みんなの高校情報TOP   >>  奈良県の高校   >>  桜井高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

桜井高等学校
(さくらいこうとうがっこう)

奈良県 桜井市 / 桜井駅 /公立 / 共学

偏差値:53 - 58

口コミ: ★★★☆☆

3.23

(73)

桜井高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.23
(73) 奈良県内28 / 51校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
55件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    田舎の高校なんてこんなもん!
    2020年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      色々文句を言っている人もいますが私はこの学校が大好きです。駅近で友達も先生も良い人ばかりで美味しい学食もあって……まぁ入学してから思ってたのと違うなとなる事もあるかもしれませんが、きっとそれはどこの学校へ行ってもあると思います。他校に通って …続きを読む(全1036文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    充実した高校生活が送れると思います
    2018年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      歴史のある学校です
      校内に色んな植物が生えていてとても自然豊かです
      駅から徒歩約10分でこれます、県内ではとても通いやすい方だと思います
    • 校則
      あまり厳しくないです
      たまに朝のホームルームでチェックされます
      ピアスやネイル、髪を染めるなどしてはいけ …続きを読む(全644文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    ぜひ読んでください。全て事実です。
    2020年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      とりあえずやめとけ
      自分は進学希望でこの高校を選びましたが、本当に楽しくありませんし、授業の速度が遅すぎます。授業が遅いのにその遅さに気づいていないのか生徒のほとんどがこれが通常ペースだと思っているあほがほとんどです(1部はちゃんと予習復習 …続きを読む(全1567文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    先生と生徒の距離が近くて、いい学校です。
    2021年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      まず、他の高校に比べて駅近だし、まぁまぁ駅も大きいので便利!
      授業も楽しくて、長期休暇中の宿題もあまり多くない気がします!
    • 校則
      髪型や服装など、厳しいと思います。月に1回頭髪検査があります。
      携帯の持ち込みはOKですが、校内では基本使えません!で …続きを読む(全429文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    普通に楽しい高校生活
    2020年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      全体的にのんびりしてる学校です私の年ではそんなにはしゃいで目立ってる子も少ないしみんな自分のペースでのんびりやってるかなと。ただ、雰囲気がそうなので何をやるにも自分の意思になります。学校に頼りきりたい人にはオススメしないです。先生も自分に合 …続きを読む(全1518文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    口コミをしっかり見て判断してください
    2020年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      中途半端な授業をする先生が結構います。私は良い大学に行けるように、家から近い桜井高校を選びましたが、大体の学校が1年で終わる範囲が終わらないという教科がいくつもあり、カリキュラムの通りに授業が進みません。決して生徒が邪魔をしている訳ではない …続きを読む(全464文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自称進学校。校則で縛られてる。
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      毎日登校するのも楽しいし、みんな個性豊かな生徒で話していて楽しいし、他クラスの子と仲良くなると色々話が聞ける。
    • 校則
      進学校を目指してるわりに厳しすぎる。不定期かどうか分かりませんが、生活指導というものがありピアスとか髪の毛の色、靴下などを厳しく見 …続きを読む(全1083文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    先生がとてもよく、生徒も優しい学校
    2021年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      進学実績が最近上がってきており、イジメなどで退学したという人も聞かないし、校舎の周りが自然豊かな学校だから。あと、進路部の60代の常勤の物理の先生は奈良県で初めて、学校全体でスタディサプリを導入するために、100代近いタブレットが学校にあり …続きを読む(全1457文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    早くも人生選択のミス
    2020年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      悪い所は校則が凄く厳しいのと制服がダサいのと、先生方の古い考えが目立つことでござる。良いところは1年次から進学のことについて沢山お話を聞ける機会を儲けているのと、立地が良いのと生徒同士が仲良いでござる!
    • 校則
      満足してないでござる。厳しすぎるでござ …続きを読む(全720文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    自称進学校なのであまりお勧めはしない
    2020年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      自称進学校なのであまりお勧めはしません。自分は行って後悔しています。面白い先生はいません。授業は本当につまらないです。情報の授業のみパソコンを使うので少し楽しいかもしれないです。
    • 校則
      厳しい。ツーブロック禁止とか意味わからん校則があります。スマホ …続きを読む(全386文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    楽しい楽しい歴史感じる桜井女学院高校
    2020年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 -| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      みんな楽しそうにしていて過ごしやすい高校です僕自身も毎日楽しく過ごす事が出来ますもしいい大学に進学するなら勉強して別の高校に行きましょう授業は分かりやすい先生と分かりにくい先生の差がハッキリとしておりクラスによってテストの点などの点が差とて …続きを読む(全441文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    まじでやめとけ。これはがち。
    2021年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 -| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      この学校を目指す人は今すぐ考え直すべきだと思います。
      学力的には低くはないけれど高くもないといった感じです。

      ここの学校を選ぶぐらいなら、上なら橿原高校などを目標に頑張ればもう少し楽しみつつ勉強も捗ると思います。
      下なら、香芝、高取国際な …続きを読む(全470文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    普通に楽しい普通の学校
    2021年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      ごく普通の高校です。偏差値も悪くなく普通です。英語コースから書芸コースまであるので定期テストなど点数の差は開くことがあります。優しい先生は楽しく、一緒に勉強をして行こう。という意志を感じられ授業も楽しいです。しかし、分かりにくくどんどん先に …続きを読む(全515文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    駅近で地域密着型の過ごしやすい高校!
    2018年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      桜井高校にいれば人間として自立できます。普通の学校ではチャイムが授業の始めと終わりには鳴りますが、桜井高校ではノーチャイムを実施しており、自分達で時間をみながら行動することが必要になってきます。また、食堂ではメニューが豊富で授業の合間の休み …続きを読む(全382文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自分の行動しだいで良い高校になる
    2020年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      とにかく駅から近い、これは高校を選ぶ上においてとても大切な条件だと思います。通学に長い時間をかけるのは3年間通うとなると少ししんどいかと思われます。先生達もいい先生が多いです、授業も楽しく進めてくれますが遅い先生は遅いので先生によります。は …続きを読む(全736文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自称進学校ではない指定校専門の学校
    2020年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      指定校を狙う人専用の学校であって、他の人はレベルが低すぎる進研模試でも校内偏差値がやたらと高くでてレベルの低さが分かる
    • 校則
      学校指定の鞄を入学する時に買わされる。別に鞄を指定するのに文句はないけど容量が少なすぎる。 …続きを読む(全474文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    先生が自己満で授業をする高校
    2019年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      先生の自己満で授業を進めることがほとんどです。
      校長先生や教頭先生の前だけ格好をつけて授業をし、先生らが教室を去っていったら自己満の授業に戻ります。
    • 校則
      進学校という割には厳しいです。
      まず白靴下のみという昭和な考えです。それに頭髪も入学時に …続きを読む(全851文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    桜井高等学校の口コミ
    2018年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      教師陣がひどいです。授業は普通ですけど、一部の科目は関係ないことをただ喋ってるだけだったり、日本語がわけわからないしろくに教えてくれなかったり、体育会系の冗談抜きでスパルタすぎる英語の授業だったりでお世辞にも"まだまし"とは言えません。正直 …続きを読む(全458文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    どんな人が来ても多分後悔しない穴場の学校
    2023年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      低評価の口コミは、学校のせいじゃなくてその人が上手くやっていけてないだけ。

      校風も良いし、先生も面白い。
      真面目な人から面白い子もいるので、大人しめな子でも元気な子でも楽しめると思う。
      案外みんな勉強に関してはまじめ。

      ブラック校則も改 …続きを読む(全603文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ノーチャイム・ノーメール
    2019年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      食堂のご飯がとにかく美味しい!!安いし最高!!!

      警報発令時や地震が起きた時に送られる連絡メールがめちゃくちゃ遅い。早よ送れって毎回思う。学校に電話しても「生徒手帳を確認して行動して」としか言われない。

      授業で水泳がないから、泳ぐの苦手 …続きを読む(全563文字)
55件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

奈良県の偏差値が近い高校

奈良県の評判が良い高校

奈良県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 桜井高等学校
ふりがな さくらいこうとうがっこう
学科 -
TEL

0744-45-2041

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

奈良県 桜井市 桜井95

最寄り駅

-

奈良県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

奈良県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  奈良県の高校   >>  桜井高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服