みんなの高校情報TOP   >>  群馬県の高校   >>  高崎健康福祉大学高崎高等学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

高崎健康福祉大学高崎高等学校
出典:IZUMI SAKAI
高崎健康福祉大学高崎高等学校
(たかさきけんこうふくしだいがくたかさきこうとうがっこう)

群馬県 高崎市 / 倉賀野駅 /私立 / 共学

偏差値:40 - 54

口コミ: ★★★☆☆

2.72

(90)

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学

    そこそこ楽しい自称進

    2023年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      自称進です
      特進コースは進路希望調査で絶対に国公立大学を勧められますが実際の進学実績が悪すぎて偏差値60以上あるとは思えないです。土曜講座(土曜に塾講師が来校して授業をする)もありますが平日の授業内容とリンクしていないし、各教科(国、数、英)が毎週1時間ずつなので出席してもいまいち理解できていない人が大半だと思います。英検や漢検などの資格は確実に取るように言われます。英検は以前までは強制で受けさせられていたようですが今は希望制になっています。特進コースは2年次終了までに2級を取得するように言われます。ですが合格者は少ないです。大進コース、進学コース、アスリートコースが他にあります。高校生らしく1番楽しめていそうなのは大進、進学コースだと思います。ですが進学コースは治安も良くないらしく、素行不良の生徒もまちまちです。アスリートコースは名前の通り強豪部活に入っている生徒のコースです。選択実技という時間があり、週に2回午前で授業が終了し、午後は部活に励むそうです。健大オアシスというものがありますが有効活用できている人はそんなにいない印象です。
    • 校則
      厳しいか厳しくないかはその人の価値観にもよると思いますが、スマホは一切禁止、ヘアアイロンやメイクなども禁止です。ですが風紀検査の時さえ気をつけていればなんだかんだ過ごせたりします。先生によっては見過ごしてくれる先生もいたりしますが、厳しい先生だと1発で反省文を書かされることになります。制服の着こなしに厳しい学校なので冬服はは第1ボタンが見えていると注意されます。また、靴下がくるぶしソックスでも注意されます。髪型はそこまで厳しくない印象です。女子は下ろしてても、男子はツーブロでも大丈夫です。カバンは透けてたり、ハイブランドでなければ大丈夫です。革のスクバを使っている人が増えてきて指定カバンのようになっています。もちろんリュックもいます。キーホルダーの規制は特にないです。個人的にはそこまで厳しくないと思いますが校舎内で堂々と撮影したい人や髪染めしたりピアスを開けたい人は校則のない高校に行くべきだと思います。憶測ですが他の高校もこんなもんだと思います。
    • いじめの少なさ
      コースによると思います。
      比較的特進コースは治安もよく常識を分かっている人がほとんどなのでいじめの噂はほとんど聞きませんが大進コース進学コースになると人間関係で揉めている噂やハブられているなどの噂がよく耳に入ります。アスリートコースは接点がないのでよく知りませんが部活で忙しそうなのでいじめは少ないのではないでしょうか。
    • 部活
      アスリートコースが大会実績を作っているようなものです。
      強化指定部活に入っている普通科の生徒はあまりいません。いたとしてもレギュラーになるのは厳しいのではないでしょうか。総合評価でも書きましたが、アスリートコースは選択実技があるので普通科の生徒と差がついてしまいます。強化指定部活目当てで入るならアスリートコースを受験しましょう。ですがアスリートコースは部活を辞めたら退学です。強化指定以外の部活は他の学校と同じような感じです。チア部や応援部写真部吹奏楽部などは強化指定部活の応援に行ったりもするそうです。
    • 進学実績
      進学実績の通り国公立大学を目指すなら他のところを受験しましょう。
      健康福祉大学の指定校推薦があったり私立を目指す人が多かったりで、国公立大学を受験するとなるとメンタルが持たないそうです。
    • 施設・設備
      綺麗だと思います。生徒玄関が異常に狭いです。ほぼ使われていない正面玄関に騙されないでください。冬はなぜか中庭がライトアップされますがほぼ職員の方しかいない時間帯にライトアップされるのでなんのためにしているのかわかりません。敷地が広く移動教室が大変です。迷子になったこともあります。
    • 制服
      女子の冬服はかわいいと思います。男子にネクタイを借りてネクタイプリを取る人もいたりします。校内での制服の着こなしに厳しいので着崩しているとかなり怒られますがプリクラなどで着崩す分には問題ありません。夏服は上がポロシャツなのでポロシャツのみで着ると下着が透けます。サマーニットがありますが暑いです。水色のスカートは似合う人と似合わない人が極端に分かれます。でもかわいい人は何着てもかわいいし身だしなみに気を使っていない人は冬服も着こなせていないので極論はその人次第です。髪型が割と自由なので髪型さえどうにかすれば夏服もかわいく見えます。
    • イベント
      スマホは使えないですが文化祭はチェキを取れるブースを作っているクラスがあったりするので動画を撮りたい人は先生に撮ってもらうかすればそこそこ楽しめると思います。先生もノリのいい人が多いので頼めば撮ってくれると思います。陸上大会も自作メガホンやうちわを作ったりしてわいわいできるので楽しいです。クラT制作もするので準備段階から楽しいと思います。
    • おすすめの塾
      【PR】高崎健康福祉大学高崎高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      家から近かったのでオープンスクールや学校説明会に行って雰囲気や制服で選びました。オアシス(自習室)は他の高校にはない施設だったので利用するつもりで入学しました。実際使っていません。
    投稿者ID:904523
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
まず、ここにある低評価を付けている人たちの口コミは基本『進学コース』等の方々の口コミだと思ってみて欲しいです。
私は『特進コース』に在学していますが、少なくとも、特進コースとして過ごしている上で、星一つを付けたくなるような学校生活は送っていません。
先生方も面白く(個性が強い先生が多い)授業はとても...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
.マジで教員たちが授業進むの早すぎる割に課題の量があってないこんなところこない方がいい来たら後悔する自分もこの口コミを見て嘘だろうと思い入学したがほんとだった模試も強制で受けさせられます「大学のため」と何回も言ってムカつきます挨拶しても返さない教員が多いです生徒の見本となるはずの教員が挨拶も返せない...
続きを読む

近隣の高校の口コミ

常磐高等学校
(私立・共学)

常磐高等学校
特進コースだけは絶対に行くな
★☆☆☆☆1
卒業生|2019年

高崎工業高等学校
(公立・共学)

高崎工業高等学校
充実してる。オススメです。
★★★☆☆3
在校生|2022年

館林高等学校
(公立・男子校)

館林高等学校
女子と話せない男子が来る学校
★☆☆☆☆1
在校生|2022年

桐生第一高等学校
(私立・共学)

桐生第一高等学校
オススメしません。
★☆☆☆☆1
在校生|2020年
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

群馬県の偏差値が近い高校

群馬県の評判が良い高校

群馬県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  群馬県の高校   >>  高崎健康福祉大学高崎高等学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細