みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  帝京八王子高等学校   >>  口コミ

帝京八王子高等学校
出典:IZUMI SAKAI
帝京八王子高等学校
(ていきょうはちおうじこうとうがっこう)

東京都 八王子市 / 武蔵増戸駅 /私立 / 共学

偏差値:54

口コミ: ★★★☆☆

2.67

(70)

帝京八王子高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.67
(70) 東京都内401 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

70件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    普通の学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生達が卒業させてくれようとしてくれるので、いい学校です。
      帝京大学には前より行きにくくなってしまいましたが、普通の成績取っていれば余裕です
    • 校則
      服装や頭髪についてかなり厳しい。携帯についても取られたらしばらく返してもらえない。 …続きを読む(全348文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2007年以前入学
    帝京大学へエスカレーターで進学可能
    2014年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則】
      校則は私立なだけあって、厳しい部類に入る。
      茶髪や髭、服装に対する指導も …続きを読む(全417文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分の努力次第。(詳細是非見て下さい)
    2018年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      まず言いたいのが、
      生徒が甘えすぎ。
      本当にマナーとか分かっているのかな
      と正直思います。
      例えばスクールバスでの乗車マナー。
      皆公共交通機関としてみていないっていうか、
      他人を座らせる気がないっていうか。
      まぁ高校のバスですからそうだとは …続きを読む(全1490文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    真面目なやつほど報われる高校
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      私立高校としてはかなり良心的な学校だと思います。ただ、ある程度自立していないと厳しくみられる高校です。ですから調子に乗りすぎのは厳禁。
      また先生もかなり教え方がうまい先生や面白い先生などもいます。(なかには怖くて理不尽な先生もいますし、表は …続きを読む(全1353文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    完全に親から目線です
    2018年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りの環境は緑が豊かで静か。学生達にとっては面白味もなく遊ぶところもないのですが(笑)、それだからこそ、部活や学習に熱中できる環境だと思います。
      通学には主要な駅からスクールバスが出ているので、不便はないと思います。
      親としては通学途中の変 …続きを読む(全1755文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    大学への進学を考える人向けの進学校です
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      この高校では、いじめなどの問題はもちろんのこと、その他の問題に関しても …続きを読む(全686文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    厳しさの中に優しさあり
    2017年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由か自由でないかは、どこに基準をおくかだと思います。なんでもかんでもやりたい放題にしたいなら公立とか考えればいいと思います。
      文化祭はみんな楽しんでいますよ。自分たちだけで考えてやっていて大人が変に口出ししてないのがいい。厳しさの中に自由 …続きを読む(全457文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    カリカリしていない高校
    2017年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      かなり不便なところにあります。
      関連の大学、短大などがありますので、その辺りに進学を考えているのなら問題ないです。ちょっと高い大学や国立を考えるのなら、本人の努力がかなり必要です。
    • 校則
      私立高校なら当然の範囲です。
      …続きを読む(全324文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    ほどよい規模
    2017年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      マンモス高校ではなく、こじんまりしている点では先生の目が行き届き親としては安心です。以前はSNSは禁止でしたが、今は常識の範囲で許可されたようです。体育祭も今年からクラスTシャツを揃えらるようになりました。校則が厳しいとの口コミが多いようで …続きを読む(全716文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    とても面倒見のいい学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は先生が一丸となって生徒の学力向上に取り組み、また将来社会人として生活していける自活力の高さを養うべく、熱心に指導している。一人の落ちこぼれも許さず、懇切丁寧に、親身に指導をしてくれます。
    • 校則
      生徒の自主性を重んじ、生徒たちはのびのび自由 …続きを読む(全919文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    朝が遅い学校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に男子が多いため女子はこの中で仲良くなろうという力が付く。また内進生とクラスがかかわらないのも良い
    • 校則
      校則はありえないと思うくらい厳しい。携帯の電源を切るなんて今の時代ではおかしい。でもうまくやっている人もいる。 …続きを読む(全684文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    面倒見のよさに頭が下がる学校
    2015年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は教師が生徒一人ひとりの個性や能力をしっかり把握、共有化されているので、学習や生活面で生徒が何らかのつまずきなどが起きる際には、即適切な対応、または未然に問題の芽を摘み取る対応をしていただけます。学校一体となって生徒の可能性を広げよ …続きを読む(全1082文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    よい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      プールがないのでプールが嫌いな人はいいと思います。
      文化祭も運動会もなかなか盛り上がって楽しいと思います。
      山のとこにあるのが残念です。
    • 校則
      他の高校がよくわかりませんが、厳しくはないと、思います。
      …続きを読む(全218文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    部活を頑張りたい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業などでわからないところを先生に聞くとしっかりと答えてくれて理解ができるようになります。
      バスなので少し不便です。
    • 校則
      スカート、第一ボタンなどの制服に関してはとても厳しい。
      毎月頭髪服装検査がある …続きを読む(全336文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2022年入学
    少人数だからこそ面倒見が良い高校。
    2023年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      普通に勉強していれば帝京大学はいける高校。
      他大学への進学も後押ししてくれる。少人数制であるからこそ、1人1人に対して面倒見が良いから安心。周りに何もないことで、高校生らしい高校生になれる。勉強と部活。
    • 校則
      親目線になりますが、普通かと思います。 …続きを読む(全401文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    親身に指導してくれますよ
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人数が少ないので、生徒一人ひとりの個性や強みと弱みをすべての教師が理解している。また一人も脱落者を出さないぞといった強い意志があるため、教師がとことん個別指導を懇切丁寧にしてくれる。その熱心さに脱帽します。
    • 校則
      校則は特に厳しくはないが、服装や礼 …続きを読む(全959文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    普通の環境でした
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は、一度しか体験できないかもしれない行事などを行っているところであり、勉強に関しては普通の力を込めている場所だと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめはついて回る問題ですが、先生方は真摯に向き合い適切な対応をしてくれるのでそれほど心配はいらないと思います …続きを読む(全500文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    きっと君のやりたい道が見つかる
    2018年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をさせる環境は整っていると思います。入学時と卒業、進学時では偏差値が上がったと実感しました。人数の少なさをマイナスととる向きもあると思いやすが、丁寧な対応は私学ならではだと感じました。学校のキャリアガイダンスは進路を決める上でかなり役立 …続きを読む(全419文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    塾とも仲の良い学校。
    2016年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      星の数の通りです。
      私の子と同様に代々木進学ゼミナールを利用していた方が多いです。
      高校の日帰り合宿授業などでお世話になってました。同じ学年でも8人ほどいました。
    • 校則
      厳しすぎず、甘すぎず。 …続きを読む(全262文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    少人数制で面倒見の良い学校
    2024年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      帝京八王子高校の良い所は面倒見が良いことです。少人数制で先生の目が行き届きやすく、アットホームな雰囲気であるため、質問や相談したいことがあればすぐに先生に聞きに行きやすいことが特徴です。学習面においても指導が手厚く、希望すれば長期休暇期間中 …続きを読む(全860文字)
70件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

帝京八王子中学校

偏差値:39.0

口コミ:★★★☆☆3.45(20件)

帝京八王子中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 帝京八王子高等学校
ふりがな ていきょうはちおうじこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-654-6141

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 八王子市 上川町3766

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  帝京八王子高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校