みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  広島市立舟入高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

広島市立舟入高等学校
出典:Taisyo
広島市立舟入高等学校
(ひろしましりつふないりこうとうがっこう)

広島県 広島市中区 / 舟入川口町駅 /公立 / 共学

偏差値:58 - 65

口コミ: ★★★★☆

3.96

(109)

広島市立舟入高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.96
(109) 広島県内16 / 132校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

66件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    楽しい学校。普通にいい
    2021年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強も部活もがんばれる
      担任によるけど、アンケートをとったら面談してくれる
      ただ台風のときの対応は酷かった。朝から大雨が降って学校前の道路も水没していたのに、生徒が来てから休校になると発表があった
      生徒全員の勉強意識が高いため、たまに偏差値 …続きを読む(全826文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    勉強がしたいのなら舟入が最適
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      いい学校だと思います。
      ただ、中学校では頭がいい部類に属していてもここではそういう人ばかり集まるので、プライドは捨てた方がいい。
    • 校則
      他の高校に比べて自由。先生も結構見逃してくれる。スマホの使用に関しては厳しいので注意して使わないといけない。
      …続きを読む(全700文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強も青春も満喫できる!
    2018年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      皆勉強熱心で大学進学希望者には最適の環境です。ただ、学年やクラスによって雰囲気が全く違うので学校が楽しいいかは自分次第です。ある学年はカップルが多くいたり、あるクラスでは男女間がとても仲良かったり、逆にクラスの仲があまり良くないということも …続きを読む(全970文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    環境の整った学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学に向けてしっかり勉強できる環境だと思います
      また部活などとの両立もでき、充実した高校生活を送れると思います
    • 校則
      他の高校に比べると厳しくはないと思います
      ただ男子と女子でなぜか少し違い、男子のほうが自由な感じです …続きを読む(全367文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    優しくてあったかい高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校内は比較的綺麗で、生徒も他校と比べおとなしく先生たちも“自慢の生徒達”と評するほど拘束などもわりと守っている方だと思います。先生方も有名大学の出身の方が多く、授業の内容も充実していると感じます。また修学旅行が鹿児島民泊など、なかなか他校で …続きを読む(全1089文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由で楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学前は真面目そうと思っていましたが、皆でワイワイ楽しい生活をおくっています。
      クラスの雰囲気もとても良いし、遊ぼうと思えば遊べて、勉強しようと思ったら勉強できる、とてもいい場所です。
    • 校則
      厳しい誓約もなく楽しいです。
      先生にはもっと大胆で面白い …続きを読む(全590文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    キラキラ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強するのにすごく適した学校です。テスト週間にはみんな残って勉強します。文化祭は市内の高校では多分1番規模が大きくて盛り上がります。体育祭は微妙です。
    • 校則
      携帯も持ち込みオーケーですし、カバンと靴は自由です。でも女子の靴下は白しかダメです。 …続きを読む(全394文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    学習環境が良い
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境は、教員、設備などがかなり良い。将来大学進学を考えている人は最適の高校では無いかと思われる。
    • 校則
      特に厳しい校則と言ったものは存在せず、普通の高校らしい校則と言える。服装や不要物などしっかりすれば気にならない。 …続きを読む(全325文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とても明るい雰囲気
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事が盛んでとても楽しいです。また勉強については頑張る人には全力でサポートしてくださいます。大学についても入学してすぐに情報を教えてくれて早いうちに志望校などを調べることになります。
    • 校則
      とても校則は緩いです。一応生徒手帳に校則は載っていますが、 …続きを読む(全502文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    サポートのよい充実した学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進路サポートがしっかりしてるから先生に相談しやすい。授業も復習をはさみながらしてもらえるのでとてもよい
    • 校則
      携帯は持ち込み可で、ほかにも他校で聞くような厳しいものはない。
      …続きを読む(全302文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    悪くはないがおすすめはできません。
    2021年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      学校自体は割と楽しく、良いところも多いですが、それを全て吹き飛ばして余りあるぐらいの悪いところ(主にくだらない伝統)がいくつかあります。感じ方は個人差ですが、決しておすすめは出来ないといったところでしょうか。
    • いじめの少なさ
      私はいじめを見たり聞いたりしたこ …続きを読む(全1159文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    春休みも勉強を続けておくとよい。
    2022年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      とにかくアクセスが不便。行くだけで疲れる
      そして、自称進学校って感じ。学校に自習室といわれるものはなくて、進路指導室と図書室静かだけど、特に一年生の教室とかはうるさい。そして何よりテストと行事間隔が近すぎていつもカツカツ。課題は多いし、テス …続きを読む(全391文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    おすすめです!
    2017年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      先生の面倒見がとても良いです。分からないところを聞きに行ったりしたら分かるまで丁寧に教えてくださいます。
      勉強する環境がとても整っています。教室の解放があったり、土曜日の補修があったり図書館には自学スペースがあります。
      制服は、冬はセーター …続きを読む(全565文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    己に徹して人のために生きよう
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国公立大学を目指している人にはオススメです。課題が多いですが、それをキチンとこなしていれば大学選びが楽になるくらいの学力はつきます。
    • 校則
      ほかの公立と同じくらいだと思います。長期休暇に入る前と後に服装検査があります。 …続きを読む(全434文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    勉強、行事、部活の充実した学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校でしっかり学びたい人にはすごくいい高校だと思います。長期休暇のときには補習でわからなかったところや応用に取り組むことができるからです。
    • 校則
      他の高校に比べると遅刻には厳しいほうだと思います。
      門を8:25までに通らないと遅刻がつき、遅刻回数 …続きを読む(全524文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    思ってたよりショボい
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      だいたいはいい人。先輩も同級生も。ただ先生が冷たい、授業がすごい分かりにくい先生もいる。校内は意外と汚い。イケイケなうるさい奴もいる。クラスで少なくとも5人ぐらいは授業の早さにおいていかれてついていけてない。追試追試追試の嵐。夢はみんほうが …続きを読む(全474文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いじめはあるからな騙されないで
    2018年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 -| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      騙されないでここはいじめがある高校だよ
      そんなことをする生徒がここにはいるからな
      そういう人間を入学させる学校

      陸上は強いよ
      ここ5年で全国優勝が2人いるよ
      勉強はよっぽど努力して勉強のできる上位しか難関狙えないよ
    • いじめの少なさ
      ここの評価でいじめはな …続きを読む(全385文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    勉強、行事、部活の充実した学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校でしっかり学びたい人にはすごくいい高校だと思います。長期休暇のときには補習でわからなかったところや応用に取り組むことができるからです。
    • 校則
      他の高校に比べると遅刻には厳しいほうだと思います。
      門を8:25までに通らないと遅刻がつき、遅刻回数 …続きを読む(全524文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    普通!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に普通ですね。
      勉強は平均以上にかなりきついけど、その他は並みの高校生活が送れる環境だと思う。
    • 校則
      全く厳しくない。
      スカートがくしゃくしゃになるくらいまで折ってる人とかいるけど、学期の初めに一度ある服装検査で指導があるから、その時 …続きを読む(全827文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    個人差が激しい普通の高校
    2023年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 -| イベント 2]
    • 総合評価
      個人個人は良い人が多いですが、施設、制度面は良くないです。個人差が大きいですが、いわゆる普通の高校生活を送りたかった私には割と合っていました。
    • 校則
      現在の全校則(心得)を徹底するとかなり厳しいかと思いますが、各先生の解釈次第で厳しさが変わります。 …続きを読む(全818文字)
66件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

広島県の偏差値が近い高校

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 広島市立舟入高等学校
ふりがな ひろしましりつふないりこうとうがっこう
学科 -
TEL

082-232-1261

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

広島県 広島市中区 舟入南1-4-4

最寄り駅

-

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  広島市立舟入高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服