みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  北須磨高等学校   >>  口コミ

北須磨高等学校
出典:Hasec
北須磨高等学校
(きたすまこうとうがっこう)

兵庫県 神戸市須磨区 / 名谷駅 /公立 / 共学

偏差値:64

口コミ: ★★★★☆

3.63

(88)

北須磨高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.63
(88) 兵庫県内44 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

88件中 61-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    陽の星稜、陰の北須磨
    2021年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      高校生活に華を求めていない人には最適な高校だと思います。真面目な人が多いですし。私の周りの友達は揃ってこう言います、「星稜行けばよかった」北須磨のいい所をあげるとすれば優しい人が多いところです。人間的に賢い人が多いと感じます。偏差値の低い学 …続きを読む(全1923文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    自称進学校。あまりオススメはしません。
    2021年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      真面目にお勉強したい、元々地頭が良くて勉強ができる人にはぴったりな高校だと思います。長田落ちが多く、半数を推薦で取るため、入試かつかつで入るととてもしんどいです。有名ですが課題が多いです。慣れてくるとそうでもないと思っていましたが、他校の話 …続きを読む(全1542文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    青春したいなら他の学校行け
    2021年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      大前提として、思い描いている青春ができる学校ではない。真面目にお勉強して、真面目に大学行きたい子にはピッタリすぎる学校です。青春したけりゃ星稜行きな。
    • 校則
      スマホ触れるから個人的には何も不満はない。 …続きを読む(全387文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    施設は新しい、考え方は古い
    2021年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 3| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      地元の評判通りと言った感じです。真面目な人が多く、課題も多い。
      進学実績に関しては結局自分の努力次第でやれば行けるやらなきゃ行けない、そんな感じだと思います。
    • 校則
      校則自体にはたいして不満はありませんが、どちらかというと不満があるのは教師陣個々人 …続きを読む(全406文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    友達に恵まれれば楽しい
    2021年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      課題の多さ、エアコンのつけてくれなさ、などが星を5つつけられなかった原因です。楽しめるかどうかは入学する人次第、というのが大前提として、
      わたしは上記の不満を除いて考えるなら、友達や、、、に恵まれたおかげで楽しく学校生活を送れています。
    • 校則
      …続きを読む(全1375文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    98%の並以下と2%の秀才
    2018年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良く感じるか悪く感じるかは自分次第です。時間をうまく使えたら文武両道だってできますし、実際そんな人もちらほらいます。ただこの学校は自分が賢いと勘違いしてる人が多いように思います。「第一志望が神戸大学だから賢い」なんて思ってる人がかなり多いよ …続きを読む(全560文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    課題がなんせ多いです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      けっこう厳しいとこは厳しいけど、まあいじめとかないし、ゆるいとこはゆるいし、ケータイ持ち込みおっけいやしなんやかんや楽しいです。でも課題がなんせ多すぎで夏休みとかもなかなか終わりませんを
    • 校則
      ケータイ持ち込みおっけいです。でも服装に関してなんかめ …続きを読む(全485文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    母校loveと文武両立の高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では教育や部活動だけではなく、これから生きて行く上で必要な胆力・忍耐力を鍛えられるような気がします。
    • 校則
      度が過ぎていると指導が入りますが良識の範囲においては、自由な活動が行えます。また生徒の自主性も尊重されてます。 …続きを読む(全559文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    真面目で堅実な高校!
    2017年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      賢いのか賢くないのかが際どいです
      すごく真面目な校風でなぜか偏差値が近い高校の中で北須磨だけがメイクやかきあげ前髪、茶髪、パーマがほとんどいません。いたら裏で愚痴られます笑
      真面目にちまっと3年間を過ごしたい人にはとてもオススメです
      勉強で …続きを読む(全474文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自分次第で幅を広げることが出来る学校
    2017年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的に自由度は非常に高いです。その代わり、やるもやらないも自分次第だと思います。普段からコツコツ勉強している人もいますが、全員がそういう雰囲気ではありません。しかし、やるときはちゃんと出来るしっかりした人は多いと思います。
    • 校則
      携帯持ち込みが可 …続きを読む(全529文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分で決める高校生活
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎はぼろいです。学食は安いですが量が少ないので男子生徒は満足感は期待しないで下さいね。
      授業についていければかなり成績は伸びます。しかし、少しでもサボるとついていけなくなります。例えば、学年主席で入学した生徒が、現在は底辺クラスにまで落ち …続きを読む(全694文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由で頭がいい。部活動が活発で、文武両道ができる学校。多くの生徒が国公立の大学に進学している。携帯が使える。
    • 校則
      全然自由で校則が厳しくない。普通に携帯もつかえたりしています。 …続きを読む(全303文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    山の上の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題は、他の学校に比べて多いですが、自分のやりたいことが決まっている人は、それに向けて時間割を自分で組めるのでいいと思います。
    • 校則
      携帯を、持っていって休み時間の使用はOKです。
      でも、冬服のカーディガンとセーターの規定が厳しくなったりと、服装に …続きを読む(全542文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分で決められる時間割
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      コツコツ派には良い学校です。部活もほとんどの人が入っています
      成績もよく文武両道の学校です。単位制も魅力。
    • 校則
      厳しいです。パーマ髪染禁止でピアスも禁止。私服不可。バイト原則禁止 …続きを読む(全221文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    勉強も部活もしたいなら向いています。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目な人が多く、勉強に対して熱心な学校だと思います。個性的な先生が多く、3年間楽しい学校生活でした。
    • 校則
      北須磨は偏差値がある割に厳しかったです。第一ボタンは閉めて、ネクタイは上まであげるなど、制服の着こなしを注意されている人はよくいました。 …続きを読む(全399文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    そこそこですかねーーーーー
    2023年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      楽しめる人もいるだろうしおもんなかった人もいるだろうなーって感じです。単位制なので当たり前にクラスの仲は深まらない。その分部活の子と仲良くなります。
    • 校則
      ネクタイ忘れたら異常に怒られた私の学年。スカートもほんとに厳しかったです。膝半分見えたら怒ら …続きを読む(全1077文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    行くなら星陵がオススメです
    2021年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強を頑張りたいと思っている学生にはいい学校かなと思います。
      生徒の質も高いです。優しい子たちばっかりなので、人間関係のいざこざは少ないと思います。長田の滑り止めになるので、レベルの高い生徒も少なからずいます。
      でも、行くなら星陵にした方が …続きを読む(全1281文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    先生と生徒の気持ちの温度差がやばい(笑)
    2014年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      課題が難しく、多い。北須磨レベルの生徒に要求するにはちょっと背伸びして …続きを読む(全331文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    まじめな学校
    2017年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の学校と比べるとまじめでじみな学校だと思う
      勉強をコツコツできるひと、勉強がもともとできる人、勉強が好きな人、勉強頑張れる人、は向いていると思う。課題はとても多い。丸写しして出す人わりと多い。
      校則はゆるいと思う。行事は普通。
      私自 …続きを読む(全620文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    食堂のメニューはどれも美味しい!
    2017年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      時間割をはやくに決めないといけないので、
      進路が決まっていない人は、後で決まっても
      時間割の融通がきかない。
      課題が多く、部活をしている人はほとんど答えを丸写ししている。
    • 校則
      カーディガンの色が決められていたり、半袖の袖を
      まくるのも禁止されてき …続きを読む(全398文字)
88件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 北須磨高等学校
ふりがな きたすまこうとうがっこう
学科 -
TEL

078-792-7661

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 神戸市須磨区 友が丘9-23

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  北須磨高等学校   >>  口コミ