みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  兵庫県立農業高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

兵庫県立農業高等学校
出典:Hasec
兵庫県立農業高等学校
(ひょうごけんりつのうぎょうこうとうがっこう)

兵庫県 加古川市 / 東加古川駅 /公立 / 共学

評判
兵庫県

2

偏差値:44 - 50

口コミ: ★★★★★

4.50

(35)

兵庫県立農業高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★★ 4.50
(35) 兵庫県内2 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

17件中 1-17件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自由で素晴らしい高校です。
    2021年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      部活だけでなく研究会があり、研究会では自分のやりたいことを考えて研究することができます。駅からは近くはないですが遠くもないです。
      進学では国公立大学や関関同立などの有名私立大学に進学でき、就職では国家公務員や地方公務員、上場企業に就職するこ …続きを読む(全630文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    レポートさえ頑張れば楽しい学校
    2022年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      これは学科事にちゃうと思うけど、レポートがかなり大変。実習がある度に2~3枚提出。毎週に4枚ぐらいはレポートがある。
      長期休み中は当直と題して半日か1日中農作業させられ、レポートも30枚ぐらいは宿題として出される。帰宅部やとしてもしんどかっ …続きを読む(全725文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    活気あふれる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通科では学べない学習をします。7学科あるので、自分に合った学科があると思います。将来に役に立つと思います。とても楽しいです。
    • 校則
      アルバイトは、許可を貰えば大丈夫です。髪の毛は、染めてはいけませんが、女子なら髪飾りをしていても大丈夫です。 …続きを読む(全406文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とても楽しく明るい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      在学しててとても楽しく先生とも仲良く毎日話しています!
      行事などは規模が大きく 特に文化祭は毎年人で溢れかえってます!
    • 校則
      先生が優しいのか少し校則が緩いと感じることがあるのですが
      みんなそれに満足してるのでこの評価にしました! …続きを読む(全328文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    食べ物の大切さがわかる高校。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      就職率100%
      普通校よりも、たくさんの資格が取れます!
      大学らAO入試や推薦入試が基本です
      他にも学科特有の応援団や自分で育てた野菜や花を
      販売したりなど達成感を感じられたり
      社会でモノを売る大変さなどがわかります!!
    • 校則
      同じくらいだと思い …続きを読む(全477文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    農業が笑顔にかわる
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方はとても熱心に勉強や実習を教えてくださります。ただ、交通がすこし不便です。とても、実習が多いです。
    • 校則
      一学期に2回ほど頭髪検査あります。

      それは、髪型や服装、爪などのかくにんです。

      担任の先生が確認します。 …続きを読む(全609文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自主性が育てられる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      各学科専門的なことを学べます。
      また他学科との関わりで視野が広がります¥( ?o? )/
      実習で地域の人達との関わりでコミュニケーション力を自然に身につけることができます。
      頑張れば頑張るだけ成長できる高校です!
    • 校則
      他の学校に比べると …続きを読む(全623文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    みんな明るくて、楽しい学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても、広い校舎で皆んな仲が良いしとても快適にスクールライフが送れる高校だと思っています。食堂も広く落ち着く空間で自習勉強するなら図書室も居心地がいいです。就職者が多く新卒で就職したいなら対策は先生がバッチリしてくれます。先生達は進学に対す …続きを読む(全583文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    農業について学ぶ高校です
    2015年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      専門的な知識や技術が身につき普通科では学べない事が学べる 自分から行動する力が身につく普通科の勉強は少し怠ってしまう
    • 校則
      校則は結構厳しいです。携帯電話は持って来ても良いが電源をオフにして出してはいけない。バイトは許可は必要です。 …続きを読む(全558文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    社会で活躍できる力を身につけれる
    2014年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は専門的な知識技術を学ぶことができる。先生も丁寧に指導してくださるのでとてもわかりやすいです。他の高校ではけっして経験することのできない高校生活が送れるのですごくいいです。
    • 校則
      茶髪などは指導を受けます。それと、化粧も指導を受けます。基本 …続きを読む(全839文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      実際に鶏や豚などの飼育を行い調理してたべたり、生命の大切さを学べたり、自分で育てた農作物を食べたり販売したりすごく良い経験になるから
    • 校則
      3ヶ月に1度検査があるが先生によって判断が変わる。
      緩い人もいれば厳しい人もいる
      明らかに茶色とかの場合 …続きを読む(全414文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2024年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      生物工学科は本当に楽しいです!農業やバイオテクノロジーについて深く知ることができるため、貴重な経験になります。機械も豊富なので、授業や研究会などで自分が取り組みたいこと、好きなことを何でもできます。先生は個性的で面白く、優しいです。知らないことをたくさん教えてくれます。
      さらに、農業関係の全国大会にも毎年出場してる人や研究したことが新聞に載る人、大きな賞を取る人が毎年います!
    • 校則
      スマホの使用は禁止されていますが、パソコンがある為不便ではないです。
    • いじめの少なさ
      特に私の身の回りでは見られません。
    • 部活
      私の場合研究会ですが、とても楽しいです。
      放課後も残り続け、培養したり実験したり、先輩の手伝いをしたりと毎日が学びでいっぱいです。
    • 進学実績
      生物工学科の場合、全国でも僅かしかない貴重な学科で、大学や会社にとっての人材の需要も高いので、推薦で国公立へ行ける人が多いです。
      もちろん、生物工学科以外の学科も需要が高いです。
      指定校推薦が毎年沢山来るため、一般入試を受けなくとも入りやすいと聞いています。
    • 施設・設備
      機械の品揃えが良く、したいことは本当になんでもできます。品種改良をしたいと思えば、1年生から先生に相談することで、上手く行けば3年生で品種登録できます。
      大学や会社にしか無いはずの機械も沢山あります。特定の機械を扱える人の需要が最近高まりつつあるので、面接などでそれらを主張すればすぐに入学、内定をもらった先輩がいたりします。
    • 制服
      良いと思います。最近では女子もスラックス、ネクタイを選べるようになったので、自由度が高いと思います。
    • イベント
      販売祭では人がたくさん訪れ、会計や対応、呼びかけに関しての学びを深められます。何より、お客様の笑顔を見るのが楽しいです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      植物に関係する実験に取り組みたかったから。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      国公立の大学(岡山大学、信州大学等)
    投稿者ID:975937
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分のしたいことが出来る学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分のしたいことができるいい学校だと思います。
      当直などがあり、休日や長期休暇中も学校に行かなければ行けないこともあります。
    • 校則
      世間一般から認識されているよりも校則は厳しいとと思います。
      シュシュや髪飾りは自由なので、あまり堅苦しくはありま …続きを読む(全404文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    農業特化!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      農業のことに関して学びたいならここが一番!
      学校の雰囲気はにぎやかで楽しい!
      場所もわかりやすくアクセスしやすい!
    • 校則
      他校に比べるとやや校則はゆるい感じ〔個人の感想〕
      他は他校と比べてもなんら変わりは、ないと思う。 …続きを読む(全377文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    先輩とかに学校の雰囲気をもっと聞くべき
    2021年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      3年間同じ学科なので仲のいい学科はとても仲が良いです。私の学科はあまり仲良くはありません。友達付き合いはちゃんとしないと困るのかなって思います。色々実習があったり検定も沢山取れてそれはとてもいいと思います。造園科や園芸科は学校を出て横断歩道 …続きを読む(全382文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    女子の数を把握しておけよ、少年!
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      専門科目を勉強したいならきても大丈夫
      でも、頭が悪くて来るならオススメはしない
      播磨南の方が青春できる!
    • 校則
      厳しい方だと思う
      礼儀がなってないと結構苦労するかも
      始業式などに服装頭髪検査がある
      …続きを読む(全283文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    入る学科はよく考えて!
    2020年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      学校自体はいいですが、生物工学科の友人が苦しんでいます。生物工学科は実験が多くでき、魅力的かもしれませんが、3年の最後にあるレポートが本当に大変らしいです。A4サイズに50枚のものをかかなくてはいけないみたいです。はっきり言って地獄らしいで …続きを読む(全411文字)
17件中 1-17件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 兵庫県立農業高等学校
ふりがな ひょうごけんりつのうぎょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

079-424-3341

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 加古川市 平岡町新在家902-4

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  兵庫県立農業高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ