みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  西宮市立西宮高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

西宮市立西宮高等学校
出典:connectjp
西宮市立西宮高等学校
(にしのみやしりつにしのみやこうとうがっこう)

兵庫県 西宮市 / 甲陽園駅 /公立 / 共学

偏差値:66 - 68

口コミ: ★★★★☆

3.73

(119)

西宮市立西宮高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.73
(119) 兵庫県内36 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

41件中 1-20件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    何故評判が良い?
    2018年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活引退したらなんで行ってくるか分からんくなる。周りのメンツが塾に通うので授業を真面目に受けるやつが皆無。よって教師も教える気無くなり、授業は怠慢そのもの。あと、国公立志向が強すぎる。文転をやたら拒否してくる。そのせいで一浪した。
    • 校則
      普通。スマ …続きを読む(全639文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    現在は狙った方が良いとは言いにくい所
    2013年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とても勿体ない学校。

      【校則】
      周辺の学校よりも厳しめ。例えば衣替えの期 …続きを読む(全668文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    とてもありふれた高校。
    2020年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      至って普通。他の高校に通ったことがないため比較もできず、一概に言えることではないが在学中は不満が多かった。
    • 校則
      わけのわからない校則が多いという批判もあり、まさにその通りだと思います。しかし、この高校に入学するような人は基本的に真面目な人が多く( …続きを読む(全434文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    恋愛はほぼ期待しない方がいいです笑
    2017年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をする環境は整っていると思います。先生は正直教え方が下手な先生が多い印象でした。部活も熱心で野球部やバスケ部は休みの日がほとんどなかったと思います。
    • 校則
      決められていることは厳しくないと思いますが、他校に比べ生徒が従順すぎるため先生が調子に乗 …続きを読む(全779文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    何もかも中途半端だが良く言えば無難な学校
    2017年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活、勉強ともに一生懸命取り組める環境が整った学校です。
      ただし、周りの私立と比較するとどちらも中途半端です。
    • 校則
      校則はゆるいです。
      成績が優秀なら少々校則に反したところで先生も注意してきません。 …続きを読む(全404文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    とても楽しい学校です
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      根が賢い人が多く、大人な考えを持った人ばかりで過ごしやすかった。一人一人の個性もかなり豊かで充実した高校生活を過ごせました。市西ありがとう
    • 校則
      自転車についてはうるさく言われてたけどそれ以外はまあ普通では… …続きを読む(全401文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    文武両道な学校です。
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は文武両道であり、部活動も学業も両方を求められます。受験に対しても国公立大学への新学者を一定数輩出しています。
    • 校則
      公立高校ということもあり、比較的厳しいと思います。しかしながら携帯の使用は禁止でも所持は可能など、柔軟な対処をみせようとし …続きを読む(全512文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    一長一短の学校
    2017年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      充実した学校生活を送ることが出来る。勉強、運動共に能力が高い人が集まるので自分を高めることができる(勉強しかしていない人も多い)。しかしその分プライドが高い人が多いので陰口が多い。高校生らしいヤンチャな盛り上がりのある思い描く青春は送りにく …続きを読む(全551文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    受験期はキツかったが、総じて楽しかった。
    2019年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒のやる気次第。やる気のある人は先生もちゃんと面倒を見てくれる。やる気のない人はとことん置いていかれる。特に受験期は差が激しくなる。
    • いじめの少なさ
      いじめない。てか、みんな嫌いな人と関わらないからいじめが起こりようがない。理系と文系で壁がある。 …続きを読む(全548文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    入ると忙しくなる高校
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の学力は上から下までかなりの差がある。教師が良くないが公立高校であることを考慮すると妥当なレベルである。部活などに熱心に取り組む人が多く、刺激的だった。部活や勉強などでかなり忙しくなった。
    • 校則
      服装点検などもなく、余程のことがない限り注意さ …続きを読む(全475文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    市内の公立では
    2014年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      まとまっている。

      【校則】
      茶髪やピアス、眉毛をそるなどは禁止

      【学習意欲 …続きを読む(全328文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    進学校
    2013年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      兵庫県の公立高校の中で一番優秀な学校です。

      【校則】
      厳しいと思います …続きを読む(全391文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    マジメな学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      市内では頭も良く、マジメな校風です。イジメなどはほぼ無く、平和で楽しい学校と思います。
    • 校則
      一般にマジメな高校ほど校則が緩いと言われがちですがむしろ逆です。生徒には反抗心のカケラもありません。 …続きを読む(全452文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    文武両道!
    2014年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      落ち着いた環境で勉強や部活動に取り組むことができるし、勉強に力を入れているところが素晴らしいから。また、充実した3年間を過ごせたから。
    • 校則
      茶髪やピアスなどはできませんが、その他はあまり校則が厳しくありません。そもそもそんな派手は格好をする生徒が …続きを読む(全626文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    普通の高校
    2014年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      一般的な高校

      【校則】
      髪や携帯の校則はあった覚えはあるが、それほど厳 …続きを読む(全326文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    まあまあいい学校です
    2019年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目で地味と言うイメージもよく聞きますが、校則もきつすぎずイベントもそれなりにちゃんとあるので、自分次第です。
      制服がとてもダサいですが自分を持った人が多く、自分で行動していける学校だと思います。
    • 校則
      スマホは電源オフですが昼休みは使っていても …続きを読む(全408文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    幅が広がる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校と言われる高校で、かなり上の大学を狙う生徒も多く、意識が高まります。
    • 校則
      普通にしてれば何もないし、普通だと思います。髪の毛の色、スカートの長さ、携帯の使用など。 …続きを読む(全447文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    文武両道の伝統校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強を頑張っている生徒が多く、学業に打ち込みたい人にはうってつけの環境だと思います。
    • 校則
      自転車通学の生徒に対して交通ルールを徹底せよと言われている意外には特にないと思います。 …続きを読む(全413文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    生徒と先生の一体感
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方は熱血的で、生徒への信頼があるのも感じました。自分達で判断させるところ場面を多く設けていたり、自主的に勉強する生徒の姿勢が多く見られ、刺激が多い良い環境だと思います。
    • 校則
      校則は緩い方だと思います。強いて言うなら雨の日はカッパを持っていない …続きを読む(全462文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    いじめを出さないことを目標にしている学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      学校全体としていじめを出さないことを目標にしており、いじめられることは …続きを読む(全533文字)
41件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 西宮市立西宮高等学校
ふりがな にしのみやしりつにしのみやこうとうがっこう
学科 -
TEL

0798-74-6711

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 西宮市 高座町14-117

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  西宮市立西宮高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ