みんなの高校情報TOP   >>  福岡県の高校   >>  東福岡高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

東福岡高等学校
出典:あばさー
東福岡高等学校
(ひがしふくおかこうとうがっこう)

福岡県 福岡市博多区 / 東比恵駅 /私立 / 男子校

偏差値:49 - 62

口コミ: ★★★★☆

3.50

(110)

東福岡高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.50
(110) 福岡県内44 / 167校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

51件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    総合的にはかなり良い
    2023年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      学校全体としては校内の雰囲気が良く、施設がとても充実しています(図書室にグラウンドどこをとってもピカイチです)。学業に関しては全体として先生のレベルが高いと思います。しかし一部の先生はかなり生徒との相性の良し悪しがありその先生の教え方が凄く …続きを読む(全790文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    結構真剣な評価だから見て欲しい
    2024年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      行くだけ金の無駄
      文武両道なんて数人しか居ない
      基本頭いい人と運動できる人がそれぞれいるだけ
      気の合う先生なんて運がないと出会えません(自分は1年生の頃だけ出会えた)
      ここで悩んでる人考え直した方がいいよまじで
      他の人のいい評価なんで当てに …続きを読む(全620文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    表裏酷すぎ学校 入学前に考え直せ
    2023年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      体験入学とは面白いと思えるがいざ入学したら教師や担任からの愚痴は当たり前 中には理不尽な怒り方する先生もいる。
      予定表も学生と親で違ったり急に変更とかは当たり前
      課外という名の成果授業1日9時間の授業とか最後の方頭に入らないよ
    • 校則
      未だに白シャ …続きを読む(全348文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    想像とは全く違い、スパルタ高校
    2022年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 1| 施設 1| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      私は英数コースに入学しましたが、事前の説明とは全く違い、先生のサポートは無くできない子はひたすら置いてきぼりにされていました。
    • 校則
      進学コースは部活の影響もあってか、緩めですが、特進と英数コースはめちゃくちゃ厳しいです。また、引っ掛かった子は授業 …続きを読む(全331文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    仲間と切磋琢磨し、共に成長できる学校
    2022年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      進学コースは文武両道より武に特化したコースです。
      クラス内には日本全国から『スポーツ選手』を夢見る強者達が集まり、寮生活に入りながら文武両道に励んでいる人もいます。
      驚かされるのが、普通に目の前に座ってる人が実は全国レベルの選手だということ …続きを読む(全820文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    行くなら特進以上をめざした方がいい
    2023年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      ここ行くくらいならもっと勉強した方がいい行くとしても特進以上をめざした方がいい進学はかなり荒れています。また朝課外があるので朝早いのが無理な人はやめた方がいいし朝課外は意味無い
    • 校則
      定期的に頭髪検査があります。特進以上は緩めですが進学はかなり厳し …続きを読む(全395文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    進学コースの帰宅部は辛い思いをします
    2022年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      まさに表だけの自称進学校って感じです
      ・強制朝課外
      ・ほぼ毎週土曜授業
      ・春夏冬休みはほぼ課外で休みが1週間前後
      ・文武両道というが武に偏りすぎ
      進学コースの悪いところは一般生と多くの特待生が混ざってることですね。
      特待生は授業中騒ぐ、スマ …続きを読む(全920文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    部活生のためだけの学校です。
    2022年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 1| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      いじめが酷いです。
      担任は見て見ぬふりです。「元気が良い」でかたずけます。
      アンケート調査も紙でアンケートがあった時回収されたアンケートを誰でも見れる場所に置いておいたり、そんなんじゃ報復が怖くて誰も本当の事書けません。今もBLENDでアン …続きを読む(全316文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    平和で勉学に励める、陰キャも馴染める学校
    2020年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強に励み、良い大学を目指す学生にはとてもおすすめの高校です。私立高校は公立高校と違い、先生の授業の質がとても高く、進学コースから特進コースに上がれる制度もあります。
    • 校則
      普通にしていれば、大丈夫 …続きを読む(全548文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    青春はないので覚悟してください
    2020年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      東福岡高校は文武両道を掲げた学校です。学校全体としては特進英数が校舎に幽閉され人間扱いされず文に取り組み進学がご存知の通り色々な部で優秀な成績を収め武に取り組んでいます。特進は文武両道しやすいコースではありますが特進の中のクラスごとでまた部 …続きを読む(全735文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    進路を考えたコース選びをしよう
    2020年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      高校で勉強を本気で頑張りたいと思っている学生は、特進コースか特進英数コースを目指すべきです。
      進学コースは、勉強よりもスポーツに優先的な学生が多く、クラスの大半が授業中に居眠りをしている状態で、勉強に対する意欲もとても低いです。進学コースは …続きを読む(全776文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    男子校最高!後悔なし
    2021年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      東福岡は男子だけですが、楽しく生活することができました。三のコースがあります。進学、特進、英数です。部活でレギュラーになりたい方は進学コースをお勧めします。難関私立大学、国立大学に進学希望の方は特進、英数コースをお勧めします。地元私立大学を …続きを読む(全424文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    部活と勉強の両立は困難
    2020年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      まず、はじめに言っておきます。特進や特進英数で部活に入ろうと言う人は、部活と勉強両方両立できる自信がよっぽどあるなら良いですが、少しでも不安だなと思う人は絶対に部活に入らない方がいいです。この学校はとても部活が盛んです。中には全国レベルの選 …続きを読む(全537文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    大学目指すなら、進学コースはお勧めしない
    2019年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      大学進学を本気で目指すなら、進学コースは本当にお勧め出来ない。
      行くとするならば、勉強環境が整った特進コースか更に上のコースを目指すべきです。
      入学してからの一学期の英語は、中学英語の復習を行い、高校の内容の英語は二学期以降に行います。(※ …続きを読む(全963文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    全てがBIGな男子校!
    2018年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      高校生活を文武両道共に励みたい!!
      充実した環境で高校性格を歩みたい!と思う方は絶対に我ら男子校の東福岡高校をオススメします!
      受験校決める時は男子だけの生活とかちょっと嫌だな、共学で青春したいなと思うかもしれません。ですが!入った後では「 …続きを読む(全1427文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    表面だけの闇が深い高校
    2020年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      表面上だけの偽善高校です。世間的には文武両道、部活は強い、など評判はいいかもしれません。しかし実際は違います。確かに部活は非常に強いですが、学力の面については大きく欠けている気がします。英数、特進コースはそれなりに勉強にも励めています。
      …続きを読む(全1090文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    目標にあったコースに入れば最高な学校
    2019年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      それぞれのコースで目指しているものが明確で、先生方のやり方も違う。九大など国公立を目指すなら英数コース。部活動もしながら西南以上を目指すなら特進コース。福大以下にしか自力ではいけないが楽しい学生生活を望むなら進学コース。自分が希望するコース …続きを読む(全506文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    あまり入学はお勧めできない
    2019年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      学校自体は人数も少なく女子もいない分には気楽で良いです。施設や食堂のメニューも充実しています。ですが授業については正直不満です。朝7:40分から朝課外を受けて帰れるのは八限目が終わった夕方六時以降と、非効率なものです。朝課外も寝ている生徒が …続きを読む(全567文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    充実の男子校でもパンフレットには少し嘘
    2018年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      私は特進コースですが、悪くはないと思っています。
      メリットは間違いなく進学できることかなと思っています。特進コースで宿題とかを答えを写さずにずっとやれば福大西南は間違いなく受かると思います。そのうえ、学校行事等では非常に楽しいです。私は東福 …続きを読む(全807文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    "おとこ"を極める最高の男子校!
    2017年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男子校は嫌、、って思う人がたくさんいると思いますが校舎が綺麗でそれぞれ生徒同士の仲が良くいじめが少ない学校なのですごくオススメです!自分も元々公立に入学したかったのですが、東に来てから後悔したことは1度もありませんでした。
      部活動はそれぞれ …続きを読む(全1065文字)
51件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

東福岡自彊館中学校

偏差値:46.0

口コミ:★★★★☆4.14(18件)

東福岡自彊館中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

福岡県の偏差値が近い高校

福岡県の評判が良い高校

福岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東福岡高等学校
ふりがな ひがしふくおかこうとうがっこう
学科 -
TEL

092-411-3702

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

福岡県 福岡市博多区 東比恵2-24-1

最寄り駅

-

福岡県の評判が良い高校

福岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  福岡県の高校   >>  東福岡高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服