みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  名古屋大谷高等学校   >>  口コミ

名古屋大谷高等学校
(なごやおおたにこうとうがっこう)

愛知県 名古屋市瑞穂区 / 瑞穂区役所駅 /私立 / 共学

偏差値:43 - 52

口コミ: ★★★☆☆

2.86

(84)

名古屋大谷高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.86
(84) 愛知県内172 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

84件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    高校生らしさがありふれている学校
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく高校生活を楽しめると思う。個人的に体育祭の部リレーと文化祭が楽しいです。他の学校にはない仏教を学べるのもいいところ。ただ、楽しいと思うか思わないかは個人差が大きいです。私は特進コースに在学しています。特進コースは人数が少ないので、ク …続きを読む(全1437文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    大谷のこと
    2015年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大谷のこと
    • 校則
      まあぼちぼちですね …続きを読む(全159文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    大谷(通称パー谷)
    2015年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      さすがパー谷と言ったところでしょうか
      授業中しゃべりたい放題
      「お前らやる気あるのか?」といいたいほど
    • 校則
      まあまあですね
      普通の高校並みの校則はありますね …続きを読む(全212文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    進学就職を目指すならもう少し上を目指そう
    2019年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      授業に関しては他の高校に比べて遅いと思います。
      あと、体力のない人は入るのをお勧めしません。
      理由として2月上旬に持久走大会なるものがあるのですが、やる場所が川沿いのところでやるため、とてもではありませんが寒い上に風が強く、体力のない子は後 …続きを読む(全682文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    3年間楽しめる学校
    2016年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ふつうに良い学校だと思います
      良い意味でも悪い意味でも先生との距離がちかいです
      先生との恋愛(?)が少なくないみたいです。先生が生徒に手を出すケースが結構あるみたい(⌒-⌒; )
      相談にのってくれる本当に良い先生もいます。
    • 校則
      ゆるくはない …続きを読む(全226文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    人によって評価がわかれる学校
    2017年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人によって評価が分かれる学校だと思います。
      授業は特進、理、文Ⅰクラス以外はうるさいです。授業によっては先生の話を聞いてる人が数人しかいない授業もあります。
      勉強をしたくない人にはおススメです。
      ですが、ちゃんと勉強したい真面目な子は …続きを読む(全568文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    部活を頑張りたいと思う方はこの高校へ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活を頑張りたいと思っている方は、選抜コースというコースがあります。そのコースは文部両立を目標にしているコースで月一にテストがあるのでしっかり勉学にも励めれると思います。バスケ部、吹奏楽部、陸部を頑張りたいと思ってる方はオススメです。
    • 校則
      最近、 …続きを読む(全508文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    楽しくも楽しくなくもない地味な高校笑
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      良いとこも悪いこともどっちも感じないから笑
      ってのと、先生達も少し生徒に対してもっと親身になって欲しいし、金稼ぎのことで精一杯だから。
    • 校則
      厳しすぎる。先生達は常にスカートの丈リボンネクタイピアスなど、指導票きるようなとこにしか目を付けてなくて髪 …続きを読む(全480文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    皆の笑顔が溢れる素敵な学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良いところも悪い所もありますが、
      一つ一つ言うと長くなるのでざっくり言い表すと
      大谷高校は生徒に対しての取り組みや仏教が何かを丁寧に教えてくれる素敵な学校だと思う。
    • 校則
      男子のズボン、頭髪、女子のスカート、リボンなど
      男女によって注意される所は違 …続きを読む(全589文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    先生との距離が近い楽しく過ごせる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      規則が厳しいと感じたが普通に生活していたら卒業できます。
      先生と生徒の距離がとても近く楽しい3年間を過ごせました。
      文理コースでは2年次に大学進学を目指した別クラスが理系文系1クラスづつあり、勉強しやすい環境がありました。大学進学の大半が指 …続きを読む(全534文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    行ったほうがいい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      やりたい事色々出来て
      先生達がすごいフレンドリー
      とても温かみのある学校です!
      コースも多くやりたい事を見つけやすい!
      進路も充実しているし。夢も叶えられる
      海外留学制度もあるし楽しい!
    • 校則
      身だしなみは厳しいけど、先生達も色々指導してくれて将来 …続きを読む(全402文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    しっかり考えて
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      明るいがっこうではありますが、やはりいわゆるチャラい学校です
      さいきん制服のデザインが変わりましたよ
    • 校則
      頭髪検査があります。ピアスつけてる子とかもいますね
      アルバイトは禁止です …続きを読む(全306文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽しくて規則正しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      様々な生徒がたくさんいて楽しい学校生活が送れます!
      生徒のお話をちゃんと聞いてくれる先生方もいらっしゃってすごく楽しいです!!
    • 校則
      少し厳しいけど将来の役に立つと思います!
      平等に与えられてる校則なので守ることができる! …続きを読む(全340文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    福祉科で福祉の勉強
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      福祉科でヘルパーの資格が取れました。担任の先生も良い人で、大学進学するときも親身に指導してもらいました。
    • 校則
      頭髪検査など、ごく普通の校則だったようにおもいます。 髪の毛の色、長さ、など。あまりに厳しいとはおもわなかった。 …続きを読む(全800文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    意志があるところに道は開ける
    2019年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い面、悪い面あるが自分次第で成長出来る場所であると私は思います。いくら、良い学校だったとしても自分の行い1つで結果は変わって来ると思います。
    • 校則
      特進の場合は、男子は結構厳しめで、女子は甘かったかな。 …続きを読む(全562文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    適当に生きたければオススメします
    2019年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      特進とか行けば勉強頑張ってる人が多い。早稲田とか行った人もいるし徐々にレベルは上がっていっていると思う。文理はクラスに数人マジメな人がいる。でもほとんどが授業中にスマホ触ったり飲食したりとめちゃくちゃ。先生によって授業の雰囲気が大きく変わっ …続きを読む(全582文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    緩い刑務所です。でも良い所もたくさんある
    2018年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      一言で言うなら「緩い刑務所」です。校則はガッチガチです(担当の学年主任にもよる)。頭髪検査はわざわざ前髪を先生が触ってきます。坊主の人が少し耳にかかってるからとアウトになってました。あと先生は指導票と謹慎が大好きです。すぐ指導票を切り、すぐ …続きを読む(全1005文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    あまりよろしくないです…
    2017年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      評価の理由を二つ、述べさせていただきます。
      1、非常にうるさいです。僕は特進コースに在籍しているのに(特進コース、特別選抜コースの生徒は東館という特別な棟で授業を行っています。)生徒の叫び声がかなりの頻度で聞こえてきます。慣れれば特に問題は …続きを読む(全777文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    資格が取りやすい。
    2014年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校では生徒の不真面目さを先生がしっかりと注意ができていない。でも、資格を取るためにしっかりと指導はしてくださったのでいろんな資格を取得できました。
    • 校則
      茶髪やアクセサリーは禁止。地毛で明るい髪色の場合入学時に申請しないと身だしなみチェックで …続きを読む(全726文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    いいところもあれば、わるいところもある。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いいところもあれば、わるいところもある。規則が厳しすぎる。退学していく人が多い。学校行事も他の学校と比べてすくなすぎる。
    • 校則
      厳しすぎる。頭髪検査は前髪目にかかってると切ってこいいわれる。 …続きを読む(全332文字)
84件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 名古屋大谷高等学校
ふりがな なごやおおたにこうとうがっこう
学科 -
TEL

052-852-1121

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

愛知県 名古屋市瑞穂区 高田町4-19

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  名古屋大谷高等学校   >>  口コミ