みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  都立上野高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

都立上野高等学校
出典:あばさー
都立上野高等学校
(うえのこうとうがっこう)

東京都 台東区 / 根津駅 /公立 / 共学

偏差値:61

口コミ: ★★★☆☆

3.18

(120)

都立上野高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.18
(120) 東京都内248 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

86件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    何もかも自分次第です
    2023年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強だけさせて生徒の意見を考えない。校則をすぐに変えるのは無理で、色んな人が動いても今在校している人が卒業するまでは変わらないと言われます。
    • 校則
      マジどうした。ラインありダメ。ピアスダメ。化粧ダメ。勉強するところですとか言ってくるけどそんなの皆わ …続きを読む(全535文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    なんか先生たちの意識無駄に高い
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      ふつう
      勉強に最近力入れてるっぽい
      小テストありすぎて放課後勉強しないと全部無理
      でもやったら受験の時楽になるとおもう
      制服導入の代から先生たちが意識高くなった勉強勉強勉強勉強勉強勉強勉強勉強勉強勉強勉強勉強
      勉強勉強勉強勉強 …続きを読む(全412文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    昔は自由だった…!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したくて、いい大学に行きたいと思っている人にはオススメします。先生も環境も勉強には力を入れていて、周りも必然的に勉強しているので、とてもいいなと思います。ただ、昔は校則がなかったのですが、今は校則ができたので、かなり厳しくなってしまいま …続きを読む(全591文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自主強調とは
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      上野駅から学校に向かうと上野公園内を歩くので晴れた日の朝はとても気持ちが良いですが上野駅から遠いです。
    • 校則
      ラインの入ったセーターは禁止、カーディガンは禁止、スカートを切るのは禁止など少し厳しいです。もっと自由な学校だと思ってました。 …続きを読む(全344文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    良くも悪くも普通の高校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      よくも悪くもです。特進は真面目に勉強したい人が入っていますが普通のクラスは真面目な人もいれば不真面目な人もいます。
    • 校則
      今年度から厳しくなりました
      中学と同じくらいだと思っておいた方が良いです …続きを読む(全392文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強に集中したい人にはおすすめの学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学に向けて一生懸命勉強一筋で高校生活を過ごしたい方にはいいと思います。
      部活動や行事は精力的に活動しているとはあまり言えません。ただ、男子バレー部は強いみたいです。
      校舎はそこまで汚いわけでもなく、だからと言ってものすごく綺麗なわ …続きを読む(全553文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    学校生活を楽しんだ人勝ち!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分たちの代までは制服がなく標準服だったのでよかったですが、制服の件も含めて年々厳しくなってきているので不満をもつ生徒も少なくはなかったです。
      しかしなんだかんだ楽しく学校生活を送っています。
    • 校則
      今年から厳しくなりました…。
      制服もできまし …続きを読む(全386文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自由が減った
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 1| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学したいと思ってる人にはいいと思います。
      土曜講習や夏の勉強合宿などがあるので勉強できる環境が整っています。
    • 校則
      71期生から制服になり、少し厳しくなりました。
      頭髪チェックが何回かあります。 …続きを読む(全316文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    都立上野高校ってどんな学校?
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      都内の普通科、中の中です。
      上野恩賜公園のなかにあるので、博物館や美術館がそばにありアカデミックな環境がそろっています。
      勉強だけでなく才能も磨けます。
    • 校則
      普通です。制服はなく、標準服ですが、指導の先生が厳しいので、登校はほぼ標準の制服、頭髪指 …続きを読む(全655文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    充実した高校生活を送れる高校
    2022年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    • 総合評価
      勉強は忙しいけど充実した高校生活を送ることができる学校です。部活は運動部・文化部共に様々な賞をとっています。校内にある図書館は蔵書数がかなり多く、毎月新刊が入っているようです。自習室もみな一心に勉強しているため、とても集中できます。
    • 校則
      他の都立 …続きを読む(全827文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    普通に楽しく過ごせる学校
    2019年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      課題がひたすら多い。
      勉強したいと思っている人にはオススメだけど、部活との両立は大変だと思うし、遊ぶ時間はあまりないかもしれない。
      それ以外は割と好きです。
    • 校則
      特定の先生だけめちゃめちゃ指摘してくるから、その人から逃げればなんとかなる。定期的 …続きを読む(全628文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    とても普通、それがいい
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      まあ普通って感じです
      課題が多いと言っている人がいますが正直中学より少ないと感じました。でも長期休暇の課題は割と多めです。
      自称進学校と言っている人多いと思いますがそもそも偏差値60前半のとこなんて大抵自称進です。
      あとは今の1年の先生たち …続きを読む(全432文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    進学指導がしっかりしている
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的に生徒の自主性を尊重していると思います。私立、国公立とも進路指導はしっかりしており、美大などの受験対策も出来る講座がある学校です。
    • 校則
      自主性を尊重しているので、校則といったものは存在しませんが、頭髪指導や身だしなみなど華美になりすぎると指 …続きを読む(全798文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    本当に課題が多いです
    2022年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      とにかく課題が多い。本当に本当に多い。無意味な課題です。頑張ってやれば力がつきます。しかし普通にやって終わる量ではありません。
      朝学習もありますが無意味だと思います。言われないとできない人は課題があることで勉強することになるので、いいと思い …続きを読む(全855文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    普通だろ
    2017年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      他の口コミ書いてるやつは、忍耐力がなく、頭が悪い。高校ごときになにを求めているんだ?進学できればそれで良いだろう。
      総評だが、他の学校と変わらないかそれよりは上だと思う。
    • 校則
      他の口コミでは自由ではないなどと書かれてるが、そんなに厳しくはない。中 …続きを読む(全519文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    何を言われても高校生活を決めるのは自分!
    2019年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      普通の都立高校だと思います。
      もちろん悪い点はありますが、それよりも良い点の方が多い気がします。
      前までは自主性に任せるとかで髪を染めたりピアスをするのは自由だったのですが、今はもうできません。
      しかし、スカート丈やメイクはあまり言われない …続きを読む(全1003文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2010年入学
    とにかく自由な校風の学校です!
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      自由で楽しめる。見た目は派手な人が多いけど真面目でいい人が多い。
      運動 …続きを読む(全287文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    みんな楽しそうでいいと思う。
    2023年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      何だかんだみんな楽しそうでいい。
      課題が多いと書かれてますがあまりそうは思いません。
      私は中学も課題が一切ない学校に行ってましたが、それほど苦しむことはありませんでした。
      課題というより、小テストが多いのでその勉強の方が大変だと思います。
      …続きを読む(全1411文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    入ればそれなりに楽しいです
    2018年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      別に悪くはないし、そこそこ充実した学校生活を送っています!入学前はおとなしい真面目な学校だと思っていましたが、入学してみたら、普通に高校生活を充実できるような学校です!
    • 校則
      おそらく普通くらいだと思います
      特に定期的な服装検査などはなく、スカート …続きを読む(全587文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    楽しい学校
    2018年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      可もなく不可もなくといったところでしょうか。
      楽しみ方は人それぞれなので一概には言えませんが、私は上野高校での生活を楽しいと感じています!校則についても化粧禁止、スカート短くするの禁止など原則禁止ではあるが、注意されないしわりと緩いと思う。 …続きを読む(全633文字)
86件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 都立上野高等学校
ふりがな うえのこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3821-3706

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 台東区 上野公園10-14

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  都立上野高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ