みんなの高校情報TOP   >>  奈良県の高校   >>  奈良高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

奈良高等学校
出典:Degueulasse
奈良高等学校
(ならこうとうがっこう)

奈良県 奈良市 / 新大宮駅 /公立 / 共学

評判
奈良県

TOP10

偏差値
奈良県

TOP10

偏差値:70

口コミ: ★★★★☆

4.17

(127)

奈良高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.17
(127) 奈良県内7 / 51校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

50件中 41-50件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    僕の人生を決めるために欠かせない
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化祭が楽しかったのが一番の記憶ですが他にも体育祭やその他いろいろなイベントが楽しかったです、日常も楽しかったです
    • 校則
      他の高校と比べると校則は面白いと思いますなぜなら楽しいからです …続きを読む(全289文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    全てにおいて1番!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が献身的な人が多くて、わからない問題への質問や、進路選択に親身になって一緒に考えてくれます。とてもいいとおもいます。
    • 校則
      他の高校と比べて、ほんとに校則は厳しくないです。最低限のことを守ってさえすればいけます。 …続きを読む(全364文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    とても自由です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は自主性を大事にしているので、本当に自由です。勉強に関しても厳しく言われたことはほとんどないです。国立希望者が多いです。
    • 校則
      校則はあまり厳しくないです。生徒指導の先生も黙認が多く、あまり度が過ぎない限り、注意されません。カーディガンは黒 …続きを読む(全617文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    自由でした
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由で文武両道な校風が良かった。過干渉されることがなかったため、自己責任能力が身についたように思う。逆にいうと放置気味。
    • いじめの少なさ
      他の高校を知らないためなんとも言えない。ただ自分の周りではこれといったトラブルはなかった。 …続きを読む(全378文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    「らしさ」が出せる環境でした
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面では県内トップクラスの実力をもつ生徒が集まりながらも、勉強ばかりに専心するのではないところが面白みです。行事にも部活動にも真剣そのもので、濃い3年間を過ごすことができるでしょう。
    • いじめの少なさ
      さすがに頭の良い子が集まっているなという印象で、良い意味 …続きを読む(全506文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    奈良高校
    2013年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      奈良高校は良くも悪くもとても自由で、勉強も部活も修学旅行の行き先まで生 …続きを読む(全852文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    奈良1
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      夢に向かって突っ走るのにはうってつけの学校だと思う。
      入るのが難しいので、大学に入りやすいと思う。勉強するのも楽しくなる。
    • 校則
      入るのが難しいので、入ると結構自由だと思う。
      検査とかはない。 …続きを読む(全300文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    個性豊かな人たちが集まる学校です
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強熱心な生徒が多い。もっとも、スポーツに夢中な生徒も多いので、多種多様な人がいておもしろい。歴史が古いところもいい。
    • いじめの少なさ
      校則が緩く、自主性が重要視されている。みな、自由に生活しているが、非行も少なく、明るい生徒が多い。 …続きを読む(全427文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    個性的な仲間たち
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校でかけがえのない仲間に出会いました。卒業から4年近くたった今でもその友人と仲良くしています。頻繁に会うわけではないですが、心の支えです。
    • いじめの少なさ
      いじめなどのトラブルをみかけたことはありません。皆それぞれの個性を尊重しあいながら学校生活を送っ …続きを読む(全396文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    誇るべきは生徒の質。貶すべきは校舎の質。
    2019年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値の高い学校に行くことの一番のメリットは同級の生徒の質だと思います。
      偏差値の高くない、自分の最終学歴の高さが収入に直結していることを理解していない人が周りにいた場合、基本的な努力量が異なります。
      偏差値の低い高校における「これぐらいや …続きを読む(全1508文字)
50件中 41-50件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

奈良県の偏差値が近い高校

奈良県の評判が良い高校

奈良県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 奈良高等学校
ふりがな ならこうとうがっこう
学科 -
TEL

0742-23-2855

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

奈良県 奈良市 法蓮町836

最寄り駅

-

奈良県の評判が良い高校

奈良県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  奈良県の高校   >>  奈良高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服