みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東大和南高等学校   >>  口コミ

東大和南高等学校
出典:Hykw-a4
東大和南高等学校
(ひがしやまとみなみこうとうがっこう)

東京都 東大和市 / 玉川上水駅 /公立 / 共学

偏差値:57

口コミ: ★★★☆☆

3.37

(115)

東大和南高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.37
(115) 東京都内193 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

115件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    教員の方々が成長するのを待つしかない。
    2024年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      評価の下がり方から分かるように、この学校にわざわざ入学する必要はありません。女子に対する校則の厳重化や、教員の方々の質など入学を後悔してしまいます。また、自分が入学する前まではそこら中にぬいぐるみが置いてあり、とても癒されそうな雰囲気だった …続きを読む(全675文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    東大和南高等学校の口コミ
    2024年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      星は1すらつけたくありません
      みなさんこないでください
      志望校にするのはやめておきましょう。
    • 校則
      恐ろしく厳しい
      全く自由ではありません
      むしろ不自由なくらいです
      集会で毎回身だしなみのことについて話されますが、男子にとっては無関係な話であり、ス …続きを読む(全408文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    もっと上を目指しましょう
    2024年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      ここを迷ってるならもう少し頑張ってまともな高校に行きましょう。特に女子は定期テストの最中に勝手にメイクチェックをされたり、挨拶も返さないくせに足ばかり見て生活指導にしてくる教師ばかりです。(もちろんまともな人も居ますが)
      部活目当ての人は本 …続きを読む(全410文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    女子高生の思い描く高校生活はできません
    2022年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      自由な校風などありません。
      高校生らしい生活、青春を楽しみたい方にはおすすめしません。
      2021.12~から周りの中学校・警察・入学前保護者などの意見により校則が厳しくなり、特にスカート丈に関する取り締まりがすごいです。都立高校だからスカー …続きを読む(全1341文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    変わってしまったのでお勧めしません。
    2022年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      今は全く良くありません。
      本当に私立高校以下だと思います。都立とは思えない自由のなさです。
      入学当初はとてもいい学校だと思っていましたが、昨年末からスカート丈が厳しくなり、また、そこに続いて伝統をどんどんと潰していっており、青春などは感じら …続きを読む(全891文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    是非とは言えない
    2016年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面では、数人の良い先生に聞けばとても安心できると思います、ただ特にこれがしたいという目的がなく、駅が近いからなど適当な理由で受験するならば、他の高校をオススメします。
      勉強をしっかりして、部活動も全力でやる人は良い環境だと思います。
    • 校則
      女子 …続きを読む(全520文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    オススメしません。
    2016年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      盗難がとても多い。
      ほぼ毎日と言って良い程、盗難が発生する。
      自分で管理出来ない人は正直カモ扱いにされる。
      微妙な偏差値なのに進学校を語っている、校則も厳しくあまりオススメはしません。
      この高校に入りたいと思っている受験生の皆さん、 …続きを読む(全1018文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    真面目な子は絶対来ちゃダメです(^_^)
    2020年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      スクールカーストがガチガチにあった。
      そのため学校を辞めた子もいた。派手な人は派手な人で楽しみ、地味な子は端に追いやられていた。
      女子はとにかくダンス部が学校のトップで、だいたい仕切るのはダンス部でした。化粧していた子もたくさんいたし、 …続きを読む(全424文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    南らしさがなくなり入学して残念でした
    2022年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      東大和南らしさがなくなりとても残念な学校になってしまったと思います。
      生徒たちは人生の限られた3年をいかに学習や部活、委員会活動に力を
      入れ謳歌したいと入学しました。
      しかし今の南は有名大学に多数入学させたいとゆう気持ちが感じられます。
      …続きを読む(全716文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    理想と現実のギャップがありすぎる学校
    2022年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      理想と現実のギャップが大きいと思います。自由で楽しい、アニメやドラマのような理想的な高校生活を送りたいのならば他の学校をおすすめします。今の南に自由はないと思ってください。先生と生徒の考え方の差も大きいです。よく考えてから受験をするかどうか …続きを読む(全1203文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    期待外ればかり…
    2017年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく全てにおいて普通です。
      入ってみないとわからないと思いますが、期待外れ…と思うこともしばしば。いじめがないので過ごしやすい雰囲気ではあると思います。
      勉強を真面目にやる人はとても少ないので、勉強をがっつりやりたい!大学受験を意識 …続きを読む(全938文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    ごめん、すべてにおいて微妙です。
    2018年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      正直言って、周りに派手な子が多くて、化粧をしていない子が肩身の狭い思いをする感じの雰囲気があります。
      だから、高校入って化粧をして青春謳歌するぞー!っていう子には向いていると思いますが、それ以外の子は別の高校に行くことをお勧めします。結構、 …続きを読む(全387文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    顔面偏差値高いという口コミに騙されるな
    2021年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      校則に関しては比較的緩いと思います。いじめも聞きませんし部活動も活発です。そこに関してはとてもいいと思います。しかし顔面偏差値が高いという口コミはあまり信用しない方がいいと思います。基本的には平均的なのでそこに期待して入るととても落ち込みま …続きを読む(全464文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    これぞ都立、自由で平和が取り柄
    2016年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      所謂「漫画のような青春」を送りたいならやめといたほうが良い学校です。一に平和、二に平和、三四がなくて五に平和。そんな感じです。のんびり自由に過ごしたい人にはオススメ。常識のある生徒が集まった都立らしい自由な学校です。

      私は三年間、部活 …続きを読む(全1295文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    良くも悪くも自称進学校
    2020年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      恐らく人によると思います。部活を思いっきり3年間やりたい人にはうってつけだと思います。また、いわゆる青春とか学校生活を楽しみたい人にも不適ではない、といったところでしょうか。しかし、勉強への意識は私の学年だけかは分かりませんが、高いとは言え …続きを読む(全1904文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    全てにおいて普通
    2016年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強、部活、行事など何でも頑張っている。
      しかしそのせいか、ずば抜けた実績を出せずにいる。
    • 校則
      厳しくはない。 …続きを読む(全405文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自由
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事とかはとても充実してていい高校です!
      三年となった今思うのは、進路の面では弱いかなということです。
      でも進学率が上がっているのは確かなので文武両道ができている学校なのかなと思います!
      駅から近いって言うのもオススメです。
    • 校則
      ピアスや頭 …続きを読む(全427文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    自由で、明るい学校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生らしく、その時にやるべき事を一生懸命頑張って、高校生活を楽しんで送れる環境がありました。余り家庭との連絡が密ではなかった。
    • 校則
      校則は余り厳しくなく、時代にあったように思います。髪の色や服装など高校生らしくないものに関しては、余りにも度が過 …続きを読む(全780文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    最高に楽しい3年間を送れる高校!!
    2020年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      今年卒業しましたが、卒業したくないくらい3年間毎日本当に本当に楽しかったです!!他の高校の友達からもよく、 「南ほんとに楽しそうで羨ましい!」と言われていました。全体的には穏やかな校風でのんびりした雰囲気の学校だと思います。それと今年、進学 …続きを読む(全853文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    のんびりとした校風
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      のんびりとした学校です。日頃の学校生活は普通に過ごしやすいと思います。
    • 校則
      厳しい方だとは思いますが、どこの都立でも今や同じくらい厳しいとは思います。セーターの色は黒・グレー・紺の三色に指定されています。他の色を着用した場合は注意を受けます。 …続きを読む(全501文字)
115件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東大和南高等学校
ふりがな ひがしやまとみなみこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-565-7117

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 東大和市 桜ケ丘3-44-8

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東大和南高等学校   >>  口コミ