みんなの高校情報TOP   >>  奈良県の高校   >>  西大和学園高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

西大和学園高等学校
(にしやまとがくえんこうとうがっこう)

奈良県 北葛城郡河合町 / 大輪田駅 /私立 / 共学

偏差値
奈良県

1

偏差値:69 - 74

口コミ: ★★★★☆

3.87

(91)

西大和学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.87
(91) 奈良県内12 / 51校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

30件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    とにかく苦しい、
    2018年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      非常に非常識な人間が多く、教師が宗教じみている
      暴言や下品なことを言う教師も多い
      非常に冷たい学校、毎日通うのがつらい
      休みが高1から極端に少ない
      良い学校とは言えない
    • 校則
      携帯の持ち込み禁止という非常識な校則
      服装に関してもうるさい
      …続きを読む(全418文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    西大和学園高等学校の口コミ
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      息苦しい。「東大京大以外は大学じゃない。逃げだ。」とまで言われる。正直学校生活は楽しくないかと。東大寺に行けるなら東大寺に行った方が6年間、もしくは3年間有意義に暮らせる。部活は週三回しかできないし、文化祭もしょーもない
    • 校則
      とにかくめんどくさい …続きを読む(全780文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    大学受験にすべてを捧げる人のための学校
    2023年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 1| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      大学受験にすべてを捧げる覚悟のある人が来る学校です。言葉が適切ではないかもしれませんが、とても正常な考えができているとは思えない頭のおかしな教師が多数います。そして進学実績求めるあまり、生徒のメンタルケアが全くできていません。高校3年生にな …続きを読む(全1017文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    東大志望者にはとても良い高校ですが。。
    2020年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      イベントは楽しい。本気で東大に合格したい方にはとてもいい学校ですがそうでない方は正直気分が悪くなることが多いと思います。
    • 校則
      校則は厳しいです。男女交際、スマホ持ち込み、指定鞄不所持、全て生徒指導にかかります。でも正直スマホ持ち込み以外はバレても …続きを読む(全730文字)
  • 男性在校生
    在校生
    学校生活
    2012年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 5| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      部活動をやるというより、勉強が部活動のような学校です。授業時間は60分が6 …続きを読む(全477文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    大学受験に向けた勉強をするための高校
    2021年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      学校説明では、勉強以外のコンテンツも充実していると言われていましたが、あくまでも勉強を最優先に考える学校です。受験のために一年生からコツコツ勉強しようという人にはオススメです。私自身あまり勉強が好きではなかったためあまり高校生活を楽しむこと …続きを読む(全776文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    西大和学園高等学校の口コミ
    2022年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      楽しめる人は楽しめますが、合わない人にはとことん合わないと思います。
      進学実績の方にも書いてありますが、中等部の進学実績には目を張るものがありますが、高等部の合格実績はかなり低いです。
      また、留年して学校からいなくなる人が多いような気がしま …続きを読む(全761文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    来てみてください
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      休みが少ないけど先生が熱心です。また、とても難しい勉強や専門的な勉強をしたいという方にオススメです。課題の量や勉強量は他の学校よりもとても多いですが、行事も充実しているなどというところもあり、高校生活を充実させたい方は是非受験してみてくださ …続きを読む(全414文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    ほぼほぼ男子校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      海外へ連れて行ってくれる機会が多いのはいいけど、テレビで言ってるほど英語には力を入れてない。
      ただ、今の中学生からはとても賢くなってるらしいです。
    • 校則
      私立にしてはマシですが、髪型とか服装などにうるさい時もあります。なにも言われない時は何も言われ …続きを読む(全545文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    革新的
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 5| 施設 1| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      革新的で素晴らしいがっこうだと思います。常に新しいものを追い求め、成功させていくという姿勢は急成長の理由になるでしょう。
    • 校則
      厳しいかも知れませんね。でも、携帯所持OKになったので普通かも。 …続きを読む(全304文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    ステキやんが溢れた学校
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      実際に卒業して大学に進学してみないとわからない点はありますが、特に不満はなく、かと言ってとても満足しているかと言われればそうでもないです。1つ注意して欲しいのは入学して満足するなということです。僕は中学からの内部進学でしたが、高校から入学し …続きを読む(全903文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    志がないものは地獄を見る学校です。
    2021年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      志が深い(医学部志望・東大志望など)等の理由があるのであれば、とてもおすすめできる学校です。
      しかし、志すものがあまりない状況になると、会話以外楽しいものがほとんどない学校に思えてきます。
    • 校則
      校則がまあまあ厳しい。
      このご時世では珍しいスマ …続きを読む(全803文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    個性的な先生,個性的な生徒,個性的な学園
    2022年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      朝は8:55開始、下校は16:10ぐらいで、毎日二回英数国どれかの小テストがあります。火曜日には週テストがあり、その日だけ7時間授業。土曜日は4時間授業。毎週英数の課題があります。
      進級に関しては学期に2回あるテストの点数をそれぞれ0.4倍 …続きを読む(全753文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽し見ながら賢くなれる学校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生もすごく親身になってくれるし、一人ひとりのことを考えてくれます
      また、行事も多く、学習とのメリハリがつけられると思います
    • 校則
      特に細かい規定はありません。ただ、携帯は学校持ち込み禁止(最近までは契約禁止だった)ですし、アルバイトも禁止です。 …続きを読む(全414文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    勉強を愛してやまない方はぜひ
    2022年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強が好きな人には適している学校だと思いますが、それ以外の人は来るべきではありません。毎日朝礼と終礼で小テストがあり、週に一度、週テストがあります。年に考査は4回、さらにそれを上回る回数の模試を受けます。土曜も学校があり、世間が3連休のとき …続きを読む(全1359文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    東大・京大・国公医を目指せる唯一の共学校
    2018年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高入りから東大・京大・国公医を目指せる関西唯一の共学校だと思います。先生方の熱意も凄く、皆が高みを目指して日々努力している事を実感させられます。勉強だけでなく海外研修、体育祭、西大和祭などイベントも盛りだくさんで忙しい毎日ですが、充実した高 …続きを読む(全459文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    いい学校だと思いまっせいひいひいひ
    2020年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      先生が東大以外は大学じゃない、とかはもしかしたら学年団によるかもしれませんが、聞いたことありません。医学部よりも東大京大を勧められることもありません。言い方によってはやはり東大京大を勧められるように聞こえることもあるかもしれませんが、、最終 …続きを読む(全988文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    頑張れば伸びるが、やらないと腐ってく学校
    2017年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「勉学は完璧ですが冷たい学校です」さんが
      書いてることはあってますがむかしのことで
      今とは異なることが多いと思います
      勉強はもちろん、クラスごとに平均点を争ったりと、クラスのまとまりを大切にしています
      厳しい学校という話もありますが、やるこ …続きを読む(全1330文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    神(中学から入ればいいなおよい)
    2017年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      西大和に来る人にとって、最強な環境です
      いい大学に行くにももってこいだし、いろんな人とコネが作れます
      内部生(わいも)はめっちゃ活気あるからそのノリに乗れ!
      ちなみに文系は日本史選択すればとある、四天から来た名物教師の授業うけれるかも …続きを読む(全408文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    先生方が非常に熱心な学校です!
    2017年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 4| 制服 -| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      これほど先生方が真剣に接してくれる学校もないと思います。
      授業でわからないところがあれば、すぐに聞きに行ける環境が整っています。
      「授業中に教えたやろ」なんてことは言わずに自分が理解できるようになるまで丁寧に教えてくれる先生がほとんどで …続きを読む(全423文字)
30件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

西大和学園中学校

偏差値:70.0

口コミ:★★★★☆4.18(62件)

西大和学園中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

奈良県の偏差値が近い高校

奈良県の評判が良い高校

奈良県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 西大和学園高等学校
ふりがな にしやまとがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

0745-73-6565

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

奈良県 北葛城郡河合町 奈良県河合町薬井295

最寄り駅

-

奈良県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

奈良県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  奈良県の高校   >>  西大和学園高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服