みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京家政大学附属女子高等学校   >>  口コミ

東京家政大学附属女子高等学校
出典:あばさー
東京家政大学附属女子高等学校
(とうきょうかせいだいがくふぞくじょしこうとうがっこう)

東京都 板橋区 / 十条駅 /私立 / 女子校

偏差値:55 - 60

口コミ: ★★★☆☆

2.80

(119)

東京家政大学附属女子高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.80
(119) 東京都内368 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
119件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    評価
    2015年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      附属と言っているわりに、内部推薦枠が少ないので、大学附属を目当てに入ると受験の時に大変になるかも…?
    • 校則
      少し口うるさいほどで、スカートの丈や髪の毛かど生活指導が5回されると附属の大学にはいけない。 …続きを読む(全326文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    充実してます。
    2017年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      自分から意欲的に勉強したい人には良い学校だと思います。この夏休み明けから自習室が整い、部活後などでも集中して勉強が出来ると思います。また先生方も質問には自分が理解できるまで説明してくれます。他の方が書いてるように、内部進学の枠は少ないです。 …続きを読む(全533文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    雰囲気はとてもいいです
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      明るい雰囲気の学校だと思います。校舎も綺麗ですし大学と同じ敷地なのでとても広いです。緑が多く自慢できる学校です。
    • 校則
      スカート丈に厳しいです。それ以外はそこまで言われることはないです。 …続きを読む(全595文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    後悔。
    2017年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校はおおすめはあまり出来ません。
      友達関係はとても良いが、他はほとんどオススメしない。外観はとても新校舎のように見えるがそれは大学で、高校の校舎は古く、トラックが来ただけで揺れるし、ヒビが入ってていつ壊れるのか心配です。
      そして一 …続きを読む(全726文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    中学から6年間通った卒業生です
    2013年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      総合的には、のびのびとしてとても良い高校だと思います。キャンパスは緑豊 …続きを読む(全1055文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    内部進学は当てにしないこと
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      内部進学目当てで来てはいけません。
      内部進学出来るのは全体の約3割です。
      余程成績に自信がある場合は別ですが、そうじゃなければやめておいたほうがいいです。
      でも友達はたくさんできるし、部活も楽しいです。
      行事もたくさんあって、先生も …続きを読む(全881文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2007年以前入学
    清楚なイメージ
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      家族が出身ですが、とても上品な清楚な感じですよ。就職や進学にも力を入れ …続きを読む(全295文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    あまり期待できない高校です。
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学園全体が幼稚園、中学、高校、大学、とあるのでとても広いです。自然が豊かでリラックス出来ます。
      また、ビオトープは、中学校の理科の授業でも使っていました。
      高校のコース分けの変更が毎年のようにされていて、迷走している感じです。今までの創造コ …続きを読む(全1040文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    入ったら後悔しますよ
    2018年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      校則が厳しすぎる。
      教師も年配ばっかで昭和チックの考えしかできない。
      なにより教え方が下手すぎてドン引き。
      でも、いい先生も極わずかですがいます。
    • 校則
      スカート丈、髪染めNG、バイトNG、SNSは非公開にしなきゃいけない、スマホ使うの禁止、色つき …続きを読む(全513文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    東京家政大学附属女子高等学校の口コミ
    2017年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いいところは駅から近いところだけです。
      先生においては優しい人もいますが贔屓する人も普通にいます。朝に抜き打ちでスカートなどのチェックがあり
      携帯は使ってはいけないがバレたら1週間没収で親が取りに行く設定です。
      この学校ほどイベントがつまん …続きを読む(全715文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    想像している充実した学校生活はない。
    2018年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しくはない。校長が変わってしまい親もわたし自身もショックである。なんか全てが、微妙。学校のやり方に不満を持つ生徒が多い。わたしもその一人。
    • 校則
      厳しい。
      携帯の使用、制服やリップなどの身だしなみ、については特に厳しい。軽食やお菓子も禁止。なのに …続きを読む(全918文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    慎重に決めてください
    2017年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラスや部活など学校自体の雰囲気はいいものの内部進学は絶望的だから。校則もよく基準がわかりません。
      良いか悪いかというと悪いに近いと思います。
    • 校則
      基準が謎です。明らかに髪を巻いている先輩もいますが何も言われていないようです。
      スマホも見逃して …続きを読む(全461文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    内部推薦枠減少。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      設備は大学と同じキャンパスなのでかなり充実しています。緑豊かでコンビニもありプールもトイレもかなり綺麗です。が。先生はやる気ないし生徒も落ち着きがなく向上心がない。先生にとってはこれ以上ないくらい楽な職場ではないでしようか。勉強も部活もイベ …続きを読む(全1069文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    真面目な人におすすめです
    2015年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      敷地がとても広く、大学もあるので将来に向けてよく考えることができる環境だと思います。
    • 校則
      周りの学校に比べると厳しいと思います。
      けれど、みなさんばれないように寄り道とかもしているので学校内で我慢すれば大丈夫です。 …続きを読む(全345文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ぱっとしない。特別良くも悪くもない。
    2018年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活を謳歌するには、足りてるようで足りてない学校。
      個人的に真面目に勉強すればいい大学に行けますし、ハメを外すとヤバイに尽きる。
    • 校則
      これは本当に最近物議を醸しているものですねはい。問題点は大きく2つ。1つ目は教師達の生活指導における尺度があ …続きを読む(全1201文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    チャラチャラしたひとは少ないです
    2015年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      比較的穏やかな人が多いです。
      一年時の校舎はとても綺麗で驚くと思います。
      運動会は毎年代々木第一体育館で行います。
    • 校則
      他校に比べ厳しめだと思います。
      指導にひっかかることが一定回数こえると内部推薦及び外部推薦(AO推薦、指定校推薦等)でき …続きを読む(全638文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    優しい子が多いが大学付属ではない、
    2020年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      大学付属と校名にはあるが、ほとんどが内部進学できない。大学側と高校側の教育方針が違うため、進学が難しいのかとおもう。ヴァンサンカンプランと言って将来設計をたてておきながら、その夢を叶えるためのアドバイスはなし。面談は希望制なので三者面談は1 …続きを読む(全532文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    やめーいwwwwww
    2018年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      6年間通っているが、本当に最悪です。
      こんなにもいじめが多いものなのかと疑うレベルです。教師も最悪。不満しかないです。
    • 校則
      校則は厳しすぎ。自称進学校だからっていちいちどこにこだわってんだかわかんない。正直うざい
      中学時に鞄につけていたストラップ …続きを読む(全461文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    金取り主義の学校
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の雑談で、授業が30分潰れるとかザラにある。授業料80万。2年になったら、GTECを年に4回受けなければいけない。1回1万円。進研模試強制。スタディーサポート強制。全てBenesse。今年から修学旅行がシンガポール。高校生の分際で五つ星 …続きを読む(全850文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    家政に入学してよかったです
    2022年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      周りの環境次第!私は3年間とっても楽しく過ごせました。友達にも恵まれコロナ禍でイベントは一切ない学年でしたがほんとに楽しかったです。先生たちも分からないところは分かるようになるまで教えてくれて聞きに行く時間がなかったりする時はiPadで送れ …続きを読む(全867文字)
119件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

東京家政大学附属女子中学校

偏差値:43.0

口コミ:★★★★☆3.69(19件)

東京家政大学附属女子中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東京家政大学附属女子高等学校
ふりがな とうきょうかせいだいがくふぞくじょしこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3961-2447

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 板橋区 加賀1-18-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京家政大学附属女子高等学校   >>  口コミ