みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  名古屋高等学校   >>  口コミ

名古屋高等学校
(なごやこうとうがっこう)

愛知県 名古屋市東区 / 砂田橋駅 /私立 / 男子校

偏差値:65 - 67

口コミ: ★★★★☆

3.81

(97)

名古屋高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.81
(97) 愛知県内41 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

97件中 61-80件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    文武両道施設も整った素晴らしい学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒一人一人の繋がりや先生との交流がスムーズに行われ、生徒に関し、学校がほっぽったらかしではない。授業後の勉強会、そのほか色々なイベントが行われ、キリスト今日らしい振る舞いが学校の高貴さを物語っている。
    • 校則
      自由奔放とまではいかないかもしれないが …続きを読む(全926文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    何を取っても最高な学校
    2020年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      高校で気を使うことなく純粋に勉強と学校生活を楽しみたい人におすすめの学校です!!!友達はほんとにすぐ出来ます。あと先生と生徒の距離感が良い意味で近いので気軽に相談や、質問が出来ます。
    • 校則
      髪は染めなければ大体okです。ピアスとかはダメです。 …続きを読む(全410文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    かなり楽しい学校生活が送れます
    2015年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は言うほど厳しくなく、自由度が高く受験を意識する3年まではとても楽しい学校生活が遅れると思います。
      3年になると少し雰囲気が変わる気がします。
    • 校則
      生活指導部の先生がかなり口煩くイライラしている生徒が多いが、実際の縛りはほとんどないようなもの …続きを読む(全585文字)
  • 男性在校生
    在校生
    最高!
    2011年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      とにかく楽しいです。勉学、部活ともに雰囲気がとてもいいです!

      【校則の自 …続きを読む(全241文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    環境は整ってる 全てはあなた次第
    2022年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      後期博士課程を修了した教員が在籍しており、大学での学びに近いものにかなり足をつっこめる。また、様々なオタク(アイドル、アニメ、鉄道、数学、地理等)と出会うことができる。彼らはお互いを尊重するので、いい意味で「キモイ」やつや「ぶっ飛んだ」やつ …続きを読む(全549文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    高校入ってからが勝負です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      きれいで、平和です!授業は、わかりやすい先生が多いので、受けがいがあります。勉強は、みんな意識が高いので、刺激になります。
    • 校則
      今、生徒会が変えようと頑張ってます!!!スマホを使えれるようにしてますけど、無理そうです。 …続きを読む(全331文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    合う合わないが激しい学校
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業の進度がやたら速いので高校から入った人達は結構大変かもしれないし、土曜日に授業があったり7限目や朝に確認テストがあったりと色々忙しい。ただこれらをキチンとこなせればこの学校が売りにしている塾に行かなくても良いって言うのは割とホントだと思 …続きを読む(全604文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    中途半端な進学校
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学からの進学者ですが、中途半端な進学校だと思います。頭良い人は自分から動き、教師や塾などを利用して旧帝や医学部に進みます。ですが、Aコース(普通科のようなもの)の雰囲気は勉強面で良いとはいいづらく、やはり自分から動く人が良い大学へ進学する …続きを読む(全1014文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    公立高校にした方がよかったかな...
    2017年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強ができ、難関大学進学希望者にはいい学校だと思う。
      そうでなければ公立高校進学の方がいい。
      勉強のできる生徒とそうでない生徒に対するサービスに差がある。
      私学だから当然といわれたら仕方ないのですが...
      保護者会はかなり派手で、お金持ちの …続きを読む(全402文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自称進学校
    2017年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 -| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値が60も超えるような学校ではない
      よくて50?55といったところ
      所詮、自称進学校
      所詮、滑り止め
      選抜は難関国公立を目指すなどと謳っているが卒業生の半数以上は私立
      学年のトップと底辺の差がすごく大きい。意識が高いのはトップ層のやつら …続きを読む(全575文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    そこら辺にある自称進学校
    2017年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中堅国公立でいいなら普通に過ごしてたら受かります(課題とかやってないやつは知りません)。
      東大合格を普通に出してくる東海高との差別化は燃え付き症候群になる人が少ないところ、進学校の割に部活の成績が高いところかな(部活は刈谷高があるけど)
      …続きを読む(全569文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    今時貴重な男子校です。
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      愛知県内では、随一のアクセスと体育館や人口芝の運動場など私立なので
      それなりの学費はそれなりですが、十分に見合った学校です。 進学実績も
      年々上がってきています。
    • 校則
      特にはないようです。靴のカラーもなんでもOKです。
      携帯は、学校に持ち込 …続きを読む(全457文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    すばらしい学校! とは言い切れない。
    2018年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校としての面、部活強豪としての面、低レベル高校としての面が今はそれぞれが組み合わさって名古屋高校らしさというのが形成されつつあるように感じます。
      だからこそ今後、女子部が出来た時にこの微妙なバランスが崩れてしまうか心配です。
      内部進学と …続きを読む(全988文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    個人的には楽しかったです
    2020年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      普通に高校生活楽しみたいならアリな高校だと思います。意外とみんな仲良くしてくれて行事などもあって楽しめるとは思います。勉強したい人にはあまり勧めません。授業の質は教師により様々です。特に3年の文理コースに良い先生はあまりあてがわれません。塾 …続きを読む(全494文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    他の高校では経験出来ないことが多くある
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を掲げているため、テニスや水泳、サッカー、ラグビーなど強い部活は多いです。本気で部活やりたいと思う人はオススメです。勉強の面でもしっかり面倒見てもらえるので良いと思います。
    • 校則
      ほとんど他の学校と同じでしょうが、学食や自販機など充実してお …続きを読む(全482文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    だいぶ前の卒業生ですが参考までに
    2011年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】

      【校則の自由さ】
      校則に関しては、髪染めと長髪は禁止、学ランの中のTシャ …続きを読む(全516文字)
  • 男性在校生
    在校生
    ふつうです
    2012年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      校舎もわりと清潔で気分がいいかんじです
      【校則の自由さ】
      自由というわけで …続きを読む(全280文字)
  • 男性在校生
    在校生
    名古屋高校について
    2012年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      よい。

      【校則の自由さ】
      割とキツく、旭丘や明和の方がよい。

      【学習意欲】 …続きを読む(全162文字)
  • 男性保護者
    保護者
    先生が素晴らしい
    2012年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      勉強についての縛りが多いがよい。
      確認テストというものがあり、ひどければ1 …続きを読む(全314文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    男子校って貴重な経験やで
    2022年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面でいうと文系のクラスで8割くらいは私立文系しか受験しないのに数学Bまで授業で扱い、テストは難問が多く難しい。追試になる人が多数発生。一般受験直前に受験で使わない数学Bの勉強をしなければいけない。
      ということ以外は最高に楽しい高校生活を …続きを読む(全1093文字)
97件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

名古屋中学校

偏差値:55.0

口コミ:★★★★☆4.31(60件)

名古屋中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 名古屋高等学校
ふりがな なごやこうとうがっこう
学科 -
TEL

052-721-5271

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

愛知県 名古屋市東区 砂田橋2-1-58

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  名古屋高等学校   >>  口コミ