みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  小金井北高等学校   >>  口コミ

小金井北高等学校
出典:IZUMI SAKAI
小金井北高等学校
(こがねいきたこうとうがっこう)

東京都 小金井市 / 東小金井駅 /公立 / 共学

偏差値:64

口コミ: ★★★★☆

3.56

(107)

小金井北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.56
(107) 東京都内150 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
107件中 81-100件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    ノビノビ楽しく色んなことが出来ます
    2020年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 3| 施設 5| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      まず、小金井北高校の教師はここぞという時に非常に頼りになります。例えば受験生の大事な時期に進路の相談に行けば真剣に答えてくれますし、入試の過去問で分からないところを聞けば教えてくれますし、自分の実際の答案の添削もしてくれます。先生同士もコミ …続きを読む(全458文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    課題が多い自称進学校
    2020年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      卒業生です。どう過ごすかはその人次第ですが、本当に課題が多く「自称進学校」という感じで、青春を送りたいと思っている方には場違いかと思われます。しかし、勉強のために学校に通いたいと思う方には好都合です。3年生の受験のために学校行事はすべて年の …続きを読む(全712文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    大学進学に真剣に向き合える人におすすめ
    2020年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      当時はもちろん不満もありましたが、今振り返ってみると、良い高校だったのかなと思います。3年前に卒業した者です。英語に力を入れており、課題がよく出ていました。知り合いから聞いた話だと、現在では理数系の科目からも課題が多く出されるようなので、理 …続きを読む(全1159文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    友達が最高だった3年間
    2019年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      春は桜が綺麗に咲いています。校舎がとても広々としており、居心地がとてもいいです。バス停や駅から遠い所に位置しているので、電車やバスで通学する時は不便です。ですが目の前にスーパーがあったり、小金井公園も近くにあるので自分的には不満はなかったで …続きを読む(全841文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    まじめ
    2017年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まじめです。みんな常識があるので、すごいハメ外して停学とか聞いたことないです。1、2年はちゃんと勉強する人と、課題の多さに文句言って全くやらない人に分かれます。3年はみんな勉強します。勉強したい人にはオススメです。
    • 校則
      服装検査でブレザー着てな …続きを読む(全847文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    普通の都立高校。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特にこれといった特色はない普通の高校です。進路実績、部活動の記録、校舎設備、どれも可もなく不可もなく。最高の友に出逢えたっていう点が、小北で良かったなって思うところです。
    • 校則
      抜き打ち検査は特になく、目立ってスカートが短い人が個人的に注意される程 …続きを読む(全1103文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自称進学校とは言わせないようになりたい
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校とはいえ課題が多すぎる。特に英語。まぁやっとけば為になるけど適当な解説の時もあって、その時はうんざりする。
    • 校則
      校則は
      ・アルバイト禁止
      ・髪染めるの禁止
      ・指定の色のベスト、セーターを着ることぐらいかな …続きを読む(全423文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    結局楽しい学校です。
    2019年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強、部活共にバランスが取れた学校です。良くも悪くも特徴がないのかな、という感じです。普通にしていれば楽しく過ごすことができます。進学に関しては自分次第。赤本がたくさんあるのでそこは助かります。
    • 校則
      ブラック校則みたいなのはないです。不満に思った …続きを読む(全1014文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    良い学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいと思ってる人には、いい学校だと思います。課題は多いですが進路には力を入れています。
    • 校則
      そこまで厳しくはないと思います。ほとんど気になりません。普通にしてればオーケーです …続きを読む(全312文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学率もいいし、先生の質も高い!部活を頑張りながら高学歴の進学を目指すなら最適!入試も共通問題だから入りやすい!
    • 校則
      全然厳しくなかった!今は分からないけれど、自分が学生の頃は結構何でも許されてました!バイトは禁止です …続きを読む(全374文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    中堅校、入試終わってからが大変
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とりあえず、課題と追試がとても多いです。また、小金井北高校の偏差値以上のレベルを持つ人が上位層をしめているので、小金井北高校ぐらいの偏差値の人は真ん中より少し下であると考えても良いかも知れません。でも、とても平和的で素直な生徒が多く落ち着い …続きを読む(全583文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    進路指導がしっかりしている。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校全体で受験に取り組み、進学を前提とした自主的な勉強に対して、学校側が協力にサポートしてくれている。本年度校舎を建て替えたので、授業も受けやすくなっている。ただ、校庭が工事中なので、来年度から校庭も使える様になる。
    • 校則
      それほど、厳しい校則だと …続きを読む(全817文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    それなりにちゃんと楽しいですよ。笑
    2015年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小北を一言で表現するなら「真面目」かな。そういう校風。
      行事は、体育大会(体育祭ではない)、合唱コン、文化祭(桜樹祭)、どれもちゃんと盛り上がる。体育大会が1番盛り上がっている気がする。ちなみに、企画すればあるかもしれないが、球技大会はない …続きを読む(全1285文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    真面目で素朴で穏やかなところ
    2023年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      個人的に、部活とかイベントとかはガチでどうでもいいし、適当に宿題と小テストをこなして周りの優しい人たちに囲まれてなんとなく生きていけるから問題ない。
    • 校則
      ほどほどに緩い。髪染めとかは駄目だけど、頭にリボンとかつけても何も言われんし、薄い化粧ならば …続きを読む(全456文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    とりあえず国分寺目指した方がいい
    2023年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      静かな生徒が多く、内気というより陰湿な人が多いです。間違いなく青春はできないと思います。校舎は綺麗だけどそれ以外にいいところはないです。
    • 校則
      パーマなどしてる人は結構いますが指導が入ることは少ないです。制服の着崩しも多少ならOK …続きを読む(全430文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    高め合える友人に会える高校です。
    2021年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校ではありますが、生徒がガツガツ勉強しているわけではなく、いわゆる「地頭のいい生徒」が多かったように感じます。
      息子の同級生で塾に行かずに国立大学に進学した友人が数名いました。
      先生と生徒も仲が良く、コミュニケーションが取れていた為、校 …続きを読む(全507文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    課題が多くても良いと言えるなら良い高校
    2020年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      英語のできる人できない人の差が大きいが理由は先生の善し悪しによるところが大きい。これは他教科にも言えることで分かりやすい説明の先生とただ課題を進めさせるだけの先生がいる。しかし校内どこを見ても綺麗なところがとても良い。
    • 校則
      染め、過度な着崩し、ア …続きを読む(全389文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    人によって充実感に差がある
    2020年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      決して学校全体の雰囲気が良いとはいえない。クラスによって行事や学習に対する士気に大きく差がある。いじめもゼロではない。文理選択は2年次に行われ、3年でのクラス替えは行われない。学習環境は悪くないが、先生によっては、与えたものをやっておけと言 …続きを読む(全1620文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    落ち着いた学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんな真面目な雰囲気で、落ち着いて勉強できます。また、行事や部活動も楽しく、充実した学校生活を送れます。しかし、課題がとっても多いです。
    • 校則
      普通です。そこまで厳しくない感じです。荷物や制服の検査などはありません。 …続きを読む(全377文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    入ってよかった学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に落ち着いた雰囲気で、勉強をするための環境が整っていると思います。また、校舎も新しく建て替えられたばかりなのでとても綺麗です。
    • 校則
      他の高校と比較すると、校則は厳しいほうだと思います。私の在学中と変わりなければ髪染め、メイク、ピアスは禁止で …続きを読む(全392文字)
107件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 小金井北高等学校
ふりがな こがねいきたこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-385-2611

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 小金井市 緑町4-1-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  小金井北高等学校   >>  口コミ