みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  安古市高等学校   >>  口コミ

安古市高等学校
出典:Novcira
安古市高等学校
(やすふるいちこうとうがっこう)

広島県 広島市安佐南区 / 毘沙門台駅 /公立 / 共学

偏差値:62

口コミ: ★★★★☆

3.76

(131)

安古市高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.76
(131) 広島県内23 / 132校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

131件中 61-80件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    勉強だけでないメリハリがある校風
    2013年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      生徒達が主体となって学校行事に取り組む校風があり、とりわけ文化祭は3000 …続きを読む(全587文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    いってよかったと思える、満足度の高い
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      とてもいい学校!3年間とても楽しかった。生徒の自主性を尊重してくれる。
      …続きを読む(全300文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    口コミを過度に信じるな。一長一短は当り前
    2022年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      口コミ評価を書き込む人は基本その高校に不満がある人達です。そうでもないと口コミ書いてやろうと思いません。嫌なところを誇張してきます自嘲的に愚痴を書き込むのが楽しいんでしょうね笑。私達は自分の高校にしか行ったことがないので他校と相対的に平等に …続きを読む(全1947文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    頑張ることがかっこいいという校風
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      靴と鞄は自由で、派手でなければ髪飾りもできます。スカート丈は少し厳しいです。勉強はみんな真面目です。課題の量が多いので、効率よく取り組むようにしなければいけないです。
    • 校則
      生徒指導の先生がよく校門の前に立っています。挨拶してくださります。スカート …続きを読む(全721文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    行ってよかったと必ず思える学校。
    2013年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      いじめもなく、先生もとても親身に相談にのってくれる先生ばかりだった。ま …続きを読む(全604文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    安古市に入学して良かった
    2018年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私の学年は他の学年と比べて厳しいので入学したてのオリエンテーション合宿という名の勉強ばかりの合宿で先が思いやられました。
      最初の頃は高校辞めてしまいたいと思うことも多々ありましたがそれを乗り越えると楽しい高校生活が送れます。
      行事がとても楽 …続きを読む(全1299文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    the進学校
    2018年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      学習面はピカイチ。定期テストと同じ週に模試をするので、模試の勉強が十分にできず、不本意な結果になってしまう。
    • 校則
      靴の規定が厳しすぎる。 …続きを読む(全396文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    文武両道で行事が楽しい。文化祭最高
    2014年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生がときに厳しくときに優しく安古市生としてのありかたを教えてくれます。仰高のもとに人間としても成長できる学校だと思います。
    • 校則
      最近、校則が厳しくなったと思う。もちろん、髪を染めるのは言語道断でピアス、パーマも禁止。マニキュアも禁止。華美な靴も …続きを読む(全795文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    卒業してからこの学校教育の凄さがわかる
    2019年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強、部活ともに頑張る人が多く3年間を通して暇な時間はない。辛いことも多いが卒業する時には全員ここで良かったという。
      卒業した後にここの学校がやってきたすごさを実感する。
    • 校則
      先生によるが基本OK
      …続きを読む(全589文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    最高の仲間と夢を追いかけられる!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒全員が受験に対して前向きであり、勉強をしたくて高校に進学する生徒にとってはとっても環境が良いと思います。そのため、ほとんどの生徒が大学進学をし、国公立大学へ進学しています。
    • 校則
      校則は厳しいかもしれません。しかし、生徒総会では例年様々な校則修 …続きを読む(全565文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    行事と勉強の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事でとても盛り上がる学校、行事は大体楽しいけど、課題が多いのがつらいところ、だがちゃんと勉強すれば国公立大もいける
    • 校則
      そこそこゆるいが携帯はアウト、特別やらかさない限りは怒られない …続きを読む(全294文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    行事
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なかなか自然もあって落ち着いていいていい学校です課題が多くて先生が理不尽なことを除けばとてもいいです。
    • 校則
      全然校則ゆるいです。自由な校風が売りなので。しかし最近うるさい。 …続きを読む(全292文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    行事と食堂がおすすめ
    2016年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校の進路指導は本当にしっかりしている。先生も親身になって対応してくれる。生徒があまり挨拶できない。当たり前のことへの指導が行き届いていない。
    • 校則
      最近厳しくなったようで生徒達は窮屈そうだ。だが、生徒総会で生徒達が意見を出し合って校則が変わった例 …続きを読む(全668文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    頑張れる学校
    2016年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は勉強も部活も生徒が自主的に頑張る文武両道な学校です。また、探究コアスクールやユネスコスクールにも指定されており、周りからの評価も高いと思います。
    • 校則
      校則は厳しくないです。生徒の自主性に任せられており靴やカバンも学校指定ではないので、自 …続きを読む(全631文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    普通に楽しい高校生活が送れる
    2020年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      普通に楽しかった。小テストが多いやら体育の3周走が面倒、先生が気に入らないなど不満を出したらキリがないが、同級生が面白すぎて結果的に入ってよかったとなった。卒業後は、面白かったエピソードしか浮かばない。
    • 校則
      他の高校と比べると緩くはあるし、全く暴 …続きを読む(全529文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    真面目高校
    2017年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をしっかり頑張っていい大学に行きたいという気持ちが強い人には非常にオススメできます。しかし、あまり勉強が好きではなくいい大学に行きたいという思いのない人にとっては少し辛い高校生活になるかもしれません。僕自身毎週のようにある小テストにはか …続きを読む(全507文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    頑張りたいならおすすめです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強を頑張って大学に行きたいという学生にはとてもいい高校だと思います。国公立大学への進学率も全国で9位になり、先生方もとてもサポートしてくださいます。しかし、勉強はあんまりっていう学生には少し大変な高校生活になるかなと思います。
      文化 …続きを読む(全888文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    食堂がかなり良い
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目な子が多く、過ごしやすい高校です。
    • 校則
      昔よりはやや厳しくなった模様。 …続きを読む(全192文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自由な校風と確かな進学実績
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国公立大学に進学するつもりでいる人にとってはかなり良い学校だと思います。勉強する環境が整っています。また行事なども生徒が自由に作りあげる、かなり自由な校風も気に入っています。多少課題や小テストが厳しいですが、基本的には楽しい学校です。
    • 校則
      校則は …続きを読む(全561文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強は大変ですが、なにかといい学校だと思います。ただ夏休みが他の学校より短い気がします。大学を目指してる人にオススメですね。
    • 校則
      緩いと思います。鞄や靴などほとんどがかなり変じゃなかったらありなんで …続きを読む(全374文字)
131件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

広島県の偏差値が近い高校

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 安古市高等学校
ふりがな やすふるいちこうとうがっこう
学科 -
TEL

082-879-4511

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

広島県 広島市安佐南区 毘沙門台三丁目3番1号

最寄り駅

-

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  安古市高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服