みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  一宮西高等学校   >>  口コミ

一宮西高等学校
(いちのみやにしこうとうがっこう)

愛知県 一宮市 / 二子駅 /公立 / 共学

偏差値:65

口コミ: ★★★★☆

3.75

(77)

一宮西高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.75
(77) 愛知県内44 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

77件中 41-60件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    落ち着いた環境を求めるならぴったりです
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
       この高校は面倒見がいい学校で、まじめな生徒が多いので、勉強するのにと …続きを読む(全474文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    充実した高校生活が送れる
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      行事も多く楽しい反面、課題や予習が大変。充実した高校生活が送れると思 …続きを読む(全319文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強と行事、いいバランス
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強の環境としてはベストです。
      先生も親身になって勉強を教えてくれます。質問もできます。
      行事も楽しいし、時間も結構かけるので充実してます。
    • 校則
      男子はそんなに自由ではないですが、
      女子は髪型とかは染めたりしない限り結構自由です。
      スカー …続きを読む(全482文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    一宮で2番目
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一宮高校並みの勉強量です、レベルは違いますが、でも、校内順位が低くても、国公立は狙えると思います、ただし、センターがなくなると、どうなるかわかりません。
    • 校則
      まあ普通でしょうね、一宮高校は校則が緩いので、それに比べれば、厳しいといえます、部活もち …続きを読む(全707文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    イベントも充実していました
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても自由な環境で勉学ができます。文武両道も大多数行えております。課題も多く辛いこともありましたが、その分だけイベントが充実しており、楽しめます
    • いじめの少なさ
      いじめを考える余裕がないほど、勉学などが忙しいので、ないといってもいいと思います …続きを読む(全573文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    言うほど悪くない
    2018年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校としては厳しいですが、同じ偏差値や学力帯、一宮高校に行かなかった所謂「2番手」の人間が集まってくるので話も合いやすく友達は作りやすいです、それが要因で学校楽しい!と思えるようにはなります。良い友達に恵まれればどこの学校だろうが楽しくなり …続きを読む(全526文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    勉強も部活もイベントもそこそこ楽しめる!
    2022年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      やる気があるなら学力はどんどん伸びていきます。部活動と学内のイベントは厳しいイメージのある尾張地区では一番活発で楽しい印象ですが、やはり名古屋の方と比べてしまうとだいぶ尻すぼみしてしまいますね。校則は尾張地区にしては緩い方だと思いますけど、 …続きを読む(全854文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    毎日が充実する!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      西高は勉強、部活、学校行事の3つをすべて全力でやろう、という学校です。入学前は勉強ばっかりの学校かなと思っていましたが、入ってみると、行事もレベルが高いし、部活も盛んだし、勉強もみんなで切磋琢磨しながらがんばれる、といった環境があります。最 …続きを読む(全829文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    とにかく楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国公立大学への合格率の高さ、また勉強だけでなく部活動や学校祭も充実しています。
    • 校則
      特別厳しいものはありませんでした。強いて言えば、髪が肩につく場合は縛る必要がありました。 …続きを読む(全465文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    忙しいけれど充実した毎日を送れます。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      西高祭がとっても楽しく、部活動も様々な部活動が県大会に出場している。週末に出る課題は多いが、勉強をする習慣は必ず身につくので勉学に励むにはいい学校だと思います。
    • 校則
      女子のスカート丈は近年注意が多くなっているため、少し厳しくなっている。 …続きを読む(全376文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    卒業した後で、入ってよかったと思えますよ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一宮西高校は地元の国公立大学を志願するのには適した高校です。先生の面倒見がよく、学校側から出される課題や予習、補習等にしっかりと取り組んでいれば、塾に行く必要もありません。ほぼ全員がセンター試験を受けるので、みんなで一致団結して頑張っていけ …続きを読む(全588文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    全部を頑張る学校
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の生徒に対する面倒見がよく、よほど勉強をサボらない限り塾に行かなくても大丈夫!学校行事は盛んでとても楽しめた!
    • 校則
      スカートは特に厳しいです。短いと生徒指導の先生に口うるさく注意されます… …続きを読む(全408文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    遊びを求めると爆死
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分でやる気を出せば学力はかなり身に付く。ただし指示待ち人間になるので、大学に入ってからバイトなどをすると自分がいかに自主的に動けないかが分かる。
    • いじめの少なさ
      西高祭ではだいたいもめごとが起こる。予餞会でも起こる。見え見えないじめは少ない。巧妙にやる。 …続きを読む(全422文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    内申だけで入学してくる生徒が多すぎる学校
    2018年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      とにかく課題をたくさん出して適応した奴が伸びていくシステム。正直言ってしまえば、それなりにできる子たちが集まっているので、適応する子もちらほら。しかし、中学では出来てたのに…………と心折れる人もちらほら。同じ教科でも先生によって授業内容に差 …続きを読む(全588文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    学校よりも生徒が良いところ
    2021年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      生徒はみんな良い人(稀にマジでヤバい人もいる)で、とても居心地がいいです。が、それ以外は微妙な点が多いです。卒業時点で、10人前後居なくなってる点も気になります。
    • 校則
      基本ゆるいです。スマホの使用は原則禁止されていますが、掲示の写真を撮ったり、ち …続きを読む(全675文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    青春はできない
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      本気で勉強頑張ろうと思う人にはよい学校。でも楽しいの欠片はない。青春したい人は来ない方がいいとおもいます。
    • 校則
      校則は厳しいです。とくに携帯にはうるさいし、課題もうるさいです。スカートの長さや身だしなみなどは、うるさい先生はいますが、まったくなに …続きを読む(全459文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    生徒の時間を圧迫する受験に不向きな高校
    2022年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      ちゃんと勉強していい大学に進みたいのであれば他の高校をおすすめします。しかし、高校を楽しむというのであればまあまあいいと思います。
    • 校則
      校則はあってないようなもので髪染めなきゃいいと思います。また、教師によってスマホの使用について厳しい人も居れば …続きを読む(全911文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    良くも悪くも典型的な公立高校
    2021年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くも標準的な公立高校です。国公立大学に行きたい人にとってはいい環境だとおもいます。あと、学校に拘束される時間が多いので、自分では勉強できない人に向いています。しかし、自分なりの勉強がしたい人や設備を重視したい人は慎重に選んだほうがい …続きを読む(全1142文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    普通の高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学率が高く一宮高校に次ぐ進学校と言えると思います。行事ごとなどが少ないですが、授業が終わった後の補習など充実していて塾へ通う必要は無いと感じました。
    • 校則
      一般的な校則だと思います。髪型や色、身だしなみなど細すぎず、遅刻などの判定もゆるいです。 …続きを読む(全369文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    全て全力で忙しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題が多く、部活と勉強の両立が難しい。
      授業のスピードも中学校までとはだいぶ変わるのでついていくのが大変。
    • 校則
      厳しくないです。
      生徒1人1人がきちんと理解している真面目な子が多いので校則がゆるくてもみんなきちんとしてました。 …続きを読む(全442文字)
77件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 一宮西高等学校
ふりがな いちのみやにしこうとうがっこう
学科 -
TEL

0586-68-1191

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

愛知県 一宮市 萩原町串作字河田1

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  一宮西高等学校   >>  口コミ