みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京立正高等学校   >>  口コミ

東京立正高等学校
東京立正高等学校
(とうきょうりっしょうこうとうがっこう)

東京都 杉並区 / 新高円寺駅 /私立 / 共学

偏差値:49 - 56

口コミ: ★★★☆☆

3.25

(89)

東京立正高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.25
(89) 東京都内225 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
89件中 41-60件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    自分次第な学校ではあります
    2021年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      基本的に平均的な学校です。
      私は部活を一生懸命やっていましたが、勉強を頑張りたいという方はコースがいくつかあるので、自分に合ったもので受験すればいいと思います。
    • 校則
      携帯をつかえないことが不便でした。
      他の校則は基本的に他の私立と変わらな …続きを読む(全394文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    パンフレットとは違いました
    2017年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 5| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少し考えが古すぎる
      もう少し新しい考えや要素がほしい
      あと私立なのだからもう少し設備などが綺麗になってくれるとなお一層良い高校としてやっていける
    • 校則
      とても厳しいです携帯などは朝に集められ放課後に帰ってくるという縛りです仮に預けずにばれてしまうと …続きを読む(全501文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    普通ですね
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学入試での一般受験を考えてる人は絶対にアドにはいったほうがいいです。スタとアドでは勉強量が全く違います。ただ、国立を考えてる人はアドに入ると途中で文理で別れてしまい、科目の少なさに苦労するかもしれないです。大学は国立が良い!という人、また …続きを読む(全559文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    変な学校だけど悪くない!!
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なかなか面白い学校。校風ものんびりとしていて、自然に囲まれていい雰囲気
    • 校則
      携帯は基本使えないけど、それ以外でなら常識範囲内なら結構色々自由。
      自転車登校もできるので楽 …続きを読む(全355文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2007年以前入学
    卒業した結果
    2013年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【校則】厳しすぎず甘すぎずって感じです。また、私立なのでもちろん都立のように自 …続きを読む(全295文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    意思がある人には最高の学校
    2021年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      自分のペースでやっていける人。志を持ち上を目指していく意思がある人には
      良い学校だと思います。特筆すべき点は先生を独り占めできる点です。生徒に対して先生の数が多く感じたので、疑問があったらすぐに解決することができて、まるで家庭教師のような感 …続きを読む(全914文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    我が校
    2013年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      緑が多く自然に囲まれ白い校舎がとても目立ちます
      まだ校舎は少し古いです …続きを読む(全527文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    長文にはなりますが...
    2019年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      2019年に卒業した者です。あくまでも一意見として聞いて貰えば幸いです。まず、学校生活は、仲のいい友達を作りさえすればとても楽しい学校生活が送れるでしょう。自分は中学進学クラスで高校が特進クラスでしたが、まず進学クラスは必ず喋るAHOが少数 …続きを読む(全486文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    文化祭が盛ん
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      これから社会人になるために、自主性を確立し、勉強に取り組む姿勢をしっかり教育されます。また、青春の1ページとして、体育祭、文化祭などいろいろな行事を通じての社会性を重んじる教育もきちんとなされます。
    • 校則
      生命の尊重、慈悲、平和が理念にあるように、 …続きを読む(全914文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    最後はこの高校に入って良かったと思った。
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      私自身はこの高校に満足しました。
      高校に通い、勉強や部活など平凡な学校生活を送りたいと思う方にはあっていると思います。行事にはあまり期待をしない方がいいと思います。私はこの学校で自分の進路を決めることが出来たし、友達や先生との多く思い出を作 …続きを読む(全629文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    あったか?い高校で充実の学校生活を
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒の中がいい。
      みんなから、ちゃんと挨拶する習慣がある。
      部活が強い
      設備が充実してる
      など、高校生活も、ちゃんとできるし
      社会に出た後でも役に立つことを教えてくれる
    • 校則
      服装などの決まりが多いです。学期に1回以上服装検査があります。
      …続きを読む(全705文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    普通、の良い学校
    2016年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最高、とまでは行きませんがいい学校です。
      気の合う友人も多数できますし、部活動の幅が広く、やりたいことも見つかります。
      私立ですので都立と比べると教育の質がとてもいいです(アドバンストコースのみ、スタンダードコースもそれなりに良いですが …続きを読む(全1242文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    全体的に
    2014年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      生徒の生活を考えの学校だと思います

      【校則】
      他校よりやや厳しめですが、 …続きを読む(全416文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    やる気がある人待ってます。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校からしっかりと勉強していこうという人にはオススメ!部活と勉強の両立も割としやすい方だと思います。
    • 校則
      頭髪検査等がありますが、チャラチャラしていなければまったく問題ないと思います。ケータイバレたら面倒 …続きを読む(全324文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    入学してよかった
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業してからこの学校の良さがわかった。
      在学中にもっと理解してちゃんとやっておけばよかった。
    • 校則
      普通に感じる。他高(私立)と比べても普通にかんじた。 …続きを読む(全367文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    自意識を保って
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力はともかく、先生方が熱心で、ひとりひとりをよく見ています。学校近辺の商店街、住宅街の皆さんは、生徒によく声をかけてくださり、心強く感じます。生徒は、穏やかなお子さんが多いようで、男子しかわかりませんがいじめなどはないと思います。
    • 校則
      他校に比 …続きを読む(全690文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    何事も中途半端にしない高校です。
    2022年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      生徒思いの先生がとても多いです。部活動はコロナの影響は受けたものの、ほとんどの部が活動を続けることが出来ました。行事も生徒の要望に応え、体育祭、文化祭を無事にやり遂げました。大学受験では先生方の全面的なサポートのもとで、仲間たちと協力し合い …続きを読む(全670文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    頼れる先生を見つけられるかによって変わる
    2023年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      いい先生もいるが何事も中途半端な学校。
      勉強したい人は違うここを併願校にしてはいけない。授業の進度、周りの生徒の質は最低レベル。自分が所属していたイノベーションコースでも入試本番までに日本史は教科書全く終わっていない状態だった。正直言って進 …続きを読む(全1333文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    距離の近いアットホームな学校です。
    2022年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生との距離が近く、サポートがしっかりとしている学校だと思います。
      進路だけではなく、個人的な相談にものってくれます。
      学生の事をよく見ていて、廊下ですれ違う度に声をかけてくれます。
      卒業まではもちろんですが、卒業後も相談にのってくれる先生 …続きを読む(全390文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    もっと自由な学校に行った方がいい。
    2023年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      私のクラスと学年の人たちはみんな優しく面白いので学校で嫌なことがあっても楽しい。先生でたまに手をあげる先生がいるという情報があったり不条理な校則で苦しんだりする時もあるがクラスメイトがよかったらなんとか過ごせると思う。歴代の先輩が校則を変え …続きを読む(全964文字)
89件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
インタビュー

東京立正高等学校が気になったら!

オンラインでも開催中! 説明会に行ってみる

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

東京立正中学校

偏差値:43.0

口コミ:★★★★★4.50(6件)

東京立正中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東京立正高等学校
ふりがな とうきょうりっしょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3312-1111

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 杉並区 堀ノ内2-41-15

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京立正高等学校   >>  口コミ