みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  北須磨高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

北須磨高等学校
出典:Hasec
北須磨高等学校
(きたすまこうとうがっこう)

兵庫県 神戸市須磨区 / 名谷駅 /公立 / 共学

偏差値:64

口コミ: ★★★★☆

3.63

(88)

北須磨高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.63
(88) 兵庫県内44 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

56件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    楽しもうと思えば全然楽める学校
    2021年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強したいと思っている人にも、青春したいと思っている人にもいいと思います!勉強は、自習机が図書館や渡り廊下にあったり、職員室前で先生に質問できるスペースもあります。最寄りの駅にはショッピングモールのようなものもあるので、寄り道できるのがいい …続きを読む(全1012文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    楽しめるか楽しめないかは自分次第。
    2018年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      普通に良い学校だと思うが、文句を言っている人はいる。
      そういう人はどこの高校へ言っても文句を言うだろうから気にしなくて良いと思う。
    • 校則
      スマホ持ち込みOKだし、他の高校よりは緩いと思う。
      制服を着崩しすぎたら注意されるが、これは他の高校も一緒だと …続きを読む(全513文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    勉強に力を入れている学校です。
    2015年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ただ勉強するだけでなく、将来の役に立つことを勉強の延長として教えてくれます。それは、社会に出たら必ず役に立つと思います。
    • 校則
      服装では靴下の指定がありません。ですが、あまりにも華美である場合は指導されます。アクセサリーもヘアピン程度ですが、自由で …続きを読む(全763文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    北須磨=ボロ校舎ダサ制服のイメージは古い
    2020年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      すごくいい高校だと思います。中3のときに北須磨に行きたいと努力して入りました。とくに大学進学を考えている人にはとてもいいと思います。職員室前で先生に質問できる環境があったり、渡り廊下などで静かに勉強できる環境があったり、図書館には多くの自習 …続きを読む(全850文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    はしゃぎ過ぎず、陰気過ぎず、普通に良い所
    2018年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      第一志望の高校は成績的に危ないから、確実に入るためにここにしろと、父と祖母に洗脳されて入学しました。正直、ここに入るとは考えてもいなかったので、文化祭を見に行った程度で不安でした。でも、実際に通ってみると、みんなまだおとなしめの人ばかりで、 …続きを読む(全1419文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    文武両道が出来る学校
    2018年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      高校で主に勉強をしたいと思っている生徒には良いと思います。大体の人が部活に入ってますが、強い部活になってくると練習の量も多いですし、課題の量も多いのでなかなか手につきません。その課題をしっかりやることで学力が着実に伸びていくので、文武両道が …続きを読む(全637文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    居心地が良く最高の思い出ができる高校!
    2018年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当にここに来て良かったと思える最高の学校です。どんな人でもとても楽しく過ごせます。校則も割と緩く、日常生活については放任主義といった感じです。雰囲気はゆるーい感じです。みんな北須磨温泉、北須磨牧場と言ってました。笑 イベント事は全力で盛り …続きを読む(全2011文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とてもよく生き生きとした学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても学業・部活ともに充実しており、先生方もとても優しく素晴らしい学校です。クラスの壁を超えて皆楽しく豊かなかんけいを気づいています
    • 校則
      制服着用はありますが、休み時間も自由に過ごすことができ規則は緩いと思います。 …続きを読む(全352文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    真面目にコツコツ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学先も良く、校則も緩く、先生方も親切でとても快適に過ごせます。ケータイ持ち込み可能というのは学生にとって大きなメリットだと思います。
      また、真面目な生徒が多く勉強もみんなで高め合えます。
    • 校則
      校則は他校に比べるとゆるいです。
      上にも述べまし …続きを読む(全502文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    充実した高校生活が送れる!
    2023年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      課題は多いけどできないほどの量じゃない。
      提出するのを忘れても緩い先生は緩いから優しい言葉で少し注意するくらい。
      私立大学志望だけど先生の反対は全くなく、「頑張れ!」と言ってくれる!
      国公立絶対という学校じゃないから初めから私立を第一志望と …続きを読む(全1259文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自主性を何より尊重してくれる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が基本的に教えることに熱心で、なおかつ生徒の勉強意欲も高い。
      ふるさと納税で目に見える向上としては空調設備の変化や自習室の設置等があり、年々勉強のしやすい学校になっていると思う。
    • 校則
      制服の着用等の規則はあっても、基本的に学校内での飲食や携帯 …続きを読む(全376文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自由すぎず落ち着きすぎず本当に良い学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      落ち着いている生徒が多く、いじめなども聞きません。先輩からもいじめの話などは聞いたことがなく、この高校に入ってよかったと話す方がとても多いと感じます。
    • 校則
      厳しくはない。ただ校則違反をする生徒自体が少ないので校則に辛さを感じてる人は少ないと思う。 …続きを読む(全586文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自称進学高 キタスマ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は単位制という特殊な教育システムであり、夢に向かって勉強する人にはとてもオススメです。実際に通っていて、先生達も凄く協力的でいつでも進路相談に乗ってくれます。
      文武両道を軸としているので、部活動にも力を入れており、成績も実際に結果が …続きを読む(全532文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    公立高校の中ではなかなかの自由さ
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まぁまぁ偏差値も高いですし、一流大学にも行きやすいと思います。単位制を取り入れており、自分の得意な科目をより伸ばすのに適していると思います。
    • 校則
      制服は着用必須ですが、スマホ、お菓子など、持ち込みOKです。
      公立高校の中では緩いほうかと思われます …続きを読む(全359文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    課題が好きな人は是非
    2017年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道などと謳っていますがそれを出来ている人は殆どおらず、実際はどちらかに偏っている人が殆どです。普段の授業などはとても落ち着いていて、とても勉強はしやすいと思います。
      体育祭などの行事はとても活発で毎年盛り上がりを見せます。
      校則はケー …続きを読む(全530文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    快適です\(^^)/
    2016年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      快適です\(^^)/
    • 校則
      電卓や調べ学習の調べ物程度なら授業でもケータイつかえます!いつてもケータイ使えるのが本当にありがたい。
      きつく無く緩くなくって感じで程よいです。 …続きを読む(全336文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    両刃刀のような学校。オープンハイおすすめ
    2023年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強を頑張りたい人、部活に精一杯取り組みたい人には合う学校だと思います。実績もあり、進学に目を向けやすいです。ただ、必ずオープンハイスクールに来て自分に合うかみるべきだと思います。
    • 校則
      良い意味でも悪い意味でも、緩いところが多いです。良い意味でい …続きを読む(全1309文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自ら考え、自ら選び、自ら学ぶ北須磨高校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      北須磨高校は単位制という特色のある学校です。
      自身の学びたいことを中心に時間割を組んで学習します。
      先生方の指導も熱心でおもしろい授業が多いと思います。
      明るくとても楽しい学校です!
    • 校則
      他校と比べるとそこまで厳しくはないと思います。
      …続きを読む(全794文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    やりたいことができる?
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      交通の便がとてもよいです。
      少し人通りの少ない道を通ることになりますが 友達といれば怖くないです!!
      放課後は駅で寄り道できます?
    • 校則
      セーターやベストは自由です!
      携帯もOKでそこまで校則は厳しくないです! …続きを読む(全300文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    言っていることとやっていることは若干違う
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      単位制ということで自由に時間割を組めるかと思うと、そういったわけでもなく、基本どこに進むならだいたいこの組み方など、ほとんど決まっています。そこまで期待を持たない方が良いでしょう。
      ただ、時間割を決めるのは一年目の一学期中(ここで大雑把に決 …続きを読む(全727文字)
56件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 北須磨高等学校
ふりがな きたすまこうとうがっこう
学科 -
TEL

078-792-7661

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 神戸市須磨区 友が丘9-23

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  北須磨高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校