みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  川西北陵高等学校   >>  口コミ

川西北陵高等学校
出典:もんじゃ
川西北陵高等学校
(かわにしほくりょうこうとうがっこう)

兵庫県 川西市 / 日生中央駅 /公立 / 共学

偏差値:49

口コミ: ★★★☆☆

3.19

(52)

川西北陵高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.19
(52) 兵庫県内104 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

52件中 21-40件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    勉学、部活動に励める学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、勉学だけでなく、部活動も盛んで、高校生に必要な体力、忍耐力が養え、また厳しい練習を共にした仲間とのかけがえのない友情も揺るぎないものです。小テストを繰り返し、またその小テストで、クラス全員が満点を取ろうと目標を定めたり、各自が志 …続きを読む(全906文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    文武両道な熱心な高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      治安は間違いなし。駅からは少し遠いですが山の上の住宅地とゴルフ場に囲まれる自然豊かな高校です。通学で足腰が鍛えられます。
    • 校則
      学校に車で送ってもらわない、遅刻が続いたら学校の掃除をするなど、独自の教育方針があり親も喜んでいました。 …続きを読む(全707文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自分次第で良くも悪くもなる学校です。
    2018年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      まず、山の上ということもあり坂がとてもキツいです。自転車の人は駐輪場から約200段ある階段を毎日上り下りしているのでとてもしんどいです。
      学校はカメムシなどの虫が多いので苦手な方は夏、特に注意しなければいけません。
      学校の中身についてですが …続きを読む(全710文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    楽しかった高校生活だす
    2021年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 -| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      安定感はあります。わかりやすく言うと電車の中でつり革につかまってないのに倒れないおっさんのような感じです。進学先も頑張ればいいとこに行けるので頑張り次第という感じです。チャリ置き場からの階段がとてもしんどいですが今となってはとてもいい思い出 …続きを読む(全411文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    ここ来るなら指定校狙いで頑張ってください
    2021年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      相談すれば紳士に乗ってくれる人が多いですが自分からいかなければあまり手助けはしてくれないと思います。
      あと頑張れば普通に成績取れるんでここにくるなら指定校狙いで毎回のテスト頑張って関関同立とか推薦貰ったらいいと思います。
      自分は一般やったけ …続きを読む(全407文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    ここに来るなら覚悟して
    2022年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      まず課題が膨大です。(特に理系)夏休み、冬休みに大量に課題出すのはまだ我慢できますが、週末課題の数学課題の量が異常です。酷い時は約40ページ出されます。受験勉強を土日に16時間しようと思っても結局課題に時間を潰されて計画通りに進みません。
      …続きを読む(全723文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    中の下
    2017年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業生ですが、楽しいか楽しく無いかは、クラスや担任の先生次第だと思います。
      勉強は自分で頑張った人は伸びる学校だと思います。国公立大学目指すなら、オススメはしません。難関私立行く人も自分たちの代ではごく一握りの人だけでした。半分くらいの人が …続きを読む(全466文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    他の学校とそんなに変わらない
    2023年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      学校自体は先生も関わりやすくてすごく良い!
      制服も可愛いし、部活動も運動部強いと思う。でも部活は部活によって良いところと良くないところ差がすごいかも。入ってからじゃないと分からないから知り合いに卒業生がいるなら聞いておいた方がいいかもしれな …続きを読む(全513文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    自分の頑張り次第で決まる高校
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の高校生活は送れます。
      部活動は盛んですが、勉強に力を入れていない人がいるので、模試で撃沈してる人が多いです。
      北陵の定期テストは全て暗記で突破できます。1年生のうちから高得点を取って貯蓄しましょう。
      しっかり目標をもって過ごせば、良い …続きを読む(全712文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    ~川西クオリティー~
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的には普通の学校。課題が多かったり、立地が悪かったり、色々ありますが……。今思い返すと、高校なんてある一定のライン以下は何処でも一緒だと思います。
    • 校則
      他の高校に比べると校則は厳しいです。携帯電話の所持はオッケーですが、校内では電源を切らない …続きを読む(全563文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    特色ある高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目に学校生活を送りたい人にはぴったりの学校だと思います。
      とくに特色では、社会に出て必要なコミュニケーション能力や書く力を身につけることができます。
    • 校則
      校則は厳しいほうだと思います。
      不定期に風紀検査があります。
      アルバイト、携帯の持 …続きを読む(全444文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    自然に囲まれた場所でした
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が生徒に対して親身で、またいじめなどの問題を許さないような環境でもあるので良い学校だと思います。ただ、学校行事などの規模が小さく、文化祭も華が無いのでそういうのを期待して入学するとがっかりすると思います。
    • いじめの少なさ
      教師や生徒間のトラブルは自分が通 …続きを読む(全530文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    校風の良い学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は交換留学などをしていて、海外の人達とコミュニケーションをとるこどができます! 
      海外に行ってみたいと思う人は良いと思います
    • 校則
      他の人学校と比べると校則は厳しい方だと思いますが、授業に集中出来る環境です …続きを読む(全320文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    とてもほんわかしていて、勉強もしやすい。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通っていた私からして、とても校風の良い高校でした!自分たちで勉強しなければならいという勢いをかけてくれるので、週に2回ある朝の英単語や、英文の小テストや、古典単語の小テストも頑張れました!
    • 校則
      他校に比べると、身なりは派手にしてはいけないし髪を巻 …続きを読む(全527文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    迷ったらこの学校を
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      しっかり基礎を学びたいと思っている人は、オススメの学校です。また、制服がブレザーやポロシャツなので過ごしやすいです。
    • 校則
      校則は、近くの学校よりは厳しいです。靴下の色指定や携帯の電源OFFが校則主な校則です。 …続きを読む(全334文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    山の上の高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通学面では大変だと思います。課題も多いし、、、
      でも制服はかわいい、、、先生もいい先生が多いかな、と。

      星3ぐらいですね、、
    • 校則
      普通だと思います。たまに服装検査などがあり、化粧などしてるのがバレたら化粧落としで落とされます。まあ当たり前ですね …続きを読む(全405文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    野球部に魚が降ってきた
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      メリハリがある学校。
      規則が厳しいので過ごしやすい。
      勉強も部活も頑張ることができる環境。
      行事ごとが楽しい。
    • 校則
      厳しい。
      化粧だめ。
      髪染めるのだめ。
      髪巻くのだめ。
      スカート折るのだめ。 …続きを読む(全337文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    普通すぎる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事が普通すぎてあまり面白くないが、小テスト等が充実している。進学をするために頑張っていくことが出来る高等学校だと思われる。
    • 校則
      他校に比べて若干厳しいが中学校で慣れていれば余裕で対応出来る。 …続きを読む(全313文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    行事が面白くない
    2016年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      有名大学進学する方にはお勧めしません。
      小テストも学年により異なりますが我が学年では朝15分程度見るだけで受かるテストなのでほとんど身につきません。定期テストも比較的簡単です。中堅くらいの大学を目指すからならお勧めします。教室にクーラーは …続きを読む(全809文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    弓道部があります
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学に安心して行けるかどうかと考えると少し不安です。先生もいろんな先生がいますので、相性の問題です。上から押さえつけるような言動の先生がいらっしゃったり、面倒見のいい先生もいたりとさまざまです。部活動はハンドボールが強いです。
    • 校則
      靴下の色は、体 …続きを読む(全853文字)
52件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 川西北陵高等学校
ふりがな かわにしほくりょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-794-7411

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 川西市 緑が丘2-14-1

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  川西北陵高等学校   >>  口コミ