みんなの高校情報TOP   >>  福岡県の高校   >>  福岡舞鶴高等学校   >>  口コミ

福岡舞鶴高等学校
(ふくおかまいづるこうとうがっこう)

福岡県 福岡市西区 / 九大学研都市駅 /私立 / 共学

偏差値:49 - 63

口コミ: ★★★☆☆

2.92

(76)

福岡舞鶴高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.92
(76) 福岡県内112 / 167校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

76件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    ちゃんと自分の目で選べば良い学校と思う
    2020年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      塾や中学からは厳しいとばかり言われてたけど、自分はそんな風には感じませんでした。普通に楽しく生活できているので、困っていません。予備校講師の授業も学校内で受けられるみたいだし、明るい生徒もちゃんと多いし、チャラいのが苦手な人には良い環境だと …続きを読む(全542文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    通わせて良かった学校。
    2022年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      先生方がとても熱心。
      後援会(PTAのようなもの)も経験しましたが
      負担はそう感じませんでした。
      先生方がとても礼儀正しくて
      気持ちがイイです。

    • 校則
      厳しいですがそれなりに理由があり(親的に)納得。
      子供もそう負担には感じていなかった様子。 …続きを読む(全444文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    舞鶴より良い高校は沢山あると思います。
    2020年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      難関大学に行きたいなら来るな!授業の質が低いです。全て塾さ自分に委ねられます。宿題は教師の完全な自己満足で無駄なものも多いと感じます。
    • 校則
      今の時代に携帯の持ち込み禁止で持ち込みがバレた場合学校から解約を要求されます。 非常時に連絡も取れません。 …続きを読む(全427文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    入学していいことない!
    2019年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      この学校はオススメしません!ほんとにです。
      まず一つ目にこの学校はこれっ!ってものがないです…
      こんだけ校則も厳しく、遅くまで勉強させられて特別いい進学でもないし、行事も全力でできる環境がないですし。自分達でつくり上げろって思うかもしれませ …続きを読む(全1050文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    高度成長期の進学校である
    2019年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      しっかり勉強出来る環境が整いつつある。
      ただやはりスマホが駄目なのは入学生減少の要因かな。
      若葉の成長も然り。
      新設の特別進学選抜クラスはかなりハイレベル。
    • 校則
      スマホ禁止は大きい。
      ただ、スマホを持つ必要はそれほど感じないし、セーブされるため良 …続きを読む(全421文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    真面目に取り組む方には合ってるのかなと。
    2018年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      今年度より特進選抜コースがつくられ特別選抜が1クラス、特進が2クラス、進学コースが4クラス、誠和コースが1クラスとなりました。
      個人的な印象となりますが特進の人は何か得意教科を持っていて特別選抜の人は得意不得意に大きな差は無いように感じます …続きを読む(全808文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    オススメすることはできません
    2018年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      部活はあまり活発ではなく、授業も早いし教え方はうまくはないです。校則は厳しいといえば携帯不可ぐらいです。先生は生徒をひいきしたりしますね。
    • 校則
      最近は校則ゆるくなったけど、携帯、お菓子、鞄につけるアクセサリーは不可です。また、制服のまま寄り道した …続きを読む(全400文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    THE・微妙。
    2017年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      芸術科目において音楽or美術の選択であるが絶対に美術を選んではいけない。
      科目が好き嫌いの問題ではない。厳しすぎる。
      男子は武道で柔道と剣道の選択がある。
      柔道なら道着を買う必要がある。
      剣道は名札袋、小手した、面タオルを買うが柔道 …続きを読む(全1218文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    行けか行くななら断然行くな
    2020年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1か2で迷いましたが2にします。私自信この学校は嫌いでしたが偏見のない、客観的な評価をします。入学をおすすめするかしないかだと迷わず「しない」です。高校に行く目的を勉強や将来の就職とするなら附属高校へお勧めします。思い出作りならイベントに力 …続きを読む(全870文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    安易な考えで選ぶべきではない学校
    2020年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      安易な考えで入学すると様々な面で非常に痛い目を見ると思います。パンフレットやホームページに書いてあることを鵜呑みにするのではなく、自分できっちり調べて高校を選ぶことをオススメします。
    • 校則
      県内稀に見る厳しさだと思います。携帯禁止、寄り道禁止、8時 …続きを読む(全1302文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    福岡舞鶴高等学校の口コミ
    2019年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      もう考え方が古い。
      時代が昭和で止まっている学校。
      親身になってくれる先生が少なく、不安。
      校則が厳しすぎる。
      ここに行くぐらいなら、公立ランク下げるか、別の私立にいった方が充実した高校生活をおくれると思う。
      一言で言うと檻である。
    • 校則
      非常に厳 …続きを読む(全410文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    授業がわかりやすく、学習設備が充実
    2017年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      舞鶴高校はわかりやすく熱意のある授業をして下さる先生が多くいるのが特徴です。他校の人とも一緒に勉強するときに授業の話になりますが、かなり恵まれている方だと実感できます。図書館などの設備も充実しており、勉強に集中できる環境です。落ち着いて高校 …続きを読む(全637文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    公立中学校の進化版?
    2016年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず、特進コースについて述べたいと思います。特進コースは4クラスあります。男子クラス2クラスと共学クラス2クラスです。特進コースの雰囲気は、大半は優しい人が多いですが一部、目立ちたがろうとして喧嘩をふっかけてきたり、SNSでの中傷も稀にあり …続きを読む(全1027文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    中学校の延長のような高校
    2016年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目に勉強する人にとっては良い学校だと思います。
      学校の授業以外での支援もとても手厚く、伸び伸びと学習できる環境が整っていると思います。
      ただし、進学と特進で生徒の扱い方の差が異なるのが気になります。
    • 校則
      高校としては厳しいほうだと思います …続きを読む(全763文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強に力を入れている学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      設備が充実し、夜間の居残り学習を行うことが出来るから。
      また、校則が他校よりも少し厳しいので風紀は乱れてないです。
    • 校則
      少し厳しいと思います。
      風紀検査に引っかかった者はその日に改善しなければ次の日は出校停止になります。 …続きを読む(全342文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    賛否両論な高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校なので授業数などが多く、補習もほぼ毎日行われており大学進学を考えている方にはとても良いと思います。
    • 校則
      男子に関しては緩いと思います。しかしツーブロック等の奇抜な髪型は指導の対象になります。 …続きを読む(全341文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強好きな人の集まり
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をしたいと思っている人には最適な高校だと思います。
      しかし、軽い気持ちで入学すると痛い目にあうと思います笑
    • 校則
      携帯の持ち込み禁止、
      女子はショートか三つ編みか一つ結びと
      なかなかきついと思います。 …続きを読む(全319文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    別の高校を選んでください。
    2020年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      併願しないほうがいい。課題がどう考えてもおかしい量。校則が厳しいことは認知しているようですが、変える気はない。期待しない方がいい。絶対に受けるな。別の高校をうけてほしい。
    • 校則
      とりあえず厳しい。携帯禁止はどうにかしてほしい。変える気は今のところな …続きを読む(全398文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    卒業生に聞くと全員入学を後悔してます
    2018年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      驚くほど楽しくない学校です
      簡単に入れますがオススメはしません
      周りの学校が羨ましくて仕方がありません
      私は教師に嫌われていたのでかなりひどい対応を受けていました
      教師はピンからキリまで。
      ノリのよく面白い先生もいますが本当に性格がひねくれ …続きを読む(全889文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    良くも悪くも、楽しいかどうかはその人次第
    2017年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      狭くて独裁的な学校ですが、勉強面では充実してます。そこそこな自称進学校です。進路面では教師は本当に手厚い指導をしてくれます。
    • 校則
      厳しすぎます。携帯禁止、お菓子禁止、寄り道禁止…etc。うちに来たら確実に青春は遅れません。正直、ここまで生徒を縛る …続きを読む(全1271文字)
76件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

福岡舞鶴誠和中学校

偏差値:47.0

口コミ:★★★★☆3.75(2件)

福岡舞鶴誠和中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

福岡県の偏差値が近い高校

福岡県の評判が良い高校

福岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 福岡舞鶴高等学校
ふりがな ふくおかまいづるこうとうがっこう
学科 -
TEL

092-806-3334

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

福岡県 福岡市西区 北原2-17-42

最寄り駅

-

福岡県の評判が良い高校

福岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  福岡県の高校   >>  福岡舞鶴高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服