みんなの高校情報TOP   >>  岐阜県の高校   >>  多治見西高等学校   >>  口コミ

多治見西高等学校
出典:Asasa198
多治見西高等学校
(たじみにしこうとうがっこう)

岐阜県 多治見市 / 小泉駅 /私立 / 共学

偏差値:40 - 60

口コミ: ★★★☆☆

2.75

(71)

多治見西高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.75
(71) 岐阜県内65 / 83校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
71件中 21-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    入ったことを後悔しています。
    2022年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      学校推薦校が多く、大学への道が開きやすいと聞いていたので入学しました。
      しかし入ってみれば「本当にここは私立なのか」と疑いたくなるようなものばかりでした。
      まず、体育館までの距離。
      遠い、坂が急、土砂災害起きたら即死くらいの坂です。

      そし …続きを読む(全623文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    ほんとにその学校でいいのか沢山考えてね。
    2020年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      入試が楽という点でこちらを選びました。
      たしかにとても楽で今まで嫌なことから逃げてきた身としては最高です。校則等も理解した上で入っていますから大して気にはなりません。しかし少し個性が強すぎてクラスメイト同士でぶつかり合いがあり辞めてしまうと …続きを読む(全759文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自分にあった所が一番です。
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通科(国英コース、特進コース、蛍雪コース、中高一貫コース)、商業科、被服科それぞれあるので選ぶ所にもよると思いますが、自分にあってる、あってないがあると思います。私立で校則もきっちりしていて、校内での携帯の使用禁止、メイクや髪の毛を巻いた …続きを読む(全1145文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動も、中学の時わからなかった勉強も授業がわかりやすくて、ちゃんとわかるし、だから文武両道できる。
    • 校則
      携帯禁止だから厳しいかなと思う。決まった服装検査はないけど、集会時などにはある。 …続きを読む(全369文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    入って良かったと思えるような学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても明るく活気のある学校です。
      どの先生にも厳しさの中に温かさや優しさがあり、生徒との距離が近いです。
      最大行事である西華祭はとても盛り上がります。
      私はこの学校で良かったと思っています。
    • 校則
      普通な方だと思います。
      学期の始まりなどに …続きを読む(全451文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    贔屓学校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強する環境としては申し分なかったけれど
      先生に嫌われてしまうと、成績が下がったり
      贔屓されたりしてしまうので
      あまりいいイメージではない。
    • 校則
      だいぶ厳しいけれど
      許容範囲であるとおもう。
      だけど、コースによって
      校則の厳しさが違うのは理不尽さ …続きを読む(全479文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    十人十色な高校
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      科やコースによって、雰囲気が全く違います(良い意味で)。

      しかし、蛍雪と一貫は他のコースと比べると授業が多いので若干感覚にズレがあります。

      ただし、文化祭などの行事では全コースで混じり合い、楽しんでいます。
    • 校則
      普通です。 …続きを読む(全537文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    2002年入学です。
    2013年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      おススメしません。超微妙だった制服も今は変わり、共学になっているので、 …続きを読む(全768文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    入学して良かったと心から思える学校
    2022年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      私にとってはとても楽しい学校でした。厳しい先生もいらっしゃいますが、卒業時は笑顔で送り出してくれます。学科はたくさんありますが、学科ごとのレクリエーションだけでなく、他の学科とのレクリエーションもあります。とてもいい学校です。
    • 校則
      スマートフォン …続きを読む(全552文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    友達次第では楽しく過ごせる
    2022年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      西高は友達次第で楽しく過ごせるか過ごせないかが決まると思います。正直校舎は古いしトイレは狭いし年々生徒数が増えている為講義室という小さな部屋が教室になったりとめちゃくちゃで教室配置も学年関係なくごちゃごちゃに配置されてるので校舎の作りが複雑 …続きを読む(全1174文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    目指すなら理由をはっきりさせたほうが良い
    2020年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      より良い進学を求めるならおすすめしない進学校というにはあまりに進学実績が物足りないカリキュラムにも少し無理があるように思える常識のある人が集まるため楽しくは過ごせるかもしれない
    • 校則
      時代遅れというほかないまず校内でのスマホの使用がいかなる場合も不 …続きを読む(全589文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    クーラーあります。関友じゃないのですよ
    2019年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      成績は、多少やらかしてもカバーしてくれる先生も多いですし 積極的に聞きに行けば丁寧に教えてくださいます。仲のいい先生とゲームの話をすることもありました。校内でスマホを使ってると問答無用で没収されてしまい、融通の聞かない先生も…いらっしゃった …続きを読む(全1083文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    自称進学校
    2016年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      科やコースにより雰囲気が違う
    • 校則
      普通です。ただ、先生によって違うかも。 …続きを読む(全303文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    贔屓学校
    2016年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      設備や環境面では良好。
      しかし、トラブル解決がダメ。
      先生の質も悪い。

      設備は古いものが多く、
      トイレは特にくさい。
    • 校則
      良好。
      しかし、結構厳しい。 …続きを読む(全331文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    いい高校です
    2012年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      学業と部活が両立されておりとてもいい高校だと思います。
      進学も国公立へ50 …続きを読む(全336文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    部活以外は諦めてください
    2021年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      部活動で全国を目指したい方にはオススメです。部活によりけりですが文化部も運動部もかなり力を入れて取り組んでいます。
    • 校則
      スマホの使用が如何なる時でも禁止されているのは違和感。かなり時代遅れな規則でハッキリしていない。 …続きを読む(全343文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    大学受験を真剣に考えるならおすすめしない
    2020年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      高校としての魅力がない。施設、教師、行事など、高校に求めるであろうすべての要素が市内の他公立校に劣っている。もちろん生徒に対して親身に相談に乗ってくれる優しい先生もいる。
    • 校則
      特別厳しいというわけではない。洗髪は指導されるが男子のロン毛、ツーブロ …続きを読む(全941文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    総合的に見て他校より断然良い
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      先生と生徒の距離が近いという話を学校見学などでよくされたと思いますが、それは個人差があります。親しみやすい先生とはとても仲良くなれますよ。怖くて変わり者の先生はたくさんいます。そこはちょっとってとこですかね。不登校や退学する生徒はいるかもし …続きを読む(全809文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    マンガのような高校生活は非現実的
    2018年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      推薦を狙っている人にはいいとおもいます。
      ただ、文化祭や、球技大会などには期待するだけ無駄なのでやめましょう。
    • 校則
      男子はどんな髪型でもOKです。どれだけ襟足や前髪が長くてもロン毛でも何も言われません。
      女子も染めたりパーマをかけたりしなければい …続きを読む(全512文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    あんまり
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      様々な科・コースがあり、自分の興味のある事を沢山学ぶことができます。また、部活動にも力を入れていて、全て上手くいく方は充実した学校生活を送ることができます。
    • 校則
      厳しいと思います。スカートの長さは毎日先生方が注意して見ていますし、携帯は校内禁止と …続きを読む(全459文字)
71件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

多治見西高等学校附属中学校

偏差値:49.0

口コミ:★★★☆☆2.76(8件)

多治見西高等学校附属中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

岐阜県の偏差値が近い高校

岐阜県の評判が良い高校

岐阜県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 多治見西高等学校
ふりがな たじみにしこうとうがっこう
学科 -
TEL

0572-27-2547

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

岐阜県 多治見市 明和町1

最寄り駅

-

岐阜県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

岐阜県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  岐阜県の高校   >>  多治見西高等学校   >>  口コミ