みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  墨田川高等学校   >>  口コミ

墨田川高等学校
出典:あばさー
墨田川高等学校
(すみだがわこうとうがっこう)

東京都 墨田区 / 曳舟駅 /公立 / 共学

偏差値:61

口コミ: ★★★★☆

3.50

(136)

墨田川高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.50
(136) 東京都内163 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

136件中 81-100件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    文武両道。勉学、部活ともに充実。
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      単位制進学校と銘打っているけれど、特に目立った成果はでていないと思い …続きを読む(全703文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    校舎がきれいならもっとよかった…
    2021年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強面でとくに不満はありませんでした。
      コロナで体育祭や文化祭が中止になりさえしなければ、充実した3年が過ごせると思います。
      悪い面といえば、校舎の掃除が行き届いていないこと。古いのは仕方ないですが、第一校舎のトイレがとくに古く、直してほし …続きを読む(全421文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    低倍率なのが謎。いい学校だと思う
    2021年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 -| 施設 1| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      私は普通にいい高校だと思っています。
      先生達との距離も近くて相談しやすいし、面倒見もいいです。
      宿題が多いと書いている人がいますが、私の学年は少ないと思います。
      駅からもそんなに遠くないし、行事も楽しいのに低倍率になっている理由が入学してみ …続きを読む(全404文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    絵に描いたような自称進学校
    2021年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      全体的に見て落ち着いてはいる。生徒の質は良く、様々なタイプの子がいていじめなども見られない。
    • 校則
      まず校内でゲーム禁止。これはよくわからない。
      あとはバイトも禁止。でも隠れてやってるやつもいるとかいないとか。
      そして服装の気崩しが何故かめちゃ厳し …続きを読む(全1085文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自称進学校のごみだがわ
    2019年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      課題が多すぎる。とにかく勉強について言われる。校舎は古くて汚い。いろいろ熱狂的な人が多いので、学力はそんなに高くないけど進学校風の高校に入りたい人にオススメ。行事はとことん楽しい。大好き。部活も強いとことことん強くてやっててたのしい。
    • 校則
      スカー …続きを読む(全733文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    この学校、自称進学校の鏡です。
    2021年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      他の方の口コミを見ていると課題が非常に多いという意見をよく見かけます。確かに課題の量は異常です。そこで私は解決策を見つけました。それは課題を一切やらないです。課題やらなくても定期テストできれば良い評定貰えます。でも本当にいい大学行きたいなら …続きを読む(全1214文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    文句言う人はもっと上いけば?
    2022年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      コツコツやるのが得意な人におすすめ
      課題はテスト前と長期休暇のときにめっちゃ出るがちで勉強させる気ないぐらい。だからコツコツできたら課題には苦労しない
    • 校則
      先輩になっていったらスカートの長さは言われなくなるスカート短くしてもあんま言われないたまに …続きを読む(全451文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    勉強山盛り、青春小盛り
    2018年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      「勉強がしたい!勉強が大好き!」という方にはぴったりですが、「夢に見た華の高校生活」という感じはありません。なので活き活きしてる生徒もいますが、後悔している生徒も沢山います。
    • 校則
      厳しいと思います。定期的な頭髪、服装検査はありませんが、毎日校門に …続きを読む(全1242文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自分次第で良くも悪くもなる高校。
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      自分次第でどうにでもなれる学校。
      進学校と掲げているが、堂々たる「自称」進学校だと思う。定員割れをしている時点で目に見える。でも、成績優秀な人は本当にレベルが違うので、そこで底辺と釣り合いをとっているのだと思う。結局は自分次第。
    • 校則
      他校に比べた …続きを読む(全610文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自主学習が苦手な人はオススメ
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      正直に言うと、進学の面で言えばもう少し上の高校に行けた人達が妥協して入る高校だと思ってます。この高校は見てわかる通り、立ち位置が微妙すぎるんです。自校作成問題校の割には偏差値が低いと思っている方もいるのではないでしょうか。ここを受けるくらい …続きを読む(全968文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    課題と友達。まぁ楽しいと思う。
    2016年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい意味で平和、悪くいえば刺激のない高校生活を送りたい人にはお勧めです。他の都立高校のような楽しい放課後や長期休みはないと思った方がいいです。先生たちは一年生の時から口を開けば受験だのセンターだのかなりうるさいです。毎日毎日課題に追われます …続きを読む(全1585文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    いいところだと思うけど自称進学校
    2019年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 1| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      偏差値60あっても自称進学校なんだなあ…と入学してしばらくして思いました。
      課題や予習復習は毎日コツコツやった人がしっかり報われる方針ではあると思います。
    • 校則
      特に校則は厳しくないと思います。
      女子のスカートも2回ぐらい折ってる人はいるし、リ …続きを読む(全1063文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    勉強の習慣がついていない人は大変な学校
    2019年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      華やかな高校生活に憧れがある人は来ない方がいいです。
      勉強が好きな人、高校で勉強を頑張りたい人はおすすめです。熱心に勉強をサポートしてくださる先生方、落ち着いて勉強出来る環境は揃っていると感じます。個人の頑張りによっていくらでも上を目指せる …続きを読む(全1566文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    うん、普通だな。
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      退屈しないと言えば嘘になるが、まあそこそこ楽しく生活できる。
      高校デビューしたい人にはお勧めしない学校。
    • 校則
      厳しいと思います。
      スカートが短い、リボンが長い、化粧をしてる、髪を巻いているなどなど。
      朝校門にたっている先生(体育科のいかつい …続きを読む(全396文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    課題大好き自称進学校
    2019年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 -| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      いい学校だと思うけど個人的に課題が多すぎるような気がします。
      遊びまくりたい人はあんまりお勧めできないです。
      ただ体育祭や文化祭、合唱コンクールなどの行事はめっちゃ楽しめると思います!
      クラス内も仲良くて大胆にいじめをしたりする人はいないか …続きを読む(全406文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    墨田川高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強を頑張りたい人にはいい高校だと思います。行事では特に体育祭の応援団では生徒一同作り上げるので友達との絆が深まり、充実した学校生活が送れると思います。
    • 校則
      スカートが極端に短いとかでない限り、普通に過ごして入れば何も問題はないです。 …続きを読む(全383文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自分の意思をもって生活すれば充実します!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学受験を視野に入れているのであれば良い高校に入るのかもしれません。
      総合的に見ればまあまあだと思います。
    • 校則
      地味に厳しいですね。朝に校門で先生たちが制服違反をしていないかチェックしていました。スカートの丈もそうですが、リボンのゴムの長さまでチ …続きを読む(全498文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    学問を重視するなら良い
    2018年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あらゆる点において及第点といえるでしょう。学力や進学のことを重視しているなら悪くはないでしょう。ですが、きらきらの高校生活を送るというのとはちょっと違うと思います。
    • 校則
      アクセサリーの類は禁止です。髪色も染めるのは禁止です。女子はスカート丈で怒ら …続きを読む(全1182文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    非常に充実していたとは思う
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても良いとは言えないが、並以上ではあったと思う。設備面には不満があったが、3年間非常に充実していたように思う。
    • 校則
      他の方も言っているように、女子はスカート丈についていろいろ言われる人が多い。しかし、膝が半ばくらいまで隠れていれば何も言われない …続きを読む(全441文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    入るな絶対他を当たったほうがいい
    2021年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 -| 施設 -| 制服 2| イベント -]
    • 総合評価
      特に理由がない限り入らないほうが良いと思う。
      進学校と言えど中学校と変わらないレベルらしく全国偏差値よりも低いのがこの学校です。特進クラスも他のクラスとほぼ変わらない環境で頭もあまり良くならない。授業もつまらなかったりして面白い先生もいるけ …続きを読む(全488文字)
136件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 墨田川高等学校
ふりがな すみだがわこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3611-2125

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 墨田区 東向島3-34-14

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  墨田川高等学校   >>  口コミ