みんなの高校情報TOP   >>  福岡県の高校   >>  武蔵台高等学校   >>  口コミ

武蔵台高等学校
(むさしだいこうとうがっこう)

福岡県 筑紫野市 / 都府楼南駅 /公立 / 共学

偏差値:55

口コミ: ★★★☆☆

3.20

(58)

武蔵台高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.20
(58) 福岡県内75 / 167校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

58件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    先生がフレンドリーで頑張れる
    2019年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      学校嫌いな人が書いてる口コミが多いように見えたので正直なことをいうと4starぐらいだと思います。ただ、この先の進路に期待はあまりないです。あと、この口コミ全部書き終わった思ったのですが書くこと多すぎます。武蔵台に来ようと思ってるみなさん、 …続きを読む(全393文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活はきついけど毎日楽しい
      2ヶ月に一度ほどの登山は少しきつい
      交通の便がとても悪い、雨の日は保護者の送迎がないと自転車ではレインコートを着ていても濡れてしまうし朝から大変です。
    • 校則
      定期テストの最終日に風紀検査がある
      携帯の持ち込みはあり、 …続きを読む(全410文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    穏やかで楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化祭が自由で楽しい!!
      でもプールがないから水泳ができないのはすごく悲しいです。
      先生は幼稚園の先生みたいに優しいです
    • 校則
      そこまで厳しくありません
      だらしないところはきちんとしてきしてくれるのでとても自分のためになります …続きを読む(全405文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    最高
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最高です!とても楽しい!どこの高校よりもエンジョイしている自分があります!休校などの判断が遅いのが難点ですね。
    • 校則
      ふつーじゃないですかね?眉剃り、ピアス、髪染め禁止くらいです。 …続きを読む(全312文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    女子力が勝っているよ
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通称5号線を天拝坂を西へちょっと登ると、山を切り開いた跡に建てられたと一目瞭然の学校。天拝山をバックに自然豊かな環境の中、偏差値至上主義から隔絶された高校。運動場も広く、実りある3年間を過ごせると確約できる学校。男子は物静か、女子は比較的活 …続きを読む(全991文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    進学重視の高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、進学重視のカリキュラムで、部活動も盛んに行われていて、学校の周りは、自然もあり、良い学校だと思います。
    • 校則
      公立高校なのですが、少々校則は、厳しいかもしれません。規則が、私的には、私立の高校のような、感じに思われます …続きを読む(全762文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    よく学校のことを知り入学すべき。
    2021年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      災害時の連絡が遅いのがあるのが残念なこと。また、朝補修の半強制もやめてほしい。また部活動は9割の人が入っていると一年生の頃に言われるが、辞める人も多いので仮入部期間を使ったりして本当に自分に合った部活に入るべきだと思います。「ほとんどの生徒 …続きを読む(全758文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    本人次第の学校です。
    2020年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      青春できる学校と言われてるようですが、それは一部の人達だけだと思います。少なくとも私は自分が楽しくしようと努力しなかっただけかもしれませんが、そこまで充実はしませんでした。でも部活は普通に楽しかったです。癖のある先生が多いです。
    • 校則
      昔は厳しかっ …続きを読む(全1076文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    理不尽が多い学校
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生に、生徒の偏差値をあげることに意欲的な方と全くそうでない方がいます。
      とりあえず生徒に問題を解かせておけばいいと思っている。
      それが本当にひどいです。
      だから先生によって成績が変わります。運です。ほかの学校もそうかもしれませんがこれは大 …続きを読む(全846文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    人生で一番大切な高校生活
    2013年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      卒業した時は、良い経験だと思ったが、大人になった時に振り返ったら、そこ …続きを読む(全503文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    普通の学校、行事は楽しい
    2019年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      部活動を程よく楽しみたい生徒にはいい学校だと思います。反対に、部活動をしていない生徒はなかなか部活生の輪に入れません
    • 校則
      特別厳しくもなく、緩すぎることもないと思います。
      …続きを読む(全665文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    山が好きな人はぜひ!!
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学業や部活動に対して、真面目で、独自性が強いところがあります。毎月の恒例の登山や小テスト等、鍛える、学ぶにはいいですが、アクセスの悪さと、施設のぼろさが難点かな?
    • いじめの少なさ
      いじめの話は、まず聞きませんね。そのようなギスギストしたところがなかったという …続きを読む(全450文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    教師が未熟すぎる分生徒が補って楽しい学校
    2018年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      定期考査などの範囲についてきちんと伝達されない、自分のクラスと他クラスとで情報の相違、もしくは、そもそも伝達されない。
      あと奨学金関係の書類で、生徒より教師が把握しておらず、書類揃えているのに、まだ足らないなどと言いがかりつけてくる。しかし …続きを読む(全1083文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    楽しかったです!おすすめです!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校ではありますが、在学中は部活に力を入れている人が多いです!名物でもある山登りも全然苦にならずみんなで楽しみながら登ってました!
    • 校則
      近くの高校と比べるとかなり厳しかったですね!自分の先輩は眉毛を剃ってそれを何度か注意されても治らなかったので …続きを読む(全458文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    楽しいけど進学は微妙
    2016年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国公立や西南以上の私立大学を目指す人は来るべきではないと思います。福大久留米九産を目指すならちょうどいい高校です。文化祭や体育祭などの行
      事は充実しているし、楽しい高校生活にはなると思います。
    • 校則
      校則は一般的だと思います。普通にしてれば引っか …続きを読む(全602文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    まあまあの環境
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道の学校なので、勉強だけでなく部活動も盛んです。勉強では教養を、部活動ではマナーを学ぶことができます。自分を強くすることができる学校だと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめ問題が上がることはなかったので、いじめは少ないと思います。学生同士も仲がいい方です …続きを読む(全460文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    たのしいです
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      たのしい!です!部活もさかんで、文武両道のできる学校だと思います。
      二ヶ月に一回ぐらいのペースで登山があります!
    • 校則
      テスト後に毎回風紀検査があります
      他の学校と同じぐらいだと思います …続きを読む(全318文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道の学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      8割以上の生徒が部活に入っています。
      勉強の面では部活に入っていながら皆結構良い成績とってます笑
      皆仲良くて毎日楽しいので私はこの学校好きです!
    • 校則
      結構ゆるいです笑
      ピアスとか違法行為以外はゆるいです!
      横髪は風紀点検のとき以外は出しててもなん …続きを読む(全489文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    よい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校なので先生たちが親身になって相談に乗ってくれたら勉強を教えてくれます。部活動がとても盛んです。
    • 校則
      特に強すぎる校則はないので、普通にしていれば最後の一年はまるまる校則チェックが免除です。 …続きを読む(全327文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    この高校は文武両道になっています
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事が多くてよいです天拝山登山やたいいくかいぶんかさいなどといろいろな行事があって楽しい日々が遅れて楽しいです
    • 校則
      多少はほかの学校と比べて厳しいところがあるが髪を染める眉を切るなどをしなければ大丈夫である …続きを読む(全334文字)
58件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

福岡県の偏差値が近い高校

福岡県の評判が良い高校

福岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 武蔵台高等学校
ふりがな むさしだいこうとうがっこう
学科 -
TEL

092-925-6441

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

福岡県 筑紫野市 天拝坂5-2-1

最寄り駅

-

福岡県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

福岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  福岡県の高校   >>  武蔵台高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服