みんなの高校情報TOP   >>  福岡県の高校   >>  小倉東高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

小倉東高等学校
(こくらひがしこうとうがっこう)

福岡県 北九州市小倉南区 / 下曽根駅 /公立 / 共学

偏差値:56

口コミ: ★★★☆☆

3.21

(40)

小倉東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.21
(40) 福岡県内73 / 167校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
23件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2024年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      とにかく世界史と数学、体育の授業が楽しいから。
      学食が美味しいから。周りの自然の環境がとてもいいから。
    • 校則
      他の高校と比べて特に差はありません。ルールを守ってたら大変なことや嫌なことは一ミリもないです。めっちゃきついって訳では無いし程よい感じなので校則に恐れて日常を過ごすことは先づないです。
      これからのことはあまりわかりませんが今はスマホ使いすぎの生徒が多くいたため朝にスマホ回収を行っています。
    • いじめの少なさ
      表面化されているものはないからわからない。
      いじめアンケートは定期的に行われ、日常から相談できる環境が整っていると思います。
    • 部活
      力入れている部活はしっかり結果を残しているように感じています。
      生徒の7割が部活に所属しています。どの部活も行事などで大活躍しています。
      定期考査前一週間はどの部活も休みに入る(大会前以外の部活)ので勉強も切り替えればしっかりできます。
    • 施設・設備
      単純な作りでも方向音痴だと大変かもです。学校見学等で階段は滑るかもとドキドキするかもですが特に問題はありません。
      授業はプロジェクタースクリーンを用いて行われます。他校に比べると割と玄関が大きいです。
      グラウンドは県内トップレベルの広さだと思います。
      トイレが音姫ついて、便座が暖かいのもありとてもきれいで清潔感があります。
      自販機が四台あり暖かい飲み物(ココア、コンポタ、お汁粉…など)や冷たい飲み物(特に氷点下三ツ矢サイダー!)があります。
    • 制服
      北九州市内の公立高校の中だと割りとシンプルで変な飾りもなく大人っぽいです。
      simple is the best
    • イベント
      準備する期間が少し短いのは難ありますが、結果はとてもいいものが出来上がっていると思います。歓迎登山は大変で人によりますが登ってるときの時間は新しいクラスメートと仲良くなれる大きなチャンスだと思います。
      体育大会は運動部が、文化発表会は文化部が大活躍します。
      修学旅行は一個前の代から二泊三日の北海道観光になっています。自由行動もありとても楽しかったです。部屋に先生は入ってこないのでのびのびと過ごせました。
      オールしてる人、カップ麺食べてる人、着ぐるみを着てる人、などなど色んな人がいました。三者三様!
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      部活に力を入れて結果を残してたことと文武両道の精神があったこと。
      家から近かった。確実に入学できる自信があったから。
    投稿者ID:976259
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    もっと他にいい高校がある。
    2023年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      行かない方がいいです。行くなら頑張って西高行った方がいい。とりあえず公立行きたいなら北九行く方がまし。先生の当たり外れがすごい。とりあえず先生タバコ臭い。何でもかんでも生徒のせいにしがち。友達はいい人が多いです。
    • 校則
      年々緩くなってると思う。カラ …続きを読む(全603文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    まじでやめとけ、考え直して
    2023年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      どうしてもって理由がないなら行かない方がいい。チャリ通しかないです。マフラー耳あて禁止の極寒通学
      とにかく男性教師の質が悪い。まじで悪いです。
      理系に行かせるために色んな手段を使っては移動させようとしてます。例えば文系選択者だけ課題を多く出 …続きを読む(全1100文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    とにかく呆れることが多い
    2022年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      学校自体は楽しいけど、常識がないです。ツッコミどころ満載です。
      例を挙げると、入試のスケジュールが詰まっている週に人権の授業を入れてきたり、女子がトイレのコンセントを抜いてアイロンを使ってたという理由で男子を巻き込んで朝っぱらから学年集会を …続きを読む(全1046文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    典型的な田舎の学校です
    2021年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      ほかの学校に比べたら緩いです。欠点取りすぎたら親呼ばれますが特になんも言われません。頭いい人からすごく頭の悪い人まで、層が広いと思います。駅から遠く9割以上の人が自転車通学です。
    • 校則
      基本的に緩いですが、学年にもよります。髪染めても黒染めしたら何 …続きを読む(全492文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    勉強好きでないとかなりきつい
    2021年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      自称進学校であるため課題が多く進学実績もイマイチ。やる気のある生徒とない生徒の差が激しく真面目な生徒も流されやすい。学年ごとに登校時間などが違うため違和感を覚える。朝課外もあり選択制ではあるが行ってない生徒は良いイメージで見られない。
      部活 …続きを読む(全576文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    生徒のやる気の差が激しい
    2020年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強、部活動に対する生徒のやる気の差が激しいです。周りに流される生徒が多い印象があり、やる気のある生徒に流されてくれれば良いのですが…先生達の教える能力の差もかなりあります。個人的には部活に勉強に充実した毎日を送っています。
    • 校則
      校内での携帯電話 …続きを読む(全681文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    いいところは緩い校則です
    2020年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      とにかく校則がとても緩くていいと思います。勉強したくないけど公立がいいなら小倉東高校をオススメします。
    • 校則
      めちゃめちゃ緩いと思います。服装検査は、前髪、眉、爪、スカート折ってないか、靴下、ピアス、ぐらいです。学年によっても変わるかと思いますが、 …続きを読む(全723文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    楽しいが楽しくない学校
    2019年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      交通不便が悪い。
      近くにあったローソンもなくなった。
      しかし、近くにかつやが出来た。
      スマホは昼休み先生達がほぼ来ないから自由に使っている。
    • 校則
      最近眉毛が厳しくなった。
      また、アイプチが検査される学年もでてきた。
      靴下についてうるさい …続きを読む(全529文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    青春は十分に楽しめる学校だと思います。
    2019年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      偏差値のわりに全然勉強しない学校ですが、学校生活やイベントは思い出に残るものが多く、毎日楽しいです。
      入学する前から東高はイケメンが多いと有名でしたが、たしかに体育祭に他校の女子が集まるくらい、男子の顔面偏差値は高かったと思います!
    • 校則
      服装や …続きを読む(全661文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    東を受けるなら南か北九州に行った方が良い
    2017年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      全体的に酷い。休みの日が少なすぎる。休みの日と課題の割合があっていない。課題が多い。施設がボロい。グラウンドがデカスギィ。送迎禁止!トイレが臭い。行事の一つ一つがつまらない。毎週金曜に英単語のテストがある。交通の弁が悪い。入学したら絶対後悔 …続きを読む(全402文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    もう少し勉強意識を持てばもっと良くなる
    2017年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      この高校には芝生の場所がありとても綺麗な芝生です。グラウンドも広く部活動をするのには完璧です。
      売店にアイスも売ってあり凄くいいです。
    • 校則
      周りの高校に比べて校則は厳しくないと思います。
      しかし名札を付けてないと職員室に取りに行っておいでと言われ …続きを読む(全394文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    一般的な福岡県立高校
    2017年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      ここで頑張ると心に決めた人であれば特に問題は無いと思います。校舎も目立って汚いということは無いですし、設備も特に悪いとは感じません。他の福岡県立高校と変わりないと思います。ただ、交通の便が悪いです。ほとんどの人が自転車通学をしています。朝課 …続きを読む(全904文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    みんな部活をしてきて楽しい学校
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動加盟率も良くみんな良く励んでいる
      先生もわかりやすい先生も居てしっかり受ければ成績も良くなると思う
      授業中に寝ていたり携帯をしている人が多くて成績悪いのは自業自得。生徒のやる気が見られない。先生が悪いという人が居ますが自分から変わろう …続きを読む(全396文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    一般常識がない高校です
    2018年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      無駄にうるさい時があります。先生によるんですけど、頭髪は面倒です。
      でも、検査の時のみなのでその時だけしっかりしていれば大丈夫です。ちなみに爪とかもチェックされます。

      スマホは持ち込み可になり、昇降口前なら使用可能です。
      …続きを読む(全943文字)
    • いじめの少なさ
      とりあえず集会、 …続きを読む(全943文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しい学校
    2017年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と気軽に話せる学校です。先生方は授業などを楽しく進めてくれます。学習面では先生方は生徒のことを思って提出物を忘れた時などには怒ってくれます。東高で3年間真面目に勉強すれば市立の大学や国公立などにも行けます。
    • 部活
      運動部には陸上、男子サッカー、 …続きを読む(全505文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    普通の高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良いところもなく悪いところもない
      部活動を頑張りたいなら良いところだけど勉強をしたいなら他の高校が良いと思う
    • 校則
      他の高校と比べると校則は優しいほうだとおもいます。
      ただ携帯にはうるさい …続きを読む(全302文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      定期的に進研模試 や 実力テスト や 講演会 進路についての話などがあるので、よく勉強に取り組み方ができることはよいことだと思います。
    • 校則
      他の高校と比べると、そこまで厳しくはないと思います。時々、服装点検などがあります。 …続きを読む(全371文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    頑張る人は頑張る自主的かつ実力
    2016年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強と学校生活を楽しく過ごしたい地元国公立を目指している人向け
      生徒の自主性を尊重してる面もあり過ごしやすい学校です。ただしデメリットもあり。校舎は自分の中学の頃の校舎が古かったせいかものすごく新しく感じ設備も整ってる方では?と感じます。 …続きを読む(全1033文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    努力の差がモノを言う
    2017年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      交通の便がわるく、生徒のほとんどが自転車通学であること、休校の連絡が他校より遅い事が短所です。
      長所としては、運動部にとって良い広いグラウンド、また文化部も活発に活動しています。
      生徒の9割以上が部活に入っており活気があります。
    • 校則
      他校 …続きを読む(全718文字)
23件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

福岡県の偏差値が近い高校

福岡県の評判が良い高校

福岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 小倉東高等学校
ふりがな こくらひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

093-473-4466

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

福岡県 北九州市小倉南区 田原5-2-1

最寄り駅

-

福岡県の評判が良い高校

福岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  福岡県の高校   >>  小倉東高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服