みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  小金井北高等学校   >>  口コミ

小金井北高等学校
出典:IZUMI SAKAI
小金井北高等学校
(こがねいきたこうとうがっこう)

東京都 小金井市 / 東小金井駅 /公立 / 共学

偏差値:64

口コミ: ★★★★☆

3.56

(107)

小金井北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.56
(107) 東京都内150 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
107件中 101-107件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    進学指導推進校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事の時期が早く大変です。課題も多く、部活との両立に忙しいです。校舎が綺麗で環境としてはとてもいいものだと思います。
    • 校則
      特に厳しいということはありません。アルバイトは校則で禁止です。 …続きを読む(全358文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    結構真面目な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校行事をそれなりに楽しみつつ勉強もしっかりできる、落ち着いた校風の学校だと思います。私の周りには、学校が好きで、満足してる人が多いです。
    • 校則
      落ち着いた雰囲気の生徒が多いのであまり問題にはなりませんが制服の着方などは厳しい方だと思います。 …続きを読む(全458文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    英語が好きな人にはいい
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語の課題が多い。
    • 校則
      都立にしては厳しい。 …続きを読む(全334文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    過ごしやすい、平和な学校
    2024年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      過ごしやすいです。元気いっぱいの人もいれば落ち着いている人もいる。
      部活も行事も勉強もいい感じにバランス取れてます
    • 校則
      メイク、スカートの長さ、カーディガンの色、髪型、ヘアアクセ、私物についてなど何も注意されたことないです。スマホも授業中以外OK …続きを読む(全811文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    そこそこの高校生活がしたい人にピッタリ
    2024年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      高校の3年間を充実したものにしたいのなら、別の学校に行くことを強くお勧めします。
      とりあえず勉強して、部活動に参加して、行事に参加する感じのとりあえずで生きている人が多い。
    • 校則
      体育科に一人服装にやたら厳しい職員がいる
      アルバイトは禁止ですがこっ …続きを読む(全464文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    行きたい理由が薄いと辛い高校
    2023年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      課題が多い。週ごとに出す課題や、小テストがたくさんあり、長期休暇にやるべきことも多いです。個人的には課題を増やすことが生徒の勉強につながるという考えを是としている学校だと感じます。高校で勉強したいけど、何をやったらいいかわからないという人に …続きを読む(全726文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    普通に生活してれば楽しいよ。
    2020年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一言で言えば堅実な高校です。基本的に真面目な生徒が多く、学校の雰囲気も落ち着いています。大学進学は校内で平均点くらいを取っていればGMARCHは余裕だと思います。
    • 校則
      一応決まっていますが、小北生は大幅に破ることもないですし、先生たちも注意するの …続きを読む(全802文字)
107件中 101-107件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 小金井北高等学校
ふりがな こがねいきたこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-385-2611

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 小金井市 緑町4-1-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  小金井北高等学校   >>  口コミ