じる。多少のいじり等はあるかもしれないがいじめにまで発展しない事が多いし、先生に言えば解決してくれると思う。
    • 部活
      様々な部活があり生徒の8割が何かしらの部活に入っている。部活によって気の入り方が違うと思うが、どの部活でも本気で取り組む人が多い。高体連や高文連で良い成績を残す人もいる。遠征などにも沢山行ってる部活もある。
    • 進学実績
      進学は個人の努力次第ですが、進研模試の他に駿台模試を受けれたり、難関大を目指す人は医進類型に入って特別な授業を受けれたりするため毎年北大や札医大の合格者が一定数いる。1年生のうちから模試の結果を踏まえて志望校を考える取り組みもやっている。
    • 施設・設備
      体育館や図書館、校庭は問題なく使えている。
    • イベント
      行事は充実していて、3日間の潮陵祭や年度に2回ある球技大会など楽しいものが多い。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      家から通いやすい
    投稿者ID:903002
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由な伝統校であり進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      後志管内で一番の伝統校であり、進学校です。医者になりたい人には2年度から文系理系の他に専門のコースがあるのでおすすめです。
    • 校則
      校則は、他の高校に比べて厳しくないです。私服で登校できます。 …続きを読む(全340文字)
67件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

北海道の偏差値が近い高校

北海道の評判が良い高校

北海道のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 小樽潮陵高等学校
ふりがな おたるちょうりょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

0134-22-0754

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

北海道 小樽市 潮見台2-1-1

最寄り駅

-

北海道の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

北海道のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  北海道の高校   >>  小樽潮陵高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服