みんなの高校情報TOP   >>  北海道の高校   >>  岩見沢東高等学校   >>  口コミ

岩見沢東高等学校
出典:Dddeco
岩見沢東高等学校
(いわみざわひがしこうとうがっこう)

北海道 岩見沢市 / 岩見沢駅 /公立 / 共学

偏差値:60

口コミ: ★★★☆☆

3.34

(52)

岩見沢東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.34
(52) 北海道内73 / 280校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

52件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    自称進学校だけど頑張れる環境
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      某塾ブーストで入ったところで私大が関の山
      高校受験と大学受験は別物です
      それを知らない人が多い印象
      中途半端な真面目ちゃんが多いから、実力に見合ってないのに、学校が見栄を張って使う教材を信じて使ってしまう
    • 校則
      そこまで厳しくない
      しいて …続きを読む(全375文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    文武両道を実践している
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を実践しているということで、部活動が盛んで、いろいろな部活動で全道大会などに出場している。そして勉強もしている。
    • 校則
      携帯は持っていっていいし、派手でなければおしゃれもいい。でも髪の毛と爪には結構厳しめにチェックしている。 …続きを読む(全641文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    文武両道を本当にする学校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      空知の中では一番の進学校なので進学するならば、岩東がよいでしょう。ですがアクセスや 先生の態度はイマイチです。
    • 校則
      私服が許される学校なので他校に比べて校則は厳しくないと思います。
      ですが最近、スマートフォンは朝と昼休みと放課後のみ使用可能になり …続きを読む(全672文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    頭いい学校
    2014年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は中途半端に頭がいいから世の中で通用する人材の育成をしているかと言えばきわどいところ 進学率も微妙
    • 校則
      校則は厳しいですがみんな真面目にやっているのでよいとおもいます 校則と生徒の質があっているのでよいとおもいます …続きを読む(全581文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    べんきょうがはかどる
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強が中心の進学校的な感じの学校で、べっbきょうをする上では周りの環境ももってこいだった。部活もいろいろあった
    • いじめの少なさ
      こうそくはきびしめで特に身なりなどについてはちょっとうるさいきもした。校則が厳しい補7なぶんがっこうがあ …続きを読む(全365文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    やれば伸びる
    2018年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学したい人にとても良い学校です。私は追加合格で入学して最下位スタートでしたが、勉強を重ねて中の上?上の下ぐらいまでの学力を身につけれました。学校側は生徒を見捨てないので、本人のやる気次第で伸びることができます。
    • 校則
      無いに等しいかもしれないです …続きを読む(全577文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    進学校より少し低いレベルの高校
    2018年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      まず一言言いたいのが、私はこの高校に進学して後悔はしていないということです。
      理由は、基本的に生徒はとても優しく、先生方も生徒を見捨てません。一部例外を除いて。まあ設備は糞ですけどね。とても楽しいです。
      授業スピードについては、数学が異常で …続きを読む(全847文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    自由。そして、自分次第。
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなく、自分次第で楽しくなったりそうでなかったりとどうにでもなる。
      自由な高校だった。
      やりたいことは幾らでも出来る。
    • 校則
      別に厳しくないので、自由にやってける …続きを読む(全440文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    空知唯一
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      市内でトップの進学校であり、先生方が熱心に指導してくださいます。そのため、志望校合格を本気で目指す人にとっては、勉強する環境が整っているように思います。また、生徒は行事にも全力で取り組んでいます。学校祭や体育大会では、クラスの絆がとても深ま …続きを読む(全634文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の頑張り次第で文武両道ができとても楽しい学校生活をおくれます
    • 校則
      まったく厳しくないです。
      頭髪検査や爪検査は3か月に1回程度あります。 …続きを読む(全269文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道の力が身につく!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面にとても力が入っていると思います。講習も定期的にあり、とても役立っています。ですが宿題が多く、予習もしなくてはいけないので部活との両立は結構大変ですが、やりがいを感じています。
    • 校則
      あまり厳しいと感じたことはありません。スマホは授業中電源切 …続きを読む(全457文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    管内では1番の学校
    2013年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的にバランスのとれた学校です。進学校としての位置付けは札幌圏に比べ …続きを読む(全754文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2022年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強が好きな人にとっては最高の学校だと思います。課題や小テストが多く、嫌でも勉強しなければいけない環境ですが学校生活はそれなりに楽しいです。
    • 校則
      校則は緩い方だと思います。染髪、化粧(岩東祭、体育祭を除く)、ピアスはNGです。スマホは朝学習が始まるまで と 昼休み と 放課後のみ許されています。ゲームは禁止です。(見つからないようにやってる人はいっぱいいます。見つかっても特に何も言われません。)
    • いじめの少なさ
      いじめは見かけたことがありません。いじめアンケートが定期的に行われています。
    • 部活
      文化系の部活はコロナ禍の影響もあり、あまり活動していない部活が多い印象です。運動部は活動が多い部活と少ない部活の両方あります。入部前に見学させて行った方がいいです。
    • 進学実績
      進学校と言ってる割に進学実績はそこまで高くないです。学校から出た課題をやっていれば私立大には入れます。旧帝大、医学部医学科などの難易度が高い大学を目指す人は相当頑張らなければ厳しいと思います。本気で目指す人は特進クラスに入るべきです。
    • 施設・設備
      冬はめちゃくちゃ寒いです。朝は暖房が付いているので暖かいのですが昼になるとほとんど付いてません。
    • 制服
      制服はありません。1年生は週3回の体育で指定ジャージ、2、3年生は週2回の体育で指定ジャージです。私服OKですが体育のない日でも指定ジャージを着ている人が結構います。ジャージは2着買った方が洗濯が楽だと思います。
    • イベント
      岩東祭は当日の数週間前から準備を始めるのでとても大規模です。2022年度の岩東祭では1000人以上の来客がありました。
      体育祭は春と秋の2回あります。自分のクラスの時しか見に行けないので待ち時間は結構暇です。
    投稿者ID:879188
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    最高の学校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      岩見沢東高等学校は進学校ですので将来性がしっかりと保証されます。
      学力はかなり高い場合がありますが学力に力を入れれば普通に留年することなく卒業もできますし資格もワープロ、電卓等の資格も取得する事ができます。
    • 校則
      校則はほとんど他の学校に比べて少な …続きを読む(全382文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    行事と勉強の割合が4:6
    2021年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      空知学区では「進学校」扱いとされている学校です。
      放課後に30分間「岩東タイム」という自習時間が設けられていたり、朝のHR前に小テストや提出課題などを行う時間がとられていたりと日々の継続の勉強への力入れが多いイメージです。定期考査の追試など …続きを読む(全1449文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    ふつうに良い学校だと思います!
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      校風が良いです!
      世間一般でいう荒れた高校とは程遠いですね、タバコやお酒の噂もほとんどありませんし、いじめも無いと思います!いろんな中学からいろいろな人が来ているので新しい出会いがたくさんあり楽しいです!校則はありますが容姿についてはあまり …続きを読む(全382文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    進学を目指すなら岩東です
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学を目指すなら最適だと思います。課題が多いという意見もありますが計画的にやっていればそれ程大変な量ではないですし、あの量をやっていなければ受験は乗り越えられなかったです。
      学校でもらった教材、出された課題をちゃんとやれば不足はないでし …続きを読む(全397文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    市内で一番!
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 -| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生たちは全力で進学のサポートをしてくださるので、やる気がある人はちゃんとやって行けると思います。最初から進学を目標にして頑張れば、必ず夢を叶えさせてくれる学校だと思います。
    • 校則
      特に厳しくはないと思いますが、男子はツーブロックについては厳しく言 …続きを読む(全582文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    勉強し、難関大学受験を目指すにはいい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道と銘打っていたわたしの在学時代。
      先生たちは勉強について熱心に教えてくれました。大学進学についてもとても熱心に相談にもなってくれます。
      どちらかというと道外を進める先生が多かった気が。
      当時の英語と数学の先生の教え方が素晴らしくて、 …続きを読む(全794文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    文武両道の実践校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      管内の高校では1番の偏差値であることを売りにしていますが、勉強面でのサポートはもちろん、部活も盛んであるので、充実した高校生活を送ることができたな、と思っています。
    • 校則
      校則はあってないようなもので、身体検査なども全く厳しくありません。髪を染める …続きを読む(全619文字)
52件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

北海道の偏差値が近い高校

北海道の評判が良い高校

北海道のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 岩見沢東高等学校
ふりがな いわみざわひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

0126-22-0175

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

北海道 岩見沢市 東山8-1-1

最寄り駅

-

北海道の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

北海道のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  北海道の高校   >>  岩見沢東高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服