みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  名古屋市立北高等学校   >>  口コミ

名古屋市立北高等学校
出典:Grape oscillo
名古屋市立北高等学校
(なごやしりつきたこうとうがっこう)

愛知県 名古屋市北区 / 比良駅 /公立 / 共学

偏差値:53

口コミ: ★★★☆☆

2.96

(82)

名古屋市立北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.96
(82) 愛知県内160 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
82件中 41-60件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    進路は慎重に考えよう!勉強は大切!
    2023年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      良くも悪くも普通の高校です。北高校は高校から比較的近い中学校出身の生徒が多く既にコミュニティができているところもあります。生徒層はピンキリで勉強できる人は本当にできて悪い人は本当に悪いです。先生は悪い先生はいないと思います。中には厳しい先生 …続きを読む(全1402文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    これからもっと悪くなる高校
    2022年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 -| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      私は卒業して半年ほどした時に、後輩からイジメらしきものがあると聞きました。体育館での部活動でドリブルをする競技の先生が、ある特定の生徒と喋るなと他の部員に言ったそうです。私が通っていた時からそういう雰囲気があり、生徒にビンタをしたり、最後の …続きを読む(全392文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    勉強をしたいのならおすすめはしません。
    2022年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      はっきり言って進学校では無いです。全国偏差値が50切ってても校内偏差値では余裕で60,70を超えます。2年生からは一般クラスと特進クラスに別れますが、特進クラスですら勉強できるのは一部で他の人は一般クラスと全く変わりません。ただ特進クラスは …続きを読む(全734文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    狙ってくるところではない
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      好きなことしてそこそこ高校生活楽しみたいって人におすすめ。
      ほんとに普通の高校。
      部活は特に強いのは無く楽しんでやろうって感じ。
      行事も年によって多少は変わるけどそこそこ盛り上がる。
      平凡にのほほんと過ごしたい人にオススメ。
      私は好き。
    • 校則
      少し …続きを読む(全755文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    自主性がとても大切なところ
    2018年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りの人が個性的で毎日楽しかった。先生も当たり外れはあるが面白い
      友達、クラスに恵まれたのでこの学校に来て後悔はないです。
      大学もそこそこ良いとこ行けました。
    • 校則
      まぁ、生徒の規律を正すためには良い校則だとは思うけど、やっぱりもう少し自由な方が …続きを読む(全647文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    平和で、いい学校だとおもいます!
    2018年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 -| 施設 -| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      派手派手なスクールライフを、目指している人には向いていないけれど、平和な雰囲気で個人的には過ごしやすいです。
      勉強を頑張りたい人は二年生から、特進クラスもあるので
      公立にしては珍しくていいと思います。
      そして、国際クラスもあるので夏休みには …続きを読む(全436文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    可もなく不可もない過ごしやすい高校
    2017年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学しても損はしないと思います。
      自販機もあり、昼休み時と業後に使えます。
      先生方もいい先生が多いです。
      進学実績も年々高くなっているように感じます。
    • 校則
      校則は厳しい方だと思います。
      特に女子はループたい(リボンみたいなやつ)、スカート …続きを読む(全576文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    オススメはしないけど損はしない。
    2017年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通。平和。っていう言葉が合う学校です。
      勉強してる人には先生もそれなりに対応してくださるし、それなりの大学に進学できます。
      勉強しない人は何を言われようがしない。自由です。
    • 校則
      どうしても近辺の山田高校と比べて、厳しすぎると思ってしまいますが、 …続きを読む(全1475文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    通って損はしないです。
    2016年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事はとっても楽しくて、特にスポーツデーが何日か続くところは北高のいいところ。みんな仲良くて毎日たのしい。
      近くにコンビニがあって便利。
      学校帰りによくご飯食べに行けるとこも便利。
    • 校則
      スマホは禁止(朝のSTから帰りのSTまで)
      でもスマホ …続きを読む(全540文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    中途半端な進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      イベントの規模が小さいなぁ...と、思います。(笑)他校と比べてしまうと、本当にうんざりするくらいです(笑)
      体育祭はあまり派手なことや、着飾ることも出来ません...(笑)
    • 校則
      厳しいと思います...
      進学校なので仕方が無いですが、
      アルバイトは …続きを読む(全880文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    入っても楽しくない
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ネットで調べたらでてくる偏差値よりだいぶ低い。
      国公立大学に行く人は数人程度。
      良くも悪くもない。
    • 校則
      他の高校がどのくらいの校則なのかはわからないが、女子のスカートは膝上5cmより短かったらベルトを取り上げられたり、無理矢理のばさせられたりす …続きを読む(全382文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    先生も校舎も古臭い!
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      レベルの底上げの為に何かと規律が厳しいし生徒会が非常に弱いそして不良がひとりとしておらず非常に平和である
    • 校則
      あまりにも厳しく過去の栄光を取り戻そうとする先生のエゴを押し付けられる …続きを読む(全285文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    活気のある学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国際理解コースがあり英語が得意、将来英語を使う仕事をしたい子たちが集まっていて留学生を招いたりと国際的な交流をすることができます。また、2年生からは特進コースがあり難関大学を目指す人たちが先生と共に勉強し、難関大学合格のため日々努力していま …続きを読む(全511文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    これから
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      2年生から文系理系クラスに分かれたり特進クラスに分かれます。2015年度から新しく普通科の中に国際理解コースができました。このような体制はまだはじまって日が浅いのでこの高校はこれからどんどん変わっていくのではないかと思います。
    • 校則
      最近から少し校 …続きを読む(全842文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    北高校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は厳しい。携帯の使用禁止。行事の時も携帯使えません。自称進学校だけど国公立に行けるのは数人です。学校の雰囲気は受験生でも勉強モードにならないです。
    • 校則
      めちゃめちゃ厳しいです。アルバイト?、携帯?、メイク?、カラー?、パーマ?、とにかく目立っ …続きを読む(全408文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自分にあってる
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      北高は文化祭など、体育祭、1年生には稲武での、野外学習、2年生では修学旅行で広島へ行きます
      ので、とても楽しい学校です
    • 校則
      他校の事がわからないのであまり言えませんが、別に厳しくはないです …続きを読む(全315文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    まとも
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したい人にはとても良い高校だと思います。校則が厳しい目なのかもしれませんが、秩序ある校風です。
    • 校則
      指導ははきちんとしてました。
      集会があるときは体育館の入り口で注意を受けます。 …続きを読む(全360文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    個性もありまとまりもある
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1日7時間授業とたいへんなところがありますが、授業のペースも早すぎず遅すぎないので分かりやすいです。
    • 校則
      制服より、時間やスマホについての方が厳しい気がします。スマホは朝、電源を切って、放課後になったら使えます。 …続きを読む(全308文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    個性もありまとまりもある
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1日7限とたいへんなところがありますが授業のペースも早すぎず遅すぎないので分かりやすいです。
      国際理解コースがあります。
    • 校則
      制服より、時間やスマホについての方が厳しい気がします。
      スマホは朝、電源を切って、放課後になれば使えます。 …続きを読む(全341文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    平和な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面では普通によいのですが、規則がとても厳しいので苦労することは多少あると思いますが、平和な学校です。
    • 校則
      スカートの丈や、靴下の色、髪飾りの色などとても厳しいです。
      また、ケータイ禁止です。 …続きを読む(全369文字)
82件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 名古屋市立北高等学校
ふりがな なごやしりつきたこうとうがっこう
学科 -
TEL

052-901-0338

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

愛知県 名古屋市北区 如来町50

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  名古屋市立北高等学校   >>  口コミ