みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  一宮興道高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

一宮興道高等学校
(いちのみやこうどうこうとうがっこう)

愛知県 一宮市 / 島氏永駅 /公立 / 共学

偏差値:60

口コミ: ★★★☆☆

3.41

(83)

一宮興道高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.41
(83) 愛知県内76 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
53件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    これぞ真の進学校!補習・週末課題モリモリ
    2020年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      運営が何もかも遅いし曖昧。課題も意味ないものを腐るほど出す。生徒はそれを答え写すだけでなんの身にもならない。それに教師は気づいてるのかは分からないがいつまで経っても課題をだし続ける。正直言ってほっとけば自学自習する生徒ばかりなのでもう少し生 …続きを読む(全531文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    充実した高校生活をおくれる
    2020年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      勉強に集中できるような環境で、最近は周りの高校に比べて強制されている感じが無くなった。校則もゆるくなってきていて、髪のアレンジはほぼ自由。制服が変わって以前より可愛くなった!全体的に充実しています!!
    • 校則
      最近はとてもゆるくなってきていて、制服を …続きを読む(全453文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    勉強のために先生が頑張ってる学校
    2021年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      やる気があるやつは自主的に勉強するので、勝手に学力が上がっていく、しかし下の方のやつは勉強しないのでどんどん落ちてく。
      古文はホントに細かいミスで直しになる。
      夏休み課題は今年は少なかったらしいが1/4くらいのやつは答えを写してると思う(自 …続きを読む(全658文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    勉強に部活、充実した高校生活が送れます
    2020年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強が厳しいとか あんまりいいイメージがなかったけど、入学してみたら 勉強もしっかり見てもらえるし、自由な感じがとても居心地がいいです。
    • 校則
      これも厳しいと聞いていましたが、服装検査もないし 羽目をはずさなければいい感じです。靴はスニーカー(色自 …続きを読む(全422文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強だけ頑張りたい人が来てください!w
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事が楽しくない…
      制服がださい…
      いいところは一部の先生が勉強や、受験に対して熱心なとこぐらいかな?
    • 校則
      携帯禁止(これからよくなるかも)
      アルバイト禁止
      スカート丈膝上
      ほぼ毎月身だしなみチェック …続きを読む(全373文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    意外と入ってみると不満が多い学校
    2018年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強はしっかりやらせてくれる学校ですが設備がとても古くて少し残念です。
      例えばトイレは流れなくて匂いがこもっていたり溜まっていたりします。(これが一番の汚点かと笑)_
      また、携帯を使うことはできません。使っているとこを見つかると反省文などが …続きを読む(全538文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    割と楽しい「自称」進学校
    2023年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      進路の所でも書いてあるがとにかく国公立に行かせたがる自称進学校。だが、学校生活をしている分にはとても楽しいし、悪くない高校だとは思う。
    • 校則
      アルバイトは禁止。だが最近校則は緩くなってきている。髪型なども染めなければ特に縛りがないし、制服の上からな …続きを読む(全778文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    勉強面だけはいい学校
    2021年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      コロナ感染者がいるのに何も対処はされていません。ずっと学校を休んでいて自分からコロナにかかったと言ってくれた子がいます。なのに学校は明らかにせず、知らない人は何も知らずに学校生活を過ごしている、という状況です。親が電話で聞いてもあやふやにさ …続きを読む(全487文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    完全に生徒個人次第、周りに流されるな!
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      言うほど勉強が大変な訳でもない分、生徒のレベルも低いです。
      もし少しでも上の高校へ行くことが出来る可能性が有れば、そちらの高校の方が良いでしょう。
      部活動については、真面目に取り組んでいる生徒も多いですが、幽霊部員や、退部する様な生徒も勿論 …続きを読む(全318文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    新制服と新教室のたぶん進学校
    2022年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      全体的にいい高校だと思います。特に国公立に行きたい方におすすめです。土曜学習会とか補習とかが充実しており先生も勉強熱心なので、ちゃんと勉強すればいい大学に行けます。自分みたいなあまり理由も考えずに入った人は連日の土曜学習会や補習や模試にやら …続きを読む(全819文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    とにかく堅い国公立推し。
    2022年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 校則
      特に何も思うことは無いです。
      可もなく不可もなく、ただ学校内でスマホを使いたいという人はやめておいた方がいいと思います。あくまで登下校時の緊急事態用と説明がありました、校内ではスマホ使えないです(まあ隠れて使っているのがバレて取り上げられた …続きを読む(全1315文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    勉強したいなら大歓迎
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強をめちゃくちゃしたいならくるべし。
      それ以外を求めてはいけないかな、と感じています。
      正直先生の当たりハズレがあるかなって…。
      でも勉強したい人にとってはとても良い環境です。親身に対応してくれますし、模試対策のプリント等も廊下においてあ …続きを読む(全909文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    一宮興道高等学校の口コミ
    2022年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      全体的に見て悪い生徒の多い学校ではないと思う。
      勉強面では、積極的にやる人もいればサボる人もいる。
      部活においても同じ事が言えるが、部活によっては個人に限らず全体的にやる気のない部活もあったりする。
      設備はトイレは汚かったが、改修工事によっ …続きを読む(全467文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    先生の当たり外れ多すぎ!!!
    2018年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      文化祭はまだいいとして、体育祭がつまらなさすぎる正直中学校の時の方が上かもしれないレベル。
    • 校則
      まぁ思ってたよりは厳しくないかなーって感じですね。携帯使ってるところバレると親呼ばれて親の前で返却とかいうめっちゃ面倒くさいことになるので、触るのは昼 …続きを読む(全586文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    良くも悪くもない。
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くもない。
      特進クラスではきちんと勉強に集中できるし、標準クラスだと色々とわいわいできる。
      いい人が多いので、いい仲間に会えるとおもう。
    • 校則
      印象としてはすごく厳しいイメージだったけど、入ってみるとさほど厳しくはない。
      服装点検は定 …続きを読む(全908文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自主性を大事にする学校
    2016年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本真面目でおとなしい生徒が多い
      勉強の息抜きで部活を楽しんでいる
      全体的に可もなく不可もなく、といった感じ
    • 校則
      それほど厳しくない
      当たり前にやってれば問題ない …続きを読む(全296文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    進学校である
    2014年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人によって評価は変わるが、悪い学校ではない。生徒は行事など各々の学校生活を大いに楽しんでいる。大きな問題もあまりない、平和な学校である。
    • 校則
      そこそこ厳しいかと思われるが、生徒の生活により多少変わったりするので、一概には言えない。いくつかは生徒が …続きを読む(全718文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    平均ちょい上のただの高校
    2023年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      ザ・自称進
      一年生になりたての頃にする、担任との面談では大学の進路がよく決まってないと永遠と国公立大学の話をされます。ここに行きたいって言っても「でも国公立なら...」と食い下がってくるそうです。
    • 校則
      何年か前みたいにめちゃくちゃ厳しい校則はない …続きを読む(全744文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    我が高校人生に一片の悔い無し!!
    2022年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      行事、部活、勉強、校舎の綺麗さどれをとっても最高っす。校舎は工事したばっかりなのでとても綺麗で過ごしやすいです。コロナ禍での高校生活でしたがとても楽しく満足しています。修学旅行もコロナで行き先が変わりましたが先生たちのおかげでとても楽しく終 …続きを読む(全417文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    勉強を頑張りたい人におすすめです。
    2019年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強中心の学校ですが行事も結構あり、楽しめるんじゃないのかなって思います。課題は毎週 国語と英語と数学があります。月曜日に提出となっています。また毎週、火曜日水曜日金曜日の帰りには、基礎学力テストと呼ばれる小テストを行っています。これが不合 …続きを読む(全1095文字)
53件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 一宮興道高等学校
ふりがな いちのみやこうどうこうとうがっこう
学科 -
TEL

0586-46-0221

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

愛知県 一宮市 大和町於保十二1-1

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  一宮興道高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校