みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  都立上野高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

都立上野高等学校
出典:あばさー
都立上野高等学校
(うえのこうとうがっこう)

東京都 台東区 / 根津駅 /公立 / 共学

偏差値:61

口コミ: ★★★☆☆

3.18

(120)

都立上野高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.18
(120) 東京都内248 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
86件中 61-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    仲間と共に自分を高められる!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自習室があり、学年を問わず色々な生徒が放課後から19:00まで自習室を利用できます。部活動後に1時間程度自習室を利用してから帰るような生徒も多く、勉強と部活の両立にもなります。
      また、学校行事は生徒自らが協力しあって運営をします。有志活動な …続きを読む(全685文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    充実する高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      立地が良い。ただ、土足の高校の為、校舎が汚く見えてしまう。でも、先生も親身になって考えてくれるし、勉強しやすい環境が整っていると思う。
    • 校則
      私服や、標準服を望んで来る人にとっては色々校則が出来て、嫌な思いをする面はある。でも、私立みたいに厳しいわ …続きを読む(全544文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    都立上野高等学校の口コミ
    2023年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      平気で行事をしょぼくして(他の都立校に比べても)やれただけ感謝しろとか綺麗事ばっかり言ってて本当に腹立つ。課題は多いのでそこは覚悟して入学した方が良いです。倍率が高めだが、何故ここまで倍率が高いのかよくわかりません。
    • 校則
      一部の教師がスカート丈に …続きを読む(全580文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    制服ができた
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最近校則が大幅に変わりました。制服が導入され、今まで自由だった髪型などにも指導が入ることになりました。廊下が暗いです。
    • 校則
      今までは服装や髪型が自由だったのが、制服の導入などにより、普通の学校並のものになったと思います。 …続きを読む(全385文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    すごく真面目になりました
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最近とても真面目になりました。私は髪染めがありだと聞いて入学しましたが入った途端にだめだといわれました。一個下の子はピアスも開けちゃダメでもう1個下の子は完全制服化されました。
    • 校則
      だいぶ厳しくなりました。自由な上高と思って入らない方がいいです。 …続きを読む(全328文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    変わりゆく上高
    2015年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      昔の上高は校則もなくて自分たちで秩序ある行動が何かを考えて行動できたと先輩から聞いた
    • いじめの少なさ
      基本的にない。 …続きを読む(全201文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    上野恩賜公園中アカデミックな環境
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      都立の普通の高校です。 上野恩賜公園の中にあるので博物館や美術館が至近。 東京芸術大学もあり、文化は盛んです。
    • 校則
      校則はふつう。制服はなく標準服ですが、髪型の規定などもあり、ゆるくはないです。 また極端にうるさくもなく、本人の自主性に任せる感じ …続きを読む(全698文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    とにかくひどい
    2017年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強したい人にはいい学校です。でも校則のゆるいことを求めるならやめた方がいいです。目立ってる人がスカート短くしたりメイクしてると注意しますがほかの人には注意しません。また入学する時にスカートが膝の中心ということだったのですが、膝下で届き、説 …続きを読む(全396文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    真面目な生徒が多いけど自分次第で楽しめる
    2022年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      コロナ前の文化祭で美男美女が多く賑やかなイメージを持って入学したのですが、行事の制限は厳しいし同級生は皆優しいけど真面目な人が多いです。その数少ないやれる事の中で高校生活を謳歌させようと頑張ってます。進学実績は悪くないと思います。
    • 校則
      基本校則で …続きを読む(全873文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    何もかも自分次第です
    2023年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強だけさせて生徒の意見を考えない。校則をすぐに変えるのは無理で、色んな人が動いても今在校している人が卒業するまでは変わらないと言われます。
    • 校則
      マジどうした。ラインありダメ。ピアスダメ。化粧ダメ。勉強するところですとか言ってくるけどそんなの皆わ …続きを読む(全535文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    なんか先生たちの意識無駄に高い
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      ふつう
      勉強に最近力入れてるっぽい
      小テストありすぎて放課後勉強しないと全部無理
      でもやったら受験の時楽になるとおもう
      制服導入の代から先生たちが意識高くなった勉強勉強勉強勉強勉強勉強勉強勉強勉強勉強勉強勉強
      勉強勉強勉強勉強 …続きを読む(全412文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    昔は自由だった…!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したくて、いい大学に行きたいと思っている人にはオススメします。先生も環境も勉強には力を入れていて、周りも必然的に勉強しているので、とてもいいなと思います。ただ、昔は校則がなかったのですが、今は校則ができたので、かなり厳しくなってしまいま …続きを読む(全591文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自主強調とは
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      上野駅から学校に向かうと上野公園内を歩くので晴れた日の朝はとても気持ちが良いですが上野駅から遠いです。
    • 校則
      ラインの入ったセーターは禁止、カーディガンは禁止、スカートを切るのは禁止など少し厳しいです。もっと自由な学校だと思ってました。 …続きを読む(全344文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    進学希望なら悪い高校では無いでしょう
    2017年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学実績は伸びてきています。新入生は1年時に、英検を無料で受けられます。かつては自由だった校風も、残り数年で跡形もなくなります。
    • 校則
      私服、ピアス、染髪 …続きを読む(全270文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    自由な学校です
    2014年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      高校生活という短い時間を生活していくうえでこの学校はとても楽しめるので …続きを読む(全460文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    ザ、自称進学校(笑)
    2023年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      自分はこの高校に入ったことが間違いだと思ってます。もう少し頑張って国際高校や北園高校に行けばよかった。上野高校とどこかの高校で迷ってるなら絶対に上野はお勧めしません。基本的に教師の考えが昭和的。学区制だった頃に東大生を良く輩出してたらしく、 …続きを読む(全1117文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    人生で1番楽しい時期にできるのだよ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方が受験のことを丁寧に説明してくれる
      周りの環境もよく、勉強が捗る
      部活動も盛んに行われていてすきな部活が見つかると思う!
    • 校則
      以前は私服登校が許されていたが
      今は他校と変わらず制服があり、着用必須 …続きを読む(全323文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自由と活気がある学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      規則は厳しくなりつつありますが基本的には自由な校風で、生徒がのびのびできる環境があります。また近くには芸大や博物館や動物園などさまざまな施設や場所があり、学習などにとても役立ちます。また、男子バレーボール部は関東大会に出場してる経験がなんど …続きを読む(全520文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    良くも悪くも普通の高校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      よくも悪くもです。特進は真面目に勉強したい人が入っていますが普通のクラスは真面目な人もいれば不真面目な人もいます。
    • 校則
      今年度から厳しくなりました
      中学と同じくらいだと思っておいた方が良いです …続きを読む(全392文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自主協調はどこいった!!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一応進学校です。他の高校と比べて頭はいいですが、足立区からの生徒が多いです。足立区の上の方の人たちが来てる感じですね。
    • 校則
      とても厳しいです。標準服から制服になり、規則が増えました。そこらの公立中学校と同じくらい厳しい… …続きを読む(全461文字)
86件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 都立上野高等学校
ふりがな うえのこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3821-3706

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 台東区 上野公園10-14

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  都立上野高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校