みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  多摩大学目黒高等学校   >>  口コミ

多摩大学目黒高等学校
出典:IZUMI SAKAI
多摩大学目黒高等学校
(たまだいがくめぐろこうとうがっこう)

東京都 目黒区 / 目黒駅 /私立 / 共学

偏差値:58

口コミ: ★★★☆☆

3.01

(83)

多摩大学目黒高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.01
(83) 東京都内305 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

83件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    併願ではオススメしない
    2019年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      全然楽しくないし、部活でバスが出るなと言っているが、バスは1台しかなく一年生はもちろん乗れません、 そして何より 文化祭が全くもって楽しくありません。体育祭も同様に楽しいのたの字もありません。
    • 校則
      やはり私立なので校則はは厳しいです。 …続きを読む(全389文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    学年によって校則がバラバラ。自称進学校
    2021年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      自称進学校の典型で、先生の当たり外れが大きいです。
      思い描くような学生生活は送れないです。
      行事も学びであるということを知らない高校なのかというくらい、生徒が楽しく思うことに力を入れていません。
      学校のためにいい大学へ行き、偏差値の高い大学 …続きを読む(全738文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    ご縁のあるところへ行けるはず
    2021年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      第一、第二希望の高校に落ちて併願高として入学しましたが、入学試験の結果で特進クラスもあり、きちんと大学受験したい子には面倒見のよい中堅校です!留学制度もあり、ダンス部やサッカー部などの強豪校でもあり、充実していました。良い友達や先生に恵まれ …続きを読む(全895文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    なんとも言えません。
    2020年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      ここは併願優遇で落とされることもないのでほんとに色んな人がいますし、サッカーをやりたくてスポーツ推薦で来る人もいます。この学校でははっきり言って良い先生だなって思える人は両手で数えられるレベルですが、先生と生徒の距離感はすごく近いので、割か …続きを読む(全1283文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    あまり好ましくない学校
    2020年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      学校生活は普通だが、お金の使い方がめちゃくちゃ。
      まず、教材を大量に購入しすぎ。教科書はまだ許すが、副教材がやたらに多い。これだけの量を誰がやるのかまず考えた方がいい。授業ですら結局一度も使わずに捨てるはめになり、とても迷惑だった。本当にお …続きを読む(全571文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    典型的な自称進学校。来ない方がマシ
    2019年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      典型的な自称進学校。まず模試の過去問を解かせるから自分のためにならない。自分の周りの教師は聞いた感じ、進学校出身で過去問なんかはとくはずないが、明らかにこの学校の方針に洗脳されてる。
      iPadを配布しているが授業では一回も使わない。ただの説 …続きを読む(全598文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    先生たちが本当にいい人。
    2019年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      校舎は汚いけどそれ以外は良い。先生たちは変な人が多いけど、みんないい人。学業においてもラーニングセンターなど自習する環境も整ってるし、先生に質問や相談に行ってもすぐ対応してくれる。
      先生と生徒の距離が近くて仲がいい気がする。
    • 校則
      割と緩い方だと …続きを読む(全425文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    第一志望で多摩目はやめとけ
    2019年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      自称進学校の典型。課題は多いので自分の勉強の時間は少なくなります。写経の宿題などもあり勉強というより作業をやっているような感じで自分のためになるとはとても思いません。また、噂では特進クラスの子は指定校推薦が使えないとか。さらに先生によって当 …続きを読む(全703文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    高校生活つまらなくなります
    2019年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      漫画やドラマみたいな高校生活を夢見て、高校生活に希望を持って入ると呆然とします
      まず環境づくりが出来てないし、わたしが知ってる中で本当にいい先生は1人しかいません。
    • 校則
      変なところは厳しく、髪を染めてる人とかにはなぜか注意しない。謎です。あと、人 …続きを読む(全547文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    ほどほどかと思ったらステキな学校!
    2018年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      留学したい方にはオススメです。留学制度の種類や期間がたくさんあり、選びやすいです。補助申請もあるので、ぜひ。
    • 校則
      そこまで厳しくなく、女子は髪の毛も下ろせますし、ちょうどよいかと。 …続きを読む(全401文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    努力次第で最高の高校生活が送れる
    2018年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      良い意味でも悪い意味でも星3の学校。勉強をしようと思えばいくらでも環境が整っており、体育祭や文化祭も中心になって頑張れば最高の思い出になる。
      ただ怠けると定期テスト後の補修に引っかかるし行事も全く楽しくない。
      高校に入って努力しようという気 …続きを読む(全656文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    保護者受けのみ良い学校
    2019年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      多摩大目黒は、友達がいないと正直キツイと思います。私の学年だけかもしれませんが、グループができやすいです。また、サッカー部が男子をまとめてるような感じです。
      内部生と外部生は仲良くなる人もいますが、割とごちゃごちゃ何かしら起こったりします、 …続きを読む(全756文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いい仲間やいい先生に出会えた学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強を高校で頑張りたい子にはとてもいい学校だと思います。毎日英語と数学の朝テストが交互にあり、朝テストで授業で習ったことがわかっているか確認できます。
    • 校則
      他校に比べると厳しいほうだと思います。男子は髪の長さまで、服装チェックで注意されます。 …続きを読む(全446文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    生徒の雰囲気がとてもよく楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学で高校の範囲の基礎のところまでやっていても外部と内部の差がとても開いてしまっていて、高校の課題なども多く大変なところが多いい
    • 校則
      他の高校に比べて校則が厳しすぎる。朝などは携帯を回収して昼休みには使ってもいいとした方がいい、外で遊ぶことは良い …続きを読む(全454文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強向けの学校。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面ではとても良いと思うが、校庭が狭くてあまり外の部活は活動できてないように感じる。それと、多少ルールが厳しい面があり守るのが大変と感じる時がある。
    • 校則
      他校に比べてはかなり厳しい方だと思う。主にケータイの使用について。 …続きを読む(全318文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    併願で悩んでいるなら他校を勧めます。
    2021年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      所謂“学生生活”を必要としていない、勉強に専念するための方には良いと思います。他の方も書かれているように朝学や課題が多いので、やらされる、ではなく、この勉強を~に活かす、と考えられる人が入学に向いていると思います。
    • 校則
      公立中学と同じくらいの厳し …続きを読む(全648文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    自分次第で星5の高校生活が送れる学校です
    2018年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      よくも悪くも自分次第なところが強いです。自分から動かなければ何もしてくれませんが自分から行動すれば学校側も応えようとしてくれます。また最寄駅は目黒駅になりますが15分くらいは歩くので勝手に運動する習慣がつきます。そういう点では非常に使い勝 …続きを読む(全1979文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自分次第
    2017年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分次第でどうにでもなる
      やる気があれば先生はしっかりサポートしてくれる
      進学クラスからジーマーチはほんと一握りなので、
      いい大学に行きたいなら特進に入って切磋琢磨するべき。
      進学もやる気がある子は頭いい。
      特進はかなりレベル高いと思う。
      …続きを読む(全447文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    私立にしては校則が緩い自称進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒と先生がとても仲が良い。行事については面白味に欠けている。プールも長距離走もなく体育ができない子に優しい学校。
    • 校則
      私立にしては他校と比べてとても緩い校則だと思う。女子に関しては何も言われない。男子については髪の長さだけ。 …続きを読む(全417文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    絶対に来てはいけない学校
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎が汚い
      公にしている大学合格実績の内訳は特進クラスが9割ほどで進学クラスではほぼいない
      立地条件が悪い
    • 校則
      アルバイトは基本禁止
      携帯電話使用禁止
      服装髪型にうるさい
      指定のカバンを持ってこないと指導される …続きを読む(全361文字)
83件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

多摩大学目黒中学校

偏差値:53.0

口コミ:★★★★☆3.92(25件)

多摩大学目黒中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 多摩大学目黒高等学校
ふりがな たまだいがくめぐろこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3714-2661

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 目黒区 下目黒4-10-24

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  多摩大学目黒高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校